学校の様子をお知らせしていきます。

給食始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(水)給食の始まりです。この日は和食のメニューでした。給食当番はエプロンを持参して、もちろんマスクをしての配膳です。手を配膳する子も、受け取る子もみんな手を消毒して行っています。みんなで食べる給食は、やっぱりおいしいですね。

学級の立ち上げ

4月7日(水)本格的な活動が始まりました。いわゆる学級開きです。目当てを決めたり、係や当番、日直の仕事について話し合ったり、やることはたくさんあります。2年生以上は、この日から早速給食が始まり、午後まで授業があったので、盛り沢山な1日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(火)始業式の後、10時30分から入学式がありました。例年ですと、来賓の方にも参加していただき、2年生の出し物や6年生の言葉もあるのですが、残念ながらそれらはすべて行えず、短時間で終える形での実施となりました。子供たちは緊張している子やリラックスしている子など、様々でしたが、早く学校に慣れ、みんなで仲良く過ごしていきましょう。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(火)令和3年度の活動が始まりました。新しい学年への子供たちの期待の表れでしょうか。玄関の前で並んで待つ子供たちからは、「おはようございます。」と大きな声のあいさつが聞こえてきました。
 始業式は、新しい職員の紹介もあるので、Meetの機能を使用してオンラインで行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30