「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

委員会活動 その3 (1/13)

 委員会活動の最後は、企画委員会です。学年に分かれて活動をしました。5年生は6年生を送る会や1年生を迎える会の話し合いを、6年生は送る会をしてもらった時のお礼や卒業前に学校のためにできること等の話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 その2 (1/13)

 13日(木)委員会活動の様子です。写真は上から、集会委員会、給食委員会、保健環境委員会です。集会委員会は、3学期の担当と内容をグループごとに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 その1 (1/13)

 13日(木)の7時間目、委員会活動を行いました。写真は上から、体育委員会、図書委員会、放送委員会の様子です。体育委員会は、校庭にトンボをかけたり、ぬかるみに砂を入れたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め (1/13)

 13日(木)の5・6時間目、6年1組は書き初めをしました。3年生の時から4年間取り組んだ習字の集大成として、一画一画丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (1/13)

 13日(木)の昼休みの様子です。木曜日は7時間目があるため、清掃なしで昼休みは10分間です。それでも、校庭に出て元気に遊ぶ子供たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習 (1/13)

 13日(木)の4時間目、6年2組は外国語の時間でした。「I want to be a vet」の学習です。教科書のイラストから、He〜もしくはShe〜で始まる職業名を入れた英文を作りました。最後は、楽しいゲーム形式で英文の紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (1/13)

 13日(木)の4時間目、1年2組は国語の時間でした。新しい漢字の練習をドリルを使って行いました。今回は、白と音の2文字です。先生と一緒に、書き順に沿って書きました。マスの中に大きく書くことができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽の学習 (1/13)

 13日(木)の4時間目、5年1組は音楽の時間でした。今月の歌である「子どもの世界」の練習をしていました。最初は、音を正しくとるために、ピアノに合わせて歌っていましたが、後半は、伴奏に合わせて歌うことができました。5年生は頭声ができていて、きれいな声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 (1/13)

 13日(木)の3・4時間目、1年1組は図画工作の時間でした。今回は「ふゆのものをかこう」をめあてに取り組みました。絵の具を使って、雪だるまを描く子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (1/13)

 13日(木)の1・2時間目、3年2組は理科の時間でした。「明かりをつけよう」の単元です。豆電球に明かりがつく時とつかない時との違いを調べて、まとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動 (1/13)

 13日(木)の1時間目、4年2組は外国語活動の時間でした。「This is my favorite place」の単元です。今回は学校の展開図を見ながら、音声やALTの発音を聞いて、場所探しをしました。ペアで取り組む時だけ、机をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (1/13)

 13日(木)の1時間目、4年1組は音楽の時間でした。今月の歌(子どものせかい)を歌ってから、「エーデルワイス」の歌を英語で歌う練習をしました。しかもソプラノとアルトに分かれてです。パートごとに練習後、合わせてみましたが、きれいな響きが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (1/13)

 13日(木)の1時間目、2年生は算数の時間でした。「1000より大きい数」の単元からスタートしていますが、今回は、2354の数の組成と漢字表記に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジョーカーポーズ集会 (1/13)

 13日(木)の朝は、集会委員によるゲームをリモートで行いました。今回は、お題に合ったポーズをとり、集会委員と同じだったら1ポイント獲得するという内容です。「野球と言えば」「バレーボールと言えば」「時計と言えば」など全15問が出題されました。各教室からは、喜びの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団朝練習再開 (1/13)

 13日(木)、合唱団の朝練習が始まりました。新型コロナウイルス感染者数が急激に増えていることから、練習場所を体育館に変更しました。合唱祭は2月11日(金・祝)の午後の部に出場することが決まりました。感染対策を徹底しながら、あと4週間取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より〜1月13日おみくじコロッケ〜

 13日(木)2日目の給食は、新メニュー「おみくじコロッケ」を作りました。コロッケの中にたこ・チーズ・ウィンナーのいずれかが入っていて、何が出るか食べてみないと分からないおみくじです。たこは幸運(ご「たこ」う)、チーズは健康(カルシウムで健康に)、ウィンナーは勝負に勝つ(Winner)という願いを込め、一つ一つ手作りです。
 「いただきます」の後、真っ先にコロッケをスプーンで割る姿がありました。コロッケは人気メニューですが、今日は特によく食べていました。
 子供たちからの手紙には「おみくじコロッケは何が出るかわからないのでもっとおいしく感じました。」「どれもとてもおいしいですが、おみくじコロッケが特に面白かったです。」など大好評だったことが書かれていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月13日(木)

画像1 画像1
柏パン
おみくじコロッケ
フレンチサラダ
マカロニスープ

3年生 算数の学習 (1/12)

 12日(水)の5時間目、3年生は算数の時間でした。3クラスに分かれての学習です。今回は、「お話のとおりに場面を式に表す」ことをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備 その2 (1/12)

 12日(水)、3学期最初の給食準備の様子です。写真は上から、4年2組、5年1組、6年1組です。七草雑炊や白玉小豆が人気だったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備 その1 (1/12)

 12日(水)から給食が始まりました。4時間目が終わり、支度を整えて配膳を進めます。写真は上から、1年2組、2年1組、3年2組の様子です。感染症予防のため黙食を続けていきますが、食べることを楽しんでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間予定
1/13 集会  計測(高) 委員会活動
1/14 計測(中)
1/17 あいさつ運動5の1  朝会  計測(低)  校内書き初め展始  
1/18 あいさつ運動5の2  おはなしたんぽぽ    SC  
1/19 あいさつ運動2の1  4時間授業