学校生活の様子などを載せています。

プール

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度はコロナの影響でプールの授業はできませんが、プール掃除をして、水を溜めています。
綺麗にして濾過の機械を動かさないとダメになってしまうからです。
もったいない気もしますが、プールの水は災害時の飲み水になることや防火用水にもなるため、入れ替えることはいいことなのかもしれません。

サポートルーム

画像1 画像1
サポートルームの見学に行きました。
6年生が学習中でした。
ゲームを通して「発表の仕方」「他人を思いやる心」「想像することの大切さ」「他人の意見を聞き参考にする」など、たくさんのことを学習しました。

町田市授業リーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の小林教諭が町田市授業リーダーになるべく研修を受けています。
今日は、市教委や町田の丘学園から講師をお招きして授業を見ていただき、ご指導していただきました。
しっかり研修してさらに良い先生になってください。

視力検査(わかば学級)

画像1 画像1
今日はわかば学級の視力検査を行いました。
みんな上手にあいている方向を指で指すことができました。
視力はどうだったのかな。

7月15日(水)

画像1 画像1
牛乳、食パン、みかんジャム、揚げ鶏の甘酢漬け、レタススープ

授業観察その12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年2組の算数と3年生の算数、5年3組の家庭科の授業を見ました。
1年生の算数は、「ふえるといくつ」の学習をしました。1年生だけあって元気に授業に参加していました。
3年生の算数は、「余りのあるわり算」の学習をしました。割り切れなくてもわり算ができることを理解しました。
5年生の家庭科は、「本返し縫い」「半返し縫い」の学習でした。実際に針と糸で縫ってみました。

視力検査(1年生)

画像1 画像1
今日は1年生の視力検査をしました。
片目を黒い紙で隠して検査をしますが、その紙は感染症予防の観点から、使い回しをせず1人1枚で使用しています。もったいない気もしますが、感染症を予防するためには仕方がありません。

授業観察その11

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年2組の英語の授業を見ました。
ALTのアンドリュー先生と一緒に学習しました。今日は1月から12月までの月の言い方を学習しました。
たくさんの手が上がった活気のある授業でした。

7月14日(火)

画像1 画像1
牛乳、スパゲッティナポリタン、シャキシャキポテトサラダ、冷凍りんご

視力検査(2年生)

画像1 画像1
今日は2年生の視力検査を行いました。
空いている方向を指で指す方法で行いますが、2年生も上手に行えました。

2年生体育

画像1 画像1
校庭で2年生が体育の授業を行っていました。
6月まではなんとか校庭や体育館で体育の授業ができたのですが、7月になると雨ばかりで校庭で体育ができません。空調設備の工事で体育館も使えません。
貴重な梅雨の晴れ間での体育です。

7月13日(月)

画像1 画像1
牛乳、親子丼、味付け小魚

1年生の音楽

画像1 画像1
1年生の音楽の授業の様子です。
音楽補助の田所先生のエレキピアノの音楽に合わせて体を動かしてリズムをとったり、歌集を見ながら心のなかで歌ったりします。
感染症予防対策のためどの学年も歌は歌っていません。
1年生は知っている曲が聞こえると歌いたくてウズウズしています。

蓮の花と金魚

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室前の池にある蓮にきれいな花が咲きました。
来賓玄関を入ったところに金魚やメダカなどと亀がいます。
今度ご覧になってみてください。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はテレビ放送で全校朝会を行いました。
今日の朝会は副校長先生のお話でした。
「自分で考えて行動しよう」と「6年生の活躍、かっこいい6年生を目指そう」というお話でした。

授業観察その10

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年3組の国語と5年3組の社会の授業を見ました。
4年生の国語は、都道府県の特徴を文をつくりました。社会の授業のようですが漢字を使って文をつくる国語の授業です。
5年生の社会は、北海道の農業や文化についての学習でした。教科書の写真から分かったことをまとめたりそこから想像したりしました。

7月10日(金)

画像1 画像1
牛乳、焼き豚とねぎのチャーハン、春雨スープ、型抜きチーズ

視力検査(3年生)

画像1 画像1
今日は3年生の視力検査を行いました。
養護教諭いわく、高学年になると視力が落ちてくる子が多くなる傾向があるけど、本校は高学年も含めて視力の良い子が多いのだそうです。

蚕の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生で蚕の学習が始まりました。
最初は「ギャーッ!」という子が多いのですが、育てているうちに可愛くなってきて最後はお別れしたくないという子がほとんどです。
週末などは家に持って帰ります。よろしくお願いいたします。
写真はまだ子どもに渡す前の写真で、桑の葉ではなく人工の餌を食べさせていました。
そのせいか育ちが早くあっという間に大きくなりました。

7月9日(木)

画像1 画像1
牛乳、わかめとじゃこのごはん、みそけんちん汁、グレープゼリー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食室より

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

休校中のお知らせ

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ