鶴中の日記

鶴中の放課後 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、PTAの方による除菌作業が行われていました。
昨年度から「除菌隊」という名称で組織され、定期的に校内を消毒していただいております。
この取組は、長期化するコロナ禍の中で、大変助かります。
おかげさまで、教職員は放課後の時間帯に、委員会活動、部活動などに取り組むことができます。
心より感謝申し上げます。

鶴中の放課後 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、女子バスケットボール部と女子バレーボール部、野球部の活動の様子です。
1年生も加入し、活気がありました。

鶴中の放課後 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、放送委員会と生活委員会の活動の様子です。

鶴中の放課後 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、保健委員会と美化委員会の様子です。

鶴中の放課後 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(木)、放課後の様子です。
きょうは、一斉委員会の日でもありました。

写真は、1年生、2年生の学年委員会です。

鶴中の授業 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生保健体育の授業です。

鶴中の授業 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中  2年生保健体育の授業です。
  下    地域の方に生けていただいたお花と水彩画です。

鶴中の授業 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中  3年生数学、1年生国語の様子です。
写真下  地域の方に生けていただいたお花です。  

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  3年生の音楽です。
「ボディパーカッション」
グループに別れ、体を使ってリズムを取っていました。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  2年生数学
  中  3年生数学
  下  3年生英語
      各授業の様子です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生っ保健体育の授業です。
陸上競技の走法を練習をしていました。
腕の振り方、足の歩幅、膝の上げ方、顔の上げるタイミングなどを学んでいました。

写真上、中  腕の振り方の説明、指導を受けています。
写真下  足の歩幅の感覚をつかむ練習を繰り返し行っていました。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  2年生数学
     1年生数学
     2年生国語
       各授業の様子です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  3年生音楽
  中  3年生英語
  下  1年生英語
       各授業の様子です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中  3年生と1年生社会科の様子です。
  下    休み時間は、次の教科の教室に移動します。1年生もだんだんと慣れてきました。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はいずれも、休み時間に様子です。
休み時間ですが、次の授業の準備をしている生徒もたくさんいます。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上  I組の様子です。ALTのローシャル・ウィリアムズ先生に英語を学んでいました。
  中、下  3年生国語の様子です。意見発表をしていました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(木)、今日の鶴中の授業やその他の様子をお伝えします。

写真上 朝学活が始まる前の様子です。
  中 授業前の手指消毒の様子です。鶴中では、感染予防のため、毎授業ごとに手指消毒を行っています。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、上から1年生の技術、国語、2年生の国語です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、上から2年生の保健体育、家庭科です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、上から3年生の理科、社会です。
集中して授業に取り組み、最上級生としての自覚が見られ頼もしい限りです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校予定
4/24 土曜日授業
保護者会
4/28 離任式
4/29 昭和の日