学校生活の様子などを載せています。

内科検診 4年

画像1 画像1
4年生が内科検診を受けました。
みんな元気かな。

安全指導 わかば3、4年

画像1 画像1
わかば学級の3年生、4年生が安全指導を受けていました。
登下校時の交通安全についての指導がありました。本校の学区には危険な箇所も多く、こういう指導は必要です。ご家庭でも話題にしてほしいと思います。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日集会の時間に「1年生を迎える会」を行いました。
校庭で喋らず、1年生の出し物を見ました。
1年生の皆さん、南大谷小学校にようこそ。

保護者会 2年

画像1 画像1
2年生の保護者会を行いました。
お忙しいところを本校までお越しいただき、ありがとうございます。

算数 5年

画像1 画像1
5年生が算数の少数の学習をしていました。
少数はただでさえ理解が困難で、中学校では既習事項として当たり前に問題として出されます。
しっかり学習をしてほしいと思います。

学級活動 6年

画像1 画像1
6年生が学級活動で清掃の方法や担当などの説明を受けていました。
昨年度は感染症対策と授業時数の確保のために清掃時間にモジュールを行っていましたが、今年度は感染症対策を講じながら清掃を行います。

体育 3年

画像1 画像1
3年生が体育の学習を行っていました。
クラスごとに3回転で鉄棒、鬼ごっこ、フラフープを行いました。

小教研

画像1 画像1
今日は町田市立公立小学校教育研究会(略して小教研)が行われるため午前授業でした。
本校では市内の養護教諭が集まって研究の立ち上げを行いました。

朝の会 わかば5、6年

画像1 画像1
わかば学級の5年6年が朝の会で今日の予定を確認していました。
確認が終わると鯉のぼりを作っていました。

道徳 6年

画像1 画像1
6年生が道徳で「あいさつ」について学習していました。
高学年にふさわしい挨拶とは何かを考えていました。

体育 5年生

画像1 画像1
5年生が体育の学習を行っていました。
みんなで並んだり歩いたりする集団行動です。体育の基本です。

算数 4年

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
「大きいかずのしくみ」の学習です。兆とか億とかは日常生活では使わないので分かりにくいですね。

視力検査 1、2年生

画像1 画像1
1年生2年生が視力検査を行いました。
視力はどうだったかな。

4月13日(火)

画像1 画像1
牛乳、しそひじきごはん、じゃがいものそぼろ煮、野菜のみそ炒め、清見オレンジ

※ しそひじきごはんは、ごはんにひじきの煮物とゆかりを混ぜたものです。じゃがいものそぼろ煮は、しょうゆと砂糖で甘辛く煮てあるので食べやすいと思います。たっぷりの野菜を食べてほしいです。

父母教役員会

画像1 画像1
令和2年度最後の父母教役員会が行われました。
役員の皆様1年間ありがとうございました。本当にお世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

給食 1年

画像1 画像1
昨日から1年生の給食が始まっています。
みんな好き嫌いせずに食べられたかな。

視力検査 5、6年

画像1 画像1
5、6年生が視力検査を行っていました。
昨年度までは紙で検査を行っていましたが、今年度からはデジタルの検査機を購入したので正確に計測できると思います。

英語 3年

画像1 画像1
3年生がALTと英語の学習を行っていました。
いろいろな国の英語名をゲーム形式で発音していました。
3年生から週に1時間英語の授業があります。

国語 道徳 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生があるクラスは国語の書写を行い、あるクラスは道徳を行っていました。
書写は硬筆で漢字の練習をしていました。先程1年生の国語の記事をアップしましたが、1年経つとこんなにも上手に書けるようになるのですね。
道徳では「自分のことは自分でやる」ことをテーマに学習をしていました。

国語 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が国語の授業で鉛筆の使い方を学習していました。
鉛筆の持ち方から丁寧に指導します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30