(移動教室1日目)フォトフレーム完成

 海岸で集めた貝殻を使って、オリジナルフォトフレーム作りを行いました。集めた貝殻もレイアウトも全員異なり、世界で一つだけのフォトフレームが完成しました。終了後は、貝殻の破片が落ちていないかよく確認し、きれいにモップがけまで行うことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(移動教室1日目)貝拾い

昼食の後は、海岸に出てフォトフレーム作りで使用するための
貝探しを行いました。写真にある砂浜の白い粒は全て貝殻です。最初は濡れることを避けていた子供たちでしたが、貝拾いに夢中になり、いつの間にか海とすっかりお友達になってしまった子もいました。濡れた靴や靴下は外で乾かし、着替えを済ませ、いよいよフォトフレーム作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(移動教室1日目)開校式と昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に到着し、開校式にて施設の方にご挨拶しました。お昼は、海を眺めながらのお弁当です。日差しも暖かく優しい波音に包まれ、子供たちは自然と笑みばかりが溢れています。

(移動教室1日目)乗船していると・・・

空は快晴で富士山もよく見えました。子供たちを歓迎するかのように、途中、たくさんのカモメが飛来してきました。他のお客様のご好意でポテトチップスを一枚いただき、カモメにあげることができたお友達もいました。金谷港にも無事到着し、これから1時間程度で宿舎に到着します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(移動教室1日目)久里浜港を出港

当初の予定通りフェリーに乗船することができました。大きな船と大きな海に大興奮の子供たちです。この後、30分程度で千葉県の金谷港に到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 作品展の開催にむけて、作品制作の仕上げの取り組んでいます。学年装飾は色水を作りました。平面作品は、マーブリングやスパッタリングの色合いを楽しみながら羽を貼り合わせました。ひとりひとりの伝説の鳥を、ぜひ作品展当日にお楽しみください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

臨時休校 関係文書

臨時休校 各種様式

学習支援サイト

臨時休校 学習課題