学校生活の様子などを載せています。

4月19日(月)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、さばのカレー焼き、のり酢あえ、豚汁

※ さばは、縄文時代には日本で食べられているほど古く、日本人となじみ深い魚です。DHAやEPAが多いので、血液をサラサラにし、脳の働きをよくします。サバにカレー味をつけてオーブンで焼きました。しっかり食べてほしいです。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日今年度初めての避難訓練を行いました。
大地震を想定して、机の下に隠れ、その後校庭に避難をしました。
みんな真剣な面持ちで行っていました。

算数 1年

画像1 画像1
1年生が算数の学習をしていました。
同じ数の仲間を探すという数の概念の学習です。

鯉のぼり わかば1、2年

画像1 画像1
わかば学級の1、2年生が鯉のぼりを作っていました。
鱗を1枚1枚丁寧に切り取って貼っていました。

音楽 2年

画像1 画像1
2年生が音楽の学習をしていました。
楽譜を見ながら鍵盤ハーモニカの練習を行っていました。

英語 3年

画像1 画像1
3年生が英語の学習をしていました。
ALTが来ている日ですが、いわゆる担任英語をしていました。(時間割の関係でそういうこともあるのです。)英語のあいさつを練習していました。

書写 4年

画像1 画像1
4年生が国語で書写の学習をしていました。
毛筆で木へんの漢字を書く練習をしていました。

体育 5年

画像1 画像1
5年生が体育の学習をしていました。
ダンスの基本ステップを練習していました。今年度も運動会に向けてプロのダンサーにダンズを教えてもらう予定です。

図工 6年

画像1 画像1
6年生が図工の学習をしていました。
色画用紙を好きな形に切って台紙に貼ります。まだ、好きな形を切っている段階でした。

テレビ朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝はテレビ朝会を行いました。
ALTの先生とMEPSの先生の紹介をしました。
ALTは週3回本校に来て3年生以上の英語の授業を担任と一緒に行います。
MEPSはMACHIDA ENGLISH PROMOTION STAFFの略で授業に入ったり担任とALTをつないだり担任の英語業務を手伝ったりします。

4月16日(金)

画像1 画像1
牛乳、ガーリックトースト、ポークビーンズ、和風サラダ、デコポン

※ ガーリックトーストは、パンににんにくバターを塗って焼いたものです。切れ目を入れて、にんにくバターがよくしみるようにしました。ポークビーンズのぶた肉は朝からじっくり煮たので、ほろほろとやわらかくできました。

4月15日(木)

画像1 画像1
牛乳、親子丼、満点サラダ、なめこの味噌汁

※ 親子煮を作ってごはんにのせて、親子丼にしました。親子煮に入れたきぬさやは、町田市内で収穫されたものです。新鮮なものが届きました。サラダには、野菜のほか、ひじきと大豆を加えて栄養満点にしました。

4月14日(水)

画像1 画像1
牛乳、麦ごはん、焼きししゃも、ごま風味あえ、麻婆豆腐

※ 麻婆豆腐は、今まで木綿豆腐を使っていましたが、絹ごし豆腐にしてみました。豆腐は、大豆から豆乳を作ってにがりを入れると固まります。そのやわらかいままの豆腐を絹ごし豆腐といいます。箱に木綿の布を敷いて、押して水分を抜いたものを木綿豆腐といいます。絹ごし豆腐の麻婆豆腐ののど越しを楽しんでもらえたでしょうか。

体育 わかば

画像1 画像1
わかば学級が全員で体育の学習を行っていました。
上体起こしや反復横跳びを行いました。

算数 2年

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
表やクラフについての学習です。2年生には難しい学習ですが頑張って取り組んでいました。

社会 5年

画像1 画像1
5年生が社会科の学習を行っていました。
クロムブックで地図を見ながら日本や世界のことを学習しました。

体育 4年

画像1 画像1
4年生が体育の学習を行っていました。
校庭で体操の隊形にひらいたり、1列縦隊で並んだりと集団行動の基本を学習しました。

理科 3年

画像1 画像1
3年生が理科の学習を行っていました。
観察で虫眼鏡の使い方を学習していました。

算数 図工 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が算数や図工の学習を行っていました。
算数の目当てを担任が板書すると、書き終わるのを待ちきれずに1文字1文字声に出して読む子がいました。ワクワクしながら授業を聞いています。
図工は先生のプロジェクターでの指示を聞いて上手に描いていました。

学校運営協議会

画像1 画像1
本日、第1回の学校運営協議会を行いました。
町田市では公立小中学校全校が今年度からコミュニティ・スクールになります。
コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を設置している学校です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30