鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

つる美とつる太郎より3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雨でした。雨でも元気なあいさつがたくさん聞けてうれしかったです。登校の様子をみていると、傘をさす派・ささない派、長靴派・運動靴派、水たまり突進派・迂回派など、人それぞれに雨を楽しみながら登校している様子が分かりました。

雨がしとしと降り続きました。昼休みに1年生教室へ行ってみると、みんな昔遊びで楽しんでいました。将棋、こま、お手玉、けん玉、すごろくなどなど。雨でも上手に楽しく過ごせていました。

2年生算数「はこの形をしらべよう」の学習では、実際に箱を作っていました。2つの形の違う箱を作って、2つをくらべながら、箱のとくちょうを調べていくみたいです。どんな発見があるのか楽しみですね。

下校の時刻になっても結局雨は止みませんでした。みんな雨を楽しみながらなかよく下校していきました。

新しい週がはじまりました。3月の2週目です。楽しい1週間になるように、しっかりと目標をもち、なりたい自分の姿を思い描いて過ごしてみましょう。
今日も楽しい一日でした。明日はいい天気になりそうです。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

つる太郎のくいしん坊ばんざい3月8日

画像1 画像1
今日の献立は、えびピラフ、チリコンカン、ブロッコリーとさつまいものスープ、バジルサラダです。
今日もおいしい給食ができました。スープに入っているブロッコリーは今が旬の野菜ですね。今日は町田市でとれたブロッコリーを使っています。ブロッコリーは緑黄色野菜で、ビタミンAやCなどの栄養が豊富です。皆さんは、ブロッコリーが植物のどの部分を食べる野菜か知っていますか。ブロッコリーは花のつぼみを食べる野菜です。小さな花のつぼみが集まっているんですね。収穫しないで畑においておくと、菜の花のような黄色い花が咲きます。花のつぼみを食べる野菜はめずらしくて、他にはカリフラワーやみょうががあります。
今日もよく味わって食べましょう。(給食つうしんより)

つる美とつる太郎より3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は暦では「啓蟄(けいちつ)」。朝登校してきた子たちが、大きなカエルがいたと大騒ぎになっていました。暦通りに、ご挨拶に出てきてくれたのかもしれませんね。

1年生が第2音楽室で合奏「子犬のマーチ」の練習をしていました。新一年生の入学をお祝いして演奏するためにがんばっています。カスタネットと木琴、感染症予防対策として、鍵盤ハーモニカの代わりに小型のキーボードを使って演奏します。新一年生がにこにこになってくれるといいですね。練習がんばってください。

3年生は理科の実験中。電気のつくものつかないものを豆電球と電池を使って調べていました。前回の実験で、缶はついたりつかなかったりしたので、今回は、紙やすりで缶の表面をぴかぴかにして調べていました。予想通りに豆電球はついたのかな?

3月第一週があっと言う間に過ぎていきました。今週も楽しく過ごせましたか。来週も元気に登校してくださいね。まっています。

つる太郎のくいしん坊ばんざい3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(今日は実際の給食つうしんです)

つる美とつる太郎より3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室のおとなり、ランチルームからきれいな音が聞こえてきたので見に行ってみると4年生が「茶色の小びん」の合奏の練習をしていました。グループに分かれ、鉄琴パートを順番に演奏しました。友達の演奏に合わせてリズムをとったり、踊ったり、とても楽しそうでしたよ。

図工室では4年生が学習中。版木を彫り終わり、いよいよ刷るところまで学習がすすんできました。先に彫り終わっている子の作品をお手本に、版画の刷り方を先生が説明していました。丁寧にすみずみまでインクをぬって、そーっと用紙をのせてバレンで隅々までこすります。端からそーっと用紙をめくりとると見事に刷り上がりました。みていたみんなも思わず拍手でした。

お休み中の学年花壇は、この時期何もお世話をしていませんが小さな花がたくさん咲いています。よーく見ると、てんとう虫が葉っぱの近くにかくれていました。小さな花も虫たちもみんな春が待ちきれない様子です。

今日も楽しい一日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

つる太郎のくいしん坊ばんざい3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ターメリックライス、さけのクリームソース、ジュリエンヌスープ、スパイシービーンズと米粉マカロニです。
今日もおいしい給食ができました。「ターメリックライス」は、ターメリックというスパイスと一緒にご飯を炊きました。今日のお米は5年生が稲刈りをしたお米です。地域の農家の吉川さんからいただきました。吉川さんと5年生に感謝の気持ちを持って食べましょう。クリームソースには、焼いてほぐしたさけとほうれん草が入っています。よくかんで、味わって食べましょう。「スパイシービーンズと米粉マカロニ」は「あまり知られていない給食ランキング」にも登場したメニューですね。固い米粉マカロニを、そのまま油で揚げるとサクサクになるんですよ。(給食つうしんより)

つる美とつる太郎より3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年3月3日。3が3つ並びました。おひさまもさんさん照ってとても気持ちのよいお天気でしたね。校庭でたんぽぽもみつけました。
昨日の強い風で、葉っぱや枝がたくさん校庭に落ちていました。休み時間はそれを使っておままごとみたいなことをして楽しそうに遊んでいる子がいました。石で葉っぱをすりつぶすといい匂いがしていましたよ。

なかよし学級では畑の作業をしました。みんなでジャガイモを植えます。畑の達人、地域の吉川さんに植え方、育て方、お世話の仕方を教わりましたよ。みんなのリクエストで、給食にも登場するあしたばパンでおなじみの明日葉の種もまきました。どんな芽がでるのか楽しみです。

今日も楽しい一日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

つる太郎のくいしん坊ばんざい3月3日

画像1 画像1
今日の献立は、黒米ちらしずし、かきたまじる、魚のしょうがふうみ焼き、あかじそあえ、いちごです。
今日はひな祭りです。旧暦の3月は桃の花が咲く頃なので、桃の節句とも言います。そこで、今日は桃色の「黒米ちらし寿司」を出しました。黒い色の米をまぜて炊いたご飯にすし酢をまぜると、ほんのり桃色のごはんになるんですよ。ご飯の桃色、れんこんの白、さやいんげんの緑で「菱餅」と同じ色合いになっていて、それぞれの色に意味が込められています。
緑は、若草を表し、健康長寿。
白は、雪を表し、清らかさ。
桃色や赤が、厄除けや桃の花を表しています。
今日の魚は、鰆(さわら)です。鰆の漢字の中にも春がかくれていますね。今日もよくかんで食べましょう。

つる美とつる太郎より3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、新1年生にこにこ大作戦進行中。今日は1年生を迎える飾り付け作りをしていました。みんなで手分けをして折り紙を使って輪飾りやチューリップの花を作っていましたよ。新1年生のにこにこ笑顔が楽しみですね。

4年生は国語で「調べて話そう生活調査隊」の学習を発表しあっていました。おうちでのお手伝いについて、好きな教科についてなどそれぞれの疑問をアンケートで調査し、分かったことをまとめました。アンケートを通して友達のことも分かって面白かったです。

6年生はすごろく遊びをしていました。よくみてみるとスタートからプラスの道と、マイナスの道に分かれています。プラスの道の先にはゴール、マイナスの道の先にはゲームオーバーがありました。札を引いて出た数だけ駒を動かしてゴールを目指します。楽しみながら正の数、負の数の学習ができましたね。中学での数学に活かせそうです。

今日は朝から曇りがち。お昼休みは風がとても強かったですね。梅の花びらが芝生にたくさん飛んできていました。下校のころには風もどんどん強くなって雨も降ってきていましたね。みんな無事におうちに着いたでしょうか。傘も大丈夫だったかな。

今日はあたたかでしたが、夜から明日の朝にかけてまた寒くなりそうです。風邪には十分気をつけて。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

つる太郎のくいしん坊ばんざい3月2日

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲッティツナのトマトソース、ハニーサラダ、せとかです。
今日もおいしい給食ができました。「スパゲッティ」にはツナとトマトで作ったソースをかけています。スパゲッティはつるつると食べやすいですが、よくかんで食べましょう。サラダのドレッシングは「はちみつ」を使って作りました。「ハニー」は「はちみつ」のことですね。「せとか」は今が旬のみかんのなかまです。厚い皮をむいて、うすい皮ごと食べましょう。
今日は、6年生のみなさんには「卒業お祝いデザート」を出しました。
給食室の手作り蒸しプリンと、くだものは、せとか・りんご・紅白いちごです。
6年間の給食を思い出しながら楽しんでくださいね。(給食つうしんより)
画像2 画像2

つる美とつる太郎より3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級の高学年が習字の学習に取り組んでいました。お習字の先生をお迎えして、文字のバランスや筆の動かし方を細かく教えていただきました。特に筆先の置き方を意識して書いてみると、今までよりも整った字が書けるようになりました。上手に書けるとうれしいです。とても楽しい学習になりました。

4年生の算数では、1年間のふりかえりとまとめに入りました。授業のはじめは準備運動よろしく100マス計算に取り組みます。すばやくただしくていねいに計算をすすめることができる力が、これからの計算力の土台になりますね。自分のための大切な学習です。楽しく取り組んでいきましょうね。

プレイルーム前の砂場の横に大きな木を用務作業員さんがきれいに整えてくれました。作業前は写真の通り。どんなふうに変わったか、ぜひみてみてくださいね。他の木もきれいになっていますよ。気が付きましたか。

3月が始まりました。いよいよ今年度も最後の月ですね。6年生はいよいよ卒業です。5年生は最高学年に。学年が一つずつ上にあがり新しい1年生が入学してきます。みんなが新しい出発の時を迎えます。
残りの毎日を出発へ向けた準備の時にしましょう。ながく助走をとったほうが、より遠くへ飛べるって聞きました。何をがんばろうか、何をやっておこうか、自分のためにしっかり考えて、残りの毎日を楽しく過ごしてくださいね。

今日も楽しい一日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。

つる太郎のくいしん坊ばんざい3月1日

画像1 画像1
今日の献立は、やきぶたチャーハン、キムチどうふ、糸寒天と野菜の和え物です。
今日もおいしい給食ができました。今日から3月です。3月の給食は16回しかありません。1回1回の給食をよく味わって、感謝の気持ちをもって食べましょう。1年間の給食の時間を通して、しっかりできたこと、学んだことをふりかえりましょう。できなかったことがあれば来年、がんばりましょう。(給食つうしんより)
(チェック表は、給食つうしんで紹介されたものです。)
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食