鶴中の日記

ケイラ先生と楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(水)、I組の授業の様子です。
きょう2校時は、ALTケイラ先生の英語の授業を受けていました。
ケイラ先生からいくつもの英語の質問に対して、元気よく受け答えをしていました。
「はい」という元気な声、歓声、笑顔…すごく盛り上がり、とても楽しそうでした。

感謝の気持を

7月13日(月)放課後、生徒会役員は町田市民病院にいました。

「特別の教科 道徳(いわゆる道徳)」では、物事を広い視野から考え、人間としての生き方を深める学習を通して、判断する力、心情、実践意欲を育てます。
3年生は、新型コロナウイルスについて多面的・多角的に考え、正しい知識、正しい感染予防、そして医療現場で働いている方々の思いなどを学びました。

そして、授業のまとめとして、思いやり、感謝、勤労の尊さなどを考え、医療従事者および関係者の皆様に感謝の気持ちを表す作文を書き、生徒会役員が代表して市民病院の皆様にお届けいたしました。

コロナ禍で一層ご多忙のところ、院長をはじめ、看護部長、事務部長などにお集まりいただき、鶴中生の気持ちを伝える機会をつくっていただいたことをありがたく存じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ONE TEAMで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(月)、感染症拡大防止のため、PTAの方々にも校内の除菌作業をお手伝いいただいております。
お忙しい時間にやり繰りしていただき、ありがとうございます。
感謝の念に堪えません。
PTAと教職員が鶴中ONE TEAM(ワンチーム)となって、感染予防を続けていくことができればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

きょうの様々な様子

7月13日(月)、テスト返却と解説、3年生復習確認テスト、通常授業とそれぞれ内容が濃く行われています。
家庭科室前のスペースには、家庭科(保育)で制作した創作絵本が置いてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習確認テスト

7月13日(月)、テストが返却された生徒もいますが、3年生は「復習確認テスト(5教科)」を実施しています。

写真上  復習確認テストを受けている3年生
  下  テストを返却している様子
画像1 画像1
画像2 画像2

テストの返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(月)、先週金曜日まで定期考査でしたが、きょうは教科によってはテストを返却しています。
ある学年だよりにも書かれていたことですが、テストが返却された後の復習はとても大切です。
テストの問題は、今回学習した需要なことがギュッと詰まっていますから。

部活動が再開 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
7月10日(金)、アリーナは空調機器設置工事中で使うことができません。
鶴川第一小学校のご好意により、新築のとてもきれいな体育館をお借りして、アリーナで活動する部活は練習を行っています。
鶴川第一小学校に感謝いたします。

写真上 鶴一小体育館で練習する男女バスケットボール部
  下 挨拶がとてもよくでき、靴がきれいに並べられていました

部活動が再開 その1

画像1 画像1
7月10日(金)、定期考査が終わりました。
定期考査前1週間は、テストの勉強のため部活動はできません。
したがって、きょうから部活動が再開です。

ラグビー部は昼食後、昨年の日本対スコットランド戦を観て、イメージトレーニング?をしていました。
この後、グランドで練習です。

漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(金)、定期考査が終わってお昼ごはんを食べた後、漢字検定試験を受けていました。
鶴中生は多忙です。

定期考査 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)、第1回定期考査3日目最終日の様子です。

定期考査 その1

7月9日(木)、きょうは第1回定期考査2日目です。
真剣な表情でテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日感染予防

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(火)、生憎の雨ですが、きょうは七夕です。

七夕ではありますが感染拡大予防に努め、きょうもいつも通り、帰りの学活が終了すると全教職員で校舎内を隈無く消毒しています。
毎日のことですから、かんたんではありません。

昨日は、PTAの方にもお手伝いいただき、とてもありがたく思いました。
感謝いたします。

学校公開日の代わりとして その23

写真は、昼食の様子です。

2日間にわたって、授業を中心に鶴中の様子をお伝えしました。
できる限り、全学級、全鶴中生を写真に収めたかったのですが、できなかったことをお詫びいたします。

鶴中生の日常をご覧いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日の代わりとして その22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、多目的ホールに飾った七夕飾りと昼食の様子です。

学校公開日の代わりとして その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、それぞれ授業の様子です。

学校公開日の代わりとして その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、それぞれ授業の様子です。

学校公開日の代わりとして その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、それぞれ授業の様子です。

学校公開日の代わりとして その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、それぞれ授業の様子です。

学校公開日の代わりとして その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、それぞれ授業の様子です。

学校公開日の代わりとして その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、それぞれ授業の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
4/3 憲法記念日
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

部活動

新型コロナウイルスの対応について

HP閲覧にあたって

相談室より

「鶴中生の主張」2020年度

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ