3月16日(火) 卒業式予行のあと

ひととおり、当日の式の流れを行い、卒業生は退場しました。
その後、3年生はいったん自席に戻り、今度は、2年生から3年生へ、メッセージを贈りました。
今年は、学年を超えての関わりも少なく、生徒にとってもこれまで経験したことのない状況となっています。
それでも、先輩後輩の絆は強く結ばれ、新たな伝統が受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火) 卒業式予行

3日後に迫った卒業式。
今日は、その卒業式の予行を行いました。
今回も、新型コロナウィルス感染症の影響で、ソーシャルディスタンスを取りながらの座聖配置となり、当日は、卒業生、卒業生の保護者1名、教職員のみとなります。
今回の予行では、式当日参加できない2年生が保護者席に座り、3年生の晴れの姿を見て、来年の自分たちの卒業式のイメージをもちました。
3年生は、3年生らしく、立派に予行に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月) 3年生 学年レク3

学年レクの最後は、男女揃って、クラス対抗の全員リレーを行いました。
体育祭でも、クラス全員でのリレーは、とても盛り上がります。
学年レクの最後の種目としては、とてもいいものですね。
クラスが一つのバトンをつないで、懸命に走り、懸命に応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月) 3年生 学年レク2

校庭では、男子が、ハンドボールを行っていました。
体育の授業で習ったハンドボール。
パスを上手く回して、最後はゴールめがけて鋭いシュートを放っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(月) 3年生 学年レク1

この日の1・2時間目も、学年レクで親睦を深めました。
体育館では、女子が、ドッジボールを行いました。
小学校ではよく見かける光景ですが、中学生もなかなか燃えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 3年生 学年レク2

校庭での女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日(金) 3年生 学年レク1

今日の1・2時間目、3年生は、学年レクとして、男子が体育館でバレーボールを、女子は、校庭で、キックベースを行いました。
雨にも降られず、気温もちょうどよく、元気に体を動かし、親睦を深めました。

これは、男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(木) 3年生百人一首大会の中で・・・

3月11日、この日は、私達にとっても特別な日となりました。
10年前、2011年3月11日(金)14時46分。
東京にいても、かつてないほどの揺れを感じたあの地震。
東北地方の人たちは、それ以上の揺れの中で恐怖を感じ、そして、そのあと襲ってきた大津波に、何もかもが押し流されてしまいました。
あの日を決して忘れてはいけない。
百人一首を中で、14時46分を迎え、生徒たちは、黙祷をささげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(木) 3年生百人一首大会

中学校での生活も残すところあと8日。
様々な思いを胸に、3年生は学校生活を送っています。
いろいろな行事や活動が制限されていますが、この日、体育館で、百人一首大会を行いました。
感染対策を講じながらの開催ですが、3年生が楽しそうに取り組んでいる様子を見ることができました。
早く、笑顔いっぱいで笑い合える日常が戻ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(金) 薬物乱用防止教室

今日は、定期テストの最終日。
テスト終了後、昼食を食べて、午後は授業がありました。
1年生は、6時間目の時間に、薬物乱用防止教室を行いました。
昨年度に引き続いて、日本くすり教育研究所の代表理事である、加藤哲太先生を講師にお迎えして、お話を伺いました。
生徒もしっかりと話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(水) 第4回定期考査始まる

いよいよ今年度の最後の定期考査が始まりました。
この1年間のまとめでもあります。
自分の力が十二分に発揮できるよう、しっかりと取り組んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金) 新入生保護者説明会

4月から新しく入学してくる生徒の保護者対象の説明会を開催しました。
密にならないよう座席の配置については、間隔をとって、それでも100席ほど用意しましたが、その席がほとんど埋まるほど多くの方にいらしていただきました。
各担当から説明を行いました。
およそ1時間ほどの説明会も無事に終えることができました。
4月7日の入学式が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水) 校内研究の授業風景

今年度は、ユニバーサルデザインの視点を入れた授業の工夫をテーマに、研究をしてきました。
前回、2年生の英語の授業を行いましたが、今回は、1年生の社会科の授業で学びを深めました。
授業者は、今年度初任の教員です。
自身にとっても、授業研究で、前向きにいろいろと学ぼうと、とても意欲的です。
パワーポイントを活用して、生徒に見やすく、わかりやすい提示がありました。
1年生も、積極的に手を挙げたり、話し合ったりして、とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金) 1年生の発表

1年生は、SDGsに関わって、自分でテーマを決めながら調べ学習を行い、各自がまとめていました。
今日は、そのまとめたことを発表しました。
一人2分の持ち時間で、用意した1枚の資料をもとに、いろいろ工夫しながら発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金) 2年生実力テスト

3年生は、今まさに進路決定に向けて、それぞれ頑張っている時ですが、2年生にとっては、ちょうど1年後が、自分の進路に向けて、力を発揮していく時になります。
今日は、2年生は、実力テストを行いました。
ここまで学んだことをしっかりと確認しながら、問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 体育の授業

2月に入りました。
今日は、寒さが少し和らぎ、運動するにはいいかもしれません。
5時間目の校庭では、女子の体育が行われていました。
密を避け、マスクは着用ですが、サッカーのパスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月25日(金) 2学期最終日 1年学年集会

本日で2学期は終了です。
新型コロナウィルス感染症の影響で、いろいろなことが思うようにできませんでしたが、生徒は頑張っていたと思います。
この日、3時間目に、学期のまとめとして、1年生が学年集会を開きました。
初めは、学級委員の司会のもと、各クラスの学級委員から、2学期頑張ったことや、もうちょっとだったことなどが話されました。
最後は、各先生からのお話でした。
どの生徒も、しっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(水) 一日税務署長

「中学生の『税についての作文』」コンクールで、本校の3年生が税務署長賞をいただきました。今回、その生徒は、町田税務署において「一日税務署長」の体験をしました。
町田税務署の所長を始め、多くの方が迎えてくださり、実際に署長の席に座らせていただき、決済の印を押したり、名刺交換をしたりしました。その後、e−taxの操作をパソコンで体験し、最後は、税務署の中をぐるっと見て回りました。
とてもいい体験ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(金) 書き初めの練習

国語の授業を覗いてみると、生徒たちが、筆を持って、書初めの練習に取り組んでいました。
世の中は、新型コロナウィルス感染症一色で、年末年始も静かに過ごしましょうと、いろいろなことがいつもどおりには行かない状況です。
でも、年末、年明け、お正月と、伝統的なものは受け継いでいきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(月) 第3回定期考査始まる!

今日から3日間、本校では、第3回定期考査(2学期末)となります。
今回のテストは、9教科です。
ここまで学習したこと、頑張ってきたことがしっかりと発揮できるよう、最後まで諦めずに取り組んでほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/18 卒業式準備
午前授業
3/19 卒業式
3/23 午前授業
授業公開日
1.2年保護者会

学校からのお知らせ

各種様式等

その他

学校説明会

新入生保護者の方へ

年間指導計画・評価計画

給食だより

2020学校だより