学校生活の様子などを載せています。

身体計測 5年

画像1 画像1
今日は5年生が身体計測でした。
どれくらい成長しましたか。

国語 3年

画像1 画像1
3年生が国語の授業でかるたを作っていました。
どの児童も上手に工夫して作っていました。

身体計測 6年

画像1 画像1
6年生が身体計測を行いました。
今年度は4月に計測ができなかったので、最初は夏休み明けでした。
その時よりもどれくらい成長したのかな。

国語 5年

画像1 画像1
5年生が国語で詩の授業を行っていました。
生活に身近なものを題材にした詩を学習していました。

書き初め わかば学級高学年

画像1 画像1
わかば学級の高学年が書き初めを行っていました。
どの児童も筆をしっかりと持ってお手本を見ながら上手に書いていました。

1月9日(土)

画像1 画像1
牛乳、ソース焼きそば、ふかしいも、フルーツポンチ

※ 2021年最初の給食は、ソース焼きそばです。給食の焼きそばは、麺を油で揚げてから具と混ぜます。にんじん、玉ねぎ、もやし、キャベツなどたっぷりの野菜が入っています。

書き初め 4年

画像1 画像1
4年生が書き初めを行いました。
体育館で床に座って昔ながらのスタイルで行いました。
写真では縦位置で撮影をしているので距離が近く見えますが、実際には前後左右余裕をもたせています。
日本の伝統文化を継承していくことも大切なことです。

図工室の間仕切り

画像1 画像1
図工室には対面でも授業ができるようにビニールの間仕切りをつけています。
しかし、授業をすすめるうちに、下の方に隙間がないと不便なことや、大きい画用紙などを扱うときには間仕切りを一瞬取る必要があることから、冬休みに用務主事さんが作り直してくれました。

書写 2年

画像1 画像1
2年生が国語の書写を行っていました。
低学年に鉛筆の正しい持ち方で正しい書き順で形良く書くことはその後の字の上手さにつながる大事な授業です。
みんな、きちんと学習に取り組んでいました。

学級活動 6年

画像1 画像1
6年生が学級活動で係を決めていました。
学級活動は児童の自主的な活動で話し合いを中心に自主性を伸ばす大切な活動です。6年生ともなるときちんとできるようになっています。

算数 1年

画像1 画像1
1年生が算数の計算問題を行っていました。
時計もありますが、アナログ時計は12進法や60進法が混ざっていて1年生には難しいです。デジタル時計を併用して時間を計ります。

黒板アート

画像1 画像1
ある学級では黒板アートを担任が描き子どもたちを迎えました。

3学期始業式

画像1 画像1
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨日2回めの緊急事態宣言が発出されました。1回目のように休校にはならず、感染症対策を講じながら教育活動を行うことになりました。ご理解、ご協力をお願いいたします。
さて、今朝3学期の始業式を行いました。緊急事態宣言に伴う感染症対策についてと3学期の過ごし方について話をしました。

12月25日(金)

画像1 画像1
発酵乳(ジョア・プレーン)、ソフトフランスパン、ミラノ風チキンカツ、ボイルブロッコリー、パスタスープ、お楽しみゼリー

※ 二学期最後の給食は、クリスマスを意識した献立です。ミラノ風チキンカツはチーズ風味のチキンカツです。味がついているので、ソースなしでもおいしく食べられます。スープには、ABCパスタを入れました。パンと交互に食べるよう伝えています。デザートはいちごのゼリーです。冬休みも栄養バランスを整えて、元気に過ごしてください。

通知表

画像1 画像1
今日は通知表「のびる」をもらう日でもあります。
ドキドキしながら廊下で一人一人担任からもらいます。
通知表は今学期の学習や学校生活を振り返り、来学期以降に活かすためにあります。数字(○の位置)だけを見て、叱ることはご遠慮ください。褒められる所を大いに褒めて、その上で今後のことをお話いただけると助かります。

保護者、地域の皆様今年1年間大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
次回の更新は1月8日を予定しています。
始業式に元気な子どもたちに再会することを楽しみにしています。

社会の発表 4年

画像1 画像1
授業日ですので授業もあります。
4年生が社会の発表をしていました。
東京の工芸品を調べてまとめたものを発表しました。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は土曜授業日です。
2学期終業式を行いました。
校長からは「日本の伝統文化」に触れるお正月の話がありました。
その後2年生が今学期を振り返って作文を読みました。どの児童もしっかりと発表できていて感心しました。
式の終了後には生活指導主任より冬休みの生活についての話がありました。

まちとも

画像1 画像1 画像2 画像2
まちともの鬼殺隊が3人に増えてました。
子どもたちは大喜びでした。

大掃除 サポートルーム

画像1 画像1
今年は感染症予防で大掃除を子どもたちにはやらせていません。
そこでサポートルームでは特別支援教室専門員が大掃除を行っていました。
他の教室も職員で行います。

体育の授業 1年

画像1 画像1
もちろん通常の授業も行っていて、1年生は校庭で元気に体育を行っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食室より

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

休校中のお知らせ

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ