ようこそ!台中タイムズへ!学校の様子をご覧ください。

職業調べと書初め(2年生)

 2年生では、冬休みの宿題で「職業調べ」をしました。各自がレポートにまとめて掲示してあります。また、書初め作品も展示してあります。
画像1 画像1

南二小との交流(ポプラ学級)

 1月21日、ポプラ学級では、南二小「みなみ組」の皆さんと交流会を行いました。例年は直接訪問していますが、今回は、Google meetを利用しての交流会でした。リモートでも、生徒にとってはよい思い出になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書委員会の活動

 図書委員会では、本の紹介をするために、画用紙に絵や文字で表現をし掲示しています。どれも読みたくなるような作品です。
画像1 画像1

体育の授業

 体育の授業では、密を避けるために、サッカーやバスケットボールで工夫した内容で行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒作品(1年 食育)

 1年生では、総合的な学習の時間に、食に関して調べ学習をし個人でまとめました。まず、各クラスの班で大きなテーマを決め、その後各自で小さなテーマを設定して調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICTを活用した授業

 成瀬台中学校では、さまざまな教科でICTを活用した授業を行っています。今回の写真は、社会科と英語科の授業を掲載します。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31