鶴中の日記

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
I組のお別れ会と同時刻に、アリーナでは「総合発表会」を行っていました。

あまりにも、パフォーマンスの高さに驚きました。
演者観客が一体とは、このようなことです!

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鶴中の授業 その2」 の続きです。

音楽の授業で練習した合奏や、卒業生一人一人から想いを綴った作文を披露しました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組では、3年生(卒業生)を1,2年生が温かく送る会に取り組んでいました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
3月12日(金)、19日の卒業式までちょうど1週間になってしまいました。
1校時、アリーナで卒業証書授与の練習の様子です。

3,11と避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)、東日本大震災からちょうど10年。

本校では、地震を想定した避難訓練を実施しました。
地震発生の緊急放送で、身の安全を守るために机下に避難し、その後校庭に集合しました。

災害で最も大切なことは、「(災害を)忘れない」ということだと、副校長より話がありました。

震災に対して哀悼の意を表するため、半旗を掲揚し、黙祷を捧げ、そして災害を決して忘れないことを誓いました。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(木)6校時、アリーナで卒業式の練習をしている3年生です。

時間がほとんどない中での練習ですが、気持ちがこもった式歌を聞くことができました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生社会と3年生男子保健体育の様子です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(火)、授業の様子をご覧いただきます。

写真は、I組の家庭科と1年生の国語の様子です。

来週

画像1 画像1
3月8日(月)、来週の卒業式に向けて3年生は、心と行動の準備を進めています。
あと10日。

卒業式のその日まで、鶴中で精一杯学校生活を過ごしてください。

生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
3月8日(月)、生徒会朝礼を行いました。
生徒会長の話に続いて、音楽祭実行委員長から今週金曜日に開催を予定していた音楽祭の中止に当たって話がありました。
コロナ禍の中での中止ですが、実行委員会では「出来ることをやり抜こう」と準備段階から精一杯努力し、中止決定直前まで頑張りました。
また、全校生徒に対しては、今までの協力に対して感謝の気持を述べていました。
各教室では、静かに聞いていました。

鶴中の授業 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日ご覧いただいた授業の様子は、一部です。
きょうの授業について、ご家庭でも話題にしていただけたら幸いでございます。

鶴中の授業 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの授業も真剣に取り組んでいる様子がわかります。

鶴中の授業 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生女子保健体育は、校庭でサッカーをしていました。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2年生、3年生の各授業です。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生女子保健体育は、卓球の授業でした。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語、2年生総合的な学習の時間などの様子です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その6の続きです。
まもなく卒業するI組3年生に対組在校生の温かい気持ちが伝わってきます。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組では、3年生に感謝の意を表す行事を行っていました。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、普通救命講習を行いました。
東京消防庁に依頼して実施し、心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当を習得することによって、大切な人を、家族を、命を守るため、知識と技術を学びました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生の数学の授業です。
積極的に手を挙げて授業に参加しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/23 スポーツ大会(1年)
都立定時制二次出願
【午前授業】
3/24 美化デー
【午前授業】
3/25 修了式
3/26 春季休業日(始)
都立定時制二次入試
3/29 都立定時制二次発表

その他のお知らせ

鶴中だより

部活動

新型コロナウイルスの対応について

HP閲覧にあたって

相談室より

「鶴中生の主張」2020年度

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ