6年生の先生から

6年生のみなさん
先日は課題を取りに来てくれてありがとう。
短い時間でしたが、みんなの顔が見られてほっとしました。

さて、20日の持ち物についての連絡です。
12日に配布した学年だよりに「学校が始まった時の持ち物」として、「教科書(国・社・算・理)、5月の課題」と書いてありますが、教科書も課題も持ってこなくてよいです。
「12才おめでとう!」のカードをもらった人は、できていたら持ってきてくださいね。
指導参考資料が未提出の人も必ず持ってきてください。(指導参考資料が見当たらないという人は、5年生のあゆみのファイルに入っているかもしれないので確認してくださいね。)
では、また来週!

2年生の先生から

画像1 画像1
5月12日(火)に、大ぜいのみなさんと会えて
元気なかおを見て あんしんしました。
「おうちで なわとびをしています。」「一りん車をやったよ。」
「おとうさんと イスとりゲームをしたよ。」
「みんなでトランプをして、たのしかったよ。」
「ちゃんと べんきょうも がんばっています。」
など、おうちでくふうしながら すごしていて
よかったなあと おもいました。

こんしゅうも「休校中の家庭学習」をもとに
学しゅうを すすめてくださいね。
つけたしのれんらくです。
★さんすうの「けいさんのスキル(リラックマ)」には、
 こたえを書きこんでいいです。2年生の学しゅうスタートです。
★かん字と さんすうのほかの
 ずこうや 音がく たいいく どうとくなどは、
 この日にこんなことができたらいいですねということですので、
 きょうだいが ずこうのしゅくだいをやるから
 この日は いっしょにずこうになるように へんこうしようとか、
 きょうは あつすぎるから そとでのうんどうはやめようとか、
 おうちの人とそうだんして きめてください。

さて、クイズです。
みなさんに12日にわたした しおりは どちらでしょう?





 A おし花の しおり
 B お花のシール しおり

正かいは Aです。
みんなが3月から いっしょうけんめいにそだてた
ビオラの花も はるがすぎて、もうおわり・・・。
きれいなお花を、「みんな元気でね」という先生たちの気もちといっしょにもっていてくださいね。

1年生の先生から

画像1 画像1
♪あさがおのたねをまいたよ♪

がっこうでも あさがおの たねをまきました。
ぺっとぼとるの じょうろで みずやりを しています。
はやく めがでると いいな。 

……あれ? これは めかな?

かわせみの先生から

画像1 画像1
みなさんお元気ですか?

今年度から鶴川第四小学校に新しい学級ができました。

そうです!
『かわせみ学級』です。
10人のお友だちがいます!
教室は一階にあります。
学校が始まったら遊びに来てくださいね。

さて、『かわせみ』という鳥を知っていますか?羽色が鮮やかで、翡翠(ひすい)という宝石のような体の色の鳥です。だから『飛ぶ宝石』といわれ、昔から美しい鳥と注目をされていました(写真の鳥です)。

その『かわせみ』はみなさんの住む町田市の鳥にもなっています。薬師池公園でもみられますよ。見たことがある人はいるかな?

また、サッカーが好きなお友だちは、町田ゼルビアのキャラクターにもなっているので知っていると思います。

今年から新しくできた『かわせみ学級』も飛ぶ宝石といわれる『かわせみ』のように光輝いていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

4年生の先生たちから

画像1 画像1
今日はみんなの元気な顔がみることができてうれしかったです。

さて、写真は何かわかりますか???

正解は、、、



ヘチマです。

先日、先生たちが苗を植えました。

次に学校に来る日はどこまで成長しているでしょうか?

考えてみてくださいね。


学校が始まったらゴーヤの種を植える予定です。

楽しみにしていてください!!

子どもたちの声

皆さんお元気ですか?
本日は課題配布日2日目です。
6年生、4年生、2年生がきました。
友だちと楽しそうに会話をしている姿が印象的でした。
子どもたちの声があっての学校だとあらためて感じました。
一日でも早く、このような毎日になることを願っています。

写真はそれぞれの学年の様子です。
ソーシャルディスタンスをしっかりと意識をしていますね!

皆さんもに日常生活で意識をしていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

課題配布日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(月)12日(火)は、課題配布日です。久しぶりに登校してくる子供たちへ、素早く配布物を渡せるよう、準備しました。子供たちも学校で友達と遊びたいと思いますが、しばらくは我慢です。
 1年生の保護者の方には、通学に不慣れなことと、荷物が大きいことにより、同伴していただきました。ありがとうございます。

課題配布日

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の11日(月)と12日(火)は、休校中の課題配布日です。学校では各学年の教員で、子供たちが楽しく家庭学習できる課題を作成しています。
 先日、かつて金井小学校で担任した女の子が、大学に在学しながらイラストで活躍している記事を目にしました。小学生のころから絵を描いたり社会科新聞を作ったりすることが大好きな子でした。家でも夢中で描いていたそうです。
 小学生のときに楽しく取り組んだことが、成人しても楽しみになると改めて実感しました。新型コロナウイルスによる様々な制限の中でも、笑顔で過ごして欲しいです。(文責 和地)

昭和の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日お知らせしましたように、臨時休校期間が延長されました。連休中も家で過ごす子供たちに、学校の様子を少しお伝えします。

その1
烏骨鶏は二羽とも元気で、ケンカすることもなくすごしています。まるで見えない糸で結ばれているかのように、50cm以上離れないのは、鶏の習性なのでしょうか。調べてみようと思います。

その2
町田を拠点とするプロサッカーチーム「ゼルビア」さんが、今年も新入生に下敷きを持ってきてくださいました。学校預かり教室の子供たちにも、ひらがな・漢字・ローマ字練習プリントや、セルビア語でこの挨拶は何と言う? といった興味深いシートを用意してくれました。(こちらは後日アップします)有難いことです。

その3
「せっけんでよ〜く手を洗おう!!」というポスターを校内に数か所掲示しました。漫画家の方が、何か子供たちにできることはないかしら?と描いたポスターです。
新型コロナウイルスの蔓延状況は、まだ安心できる状態にはありませんが、その中で社会に貢献していこうとする方々の気持ちが、子供たちにも伝わるといいです。そして近い将来、子供たちにも得意な分野で力を発揮してほしいと願っています。(文責 和地)

レッツクッキング!

画像1 画像1
家でずっと過ごす子供たちが、楽しく家のお手伝いをできたらと思い、レトルト食品を使った簡単クッキングをご紹介します。子供は、混ぜたりこねたりが大好きなので、喜んで手伝ってくれるかもしれません。(参考:NHK 料理番組 4月21日放送)
画像2 画像2

レッツクッキング!その2

画像1 画像1
「レッツクッキング!その2」として、レトルトカレーを使ったものと、人気のホットケーキのご紹介をします。
画像2 画像2

子供たちを待っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休校中でも、新学期の準備を進めています。
1年生・どんぐり・かわせみ学級の廊下では、入学おめでとうの掲示をそのまま残してあります。5月に学校が再開されたら、是非見て、入学を喜んでほしいです。

子供の居場所確保の教室では、体温計と消毒液などを完備しています。集まった子供たちは、日々、落ち着いて学習に取り組んでいます。

隣の図書室の掲示は、「世界のあいさつと暮らし」のポスターがありました。「『こんにちは』と『ありがとう』の言葉は、世界共通のパスポートだね」と書いてあり、これからの時代を担う子供たちに伝えたい言葉だと思いました。家で過ごす時間が多いので、この機会に読書に親しんでほしいです。

春の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校が臨時休校となり、あわただしい数日が過ぎました。ようやく学校日記をアップすることができます。

本校では、3月半ばから、烏骨鶏を飼育し始めました。秩父の養鶏場から譲っていただきました。まだ1か月の雛でしたので、そのころは「ひよひよ」鳴いていましたが、今では「こっこっこ」と鳴いています。名前は「ゆき」と「ふぶき」です。
子供預かり教室も開校しています。今日はお昼休みに、支援員さんや教員とともに、鉢植えの花を移動しました。花々も美しいです。
校庭の桜も、少し満開の時期を過ぎましたが奇麗です。

新型コロナウイルスの関係で、普段なら元気な子供たちの姿が校庭にあり、声も響いているので寂しいです。収束することを切に願っています。

重要 新年度の予定について

2020年4月2日
町田市公立小・中学校 保護者の皆様
町 田 市 教 育 委 員 会
新型コロナウイルス感染症に関する新学期の臨時休業について

日頃より学校運営につきましてご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、全国的に新型コロナウイルスの感染が広まる状況がみられることから、町田市で は、東京都からの要請を受け、学校保健安全法第20条に基づき、2020年3月2日(月) から3月25日(水)まで、町田市立の全ての小学校・中学校について、臨時休業を実施 し、保護者の皆様には多大なるご協力をいただいているところです。 しかしながら感染の広がりが続く中、引き続き感染予防と感染拡大防止の観点から、町 田市立の全ての小学校・中学校について、下記のとおり臨時休業を延長させていただきま す。 つきましては、保護者の皆様におかれましても、引き続き次のとおり、ご家庭でのお子 様の健康状態の把握、感染症予防の指導、並びに家庭生活の留意事項について、ご理解ご 協力を重ねてお願い申し上げます。 なお、2020年5月7日(木)以降につきましては、改めてお知らせします。 また、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、変更が生じる場 合があります。その折は、改めてお知らせいたします。

             記

1 始業式・入学式の日程及び臨時休業期間について
(1)始業式:2020年4月6日(月)
(2)入学式:小学校 2020年4月6日(月) 中学校 2020年4月7日(火)
(3)臨時休業期間: 2020年4月6日(月)から5月6日(水)まで

2 始業式及び入学式の対応
(1)始業式について
○ 新入生を除く全ての児童生徒は、小・中学校とも、4月6日(月)に始業式を実施し ます。各学校から案内のある登校時刻に登校させてください。
○ 始業式当日は、校長の言葉を校内放送で行う、場所を校庭にするなど実施方法や時 間短縮の工夫をして実施します。
○ 登校にあたりましては、体温を測定するなど、健康観察を十分に行ってください。 欠席する場合は、学校に連絡をお願いいたします。なお、欠席しましても、臨時休業 中ですので、公簿上、欠席扱いにはなりません。
◯ 3月2日(月)以降の臨時休業中及び春季休業中に海外渡航歴がある場合には学校 に連絡をお願いいたします。
(2)入学式について
○ 小学校は4月6日(月)、 中学校は4月7日(火)に入学式を実施します。登校時刻 は学校からの連絡に従ってください。
○ 入学式への参列は、新入生である児童生徒、新入生の保護者、教職員のみとします。 ○ 入学式は、学校ごとに時間を短縮した形で実施します。
○ 入学式にあたりましては、児童生徒、保護者も当日に体温を測定するなど、健康観 察を十分に行ってください。
○ 入学式を欠席する場合は、学校にご連絡ください。また、欠席しましても、臨時休業 中ですので、公簿上、欠席扱いにはなりません。 ◯ 3月2日(月)以降の臨時休業中及び春季休業中に海外渡航歴がある場合には学校 に連絡をお願いいたします。

3 臨時休業期間中の対応について
(1)登校日の設定
◯ 教科書配布や家庭学習等の最低限の内容の指導を目的とした登校日を4月6日(月) の週に行います。登校日の日程については各学校ごとにご案内します。また、それ以降 に登校日を実施する場合も各学校ごとにご案内します。
(2)部活動の対応について
○ 臨時休業期間中の部活動は中止とします。
○ 臨時休業期間後の部活動につきましては、感染症の今後の広がりや重症度、国の対 応を確認しながら、改めて学校から連絡いたします。
(3) 学校の預かりについて(小学校のみ) ア)対象児童 以下の要件を満たす小学校第1学年〜第3学年の児童 ・学童保育クラブに入会していない児童 ・保護者が労働等により、家庭で過ごすことが困難な児童 ・新 1 年生については保護者の送り迎えができる児童 イ)学校での預かり期間 ・4月7日(火)から5月6日(水) (ただし、土日、祝日、登校日は除くため、5月1日(金)が最終日となります。)
ウ)預かり時間 ・午前8時30分から午後3時30分の間とします。 エ)預かり申請 ・利用申請書に必要事項を記載の上、保護者が各学校に提出をお願いします。 ・利用申請書を提出した日から利用が可能です。 オ)預かり内容 ・学校から出されている課題等の自習 等 ・子どもたちの見守りであり、授業は実施いたしません。 カ)持ち物 ・弁当、水筒、学習道具、マスク(可能な限り)、ハンカチやハンドタオル 等
(4)登校にあたって
○ 毎朝(土日祝日も含め)、家庭で検温し、健康カードに記録の上、お子様に持参させ てください。なお、ご家庭では、手洗いや咳エチケット等の基本的な感染症対策の徹 底をお願いします。また、発熱や体調が優れない場合は、預かることができません。
○ お子様の体調不良等が確認された場合は、利用申請書にあります連絡先に学校から 連絡します。また、その際は保護者の方にお迎えに来ていただきます。
○ 学校が臨時休業のため、登下校中の安全確保は保護者の責任で行ってください。ま た、交通安全について、ご家庭でご指導をお願いします。
○ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなけれ ばならない場合も同様)、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 は、帰国者・接触者相談センターにご相談いただくとともに、学校にもご連絡をお願 いします。

4 感染症予防策について
○ ご家庭では、毎朝検温をしていただき、手洗いや咳エチケット等の基本的な感染症 対策の徹底をお願いします。
○ 学校が臨時休業である理由について、ご家庭でもお子様にお話しいただき、不要に 外出することがないようにご指導をお願いします。
○ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなけれ ばならない場合も同様)、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合は、 帰国者・接触者相談センターにご相談いただくとともに、学校にもご連絡をお願いし ます。

【帰国者・接触者相談センター】 平日(9時から17時) 電話番号 042−724−4238 土日・休日・夜間 (9時から17時〔土日、休日の日中〕、17時から翌日9時〔全日夜間〕) 電話番号 03−5320−4592

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31