「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

4年生 図画工作の学習 (11/10)

 10日(水)の3・4時間目、4年2組は図画工作の時間でした。「わくわくネイチャーランド」の続きです。今回は、絵の具で大きな木を描きました。満開の桜にした人、紅葉の染まる木を描いた人などがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)

画像1 画像1
かぼちゃカレー
ごまドレサラダ
くだもの

3年生 国語の学習 (11/10)

 10日(水)の3時間目、3年2組は国語の時間でした。「めざせ!伝言マスター」と題し、主語、述語、修飾語の関係を学習しています。今回は、修飾語についてそのはたらきなどを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団発足 (11/10)

 期間限定の合唱団ですが、39名の参加希望者が集まりました。11日(木)の朝から活動を始めるため、10日(水)の中休み、顔合わせを兼ねて発足の会をしました。3年生から6年生までの子供たちで朝練習を行っていきます。合唱団員の保護者の皆様、朝練習に間に合うようご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3年生のダイコン (11/10)

 3年生が育てているダイコンのその後です。間引きしたことで、大きな葉に育っています。土の下の様子も気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨上がりの芝生 (11/10)

 10日(水)は朝から太陽が顔を出しました。前日の雨に濡れた芝生の緑がとても色鮮やかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の学習 (11/10)

 10日(水)の1時間目、3年生は体育の時間でした。最初に準備運動と持久走の練習を合同で行いました。その後、1組は鉄棒運動を、2組は体つくり運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (11/10)

 10日(水)の1時間目、4年生は算数の時間でした。四角形の特徴を学習しています。今回は、平行四辺形に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽の学習 (11/10)

 10日(水)の1時間目、2年1組は音楽の時間でした。発声練習をしてから、歌集を開いて「まっかな秋」の歌を歌いました。この曲は、今月の歌として練習をしています。その後、鍵盤ハーモニカを出して、「虫の声」の曲を最初は指だけで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書旬間企画 その3 (11/9)

 9日(火)朝読書の様子です。写真は上から、5年2組、5年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書旬間企画 その2 (11/9)

 担任の先生による読み聞かせの様子です。写真は上から6年2組、6年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書旬間企画 その1 (11/9)

 9日(火)の朝読書は、担任の先生による読み聞かせを行いました。読み聞かせの方法は学級によって違いますが、子供たちはそれぞれに楽しんでいました。写真は上から1年1組、1年2組、3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習 (11/9)

 9日(火)の5時間目、5年2組は理科の時間でした。単元名「流れる水と土地」のまとめとして、タブレット型端末を使って水害を防ぐ方法等を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科の学習 (11/9)

 9日(火)の5時間目、5年1組は社会科の時間でした。単元名「これからの食料生産」のまとめとして新聞に書き表すことになりました。先生からは資料の一つとして、町田市が作成した「まちベジ」の冊子「大地のごちそう」が配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の作品展示 (11/9)

 2年生が図画工作の時間に取り組んだ「運動会の絵」が飾られました。場所は、2年生の廊下と1階プレイルームです。軽快な音楽が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図書の時間 (11/9)

 9日(火)の5時間目、2年2組は図書の時間でした。前回借りた本を返してから、今回借りたい本を3冊探しました。手続きが済んだ人から席で静かに読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科の学習 (11/9)

 9日(火)の3時間目、4年2組は社会科の時間でした。「東京のまちをきずいた人 〜後藤新平〜」の学習です。社会科見学で水上バスから見上げた隅田川にかかるたくさんの橋について、資料から気付いたことをまとめたり、頑丈な橋を作った理由について考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語の学習 (11/9)

 9日(火)の2時間目、6年1組は国語の時間でした。「卒業文集」に取り組んでいました。将来に残す卒業文集を書くという目的意識をもって臨んでいます。今回が2時間目とのことで、前回考えたテーマをもとに、主題について考えました。授業の冒頭、担任の先生が書いた「6年1組の子供たちに贈る言葉」を静かに聞く子供たちの姿がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の学習 (11/9)

 9日(火)の1時間目、2年1組は道徳の時間でした。今回は、「さるへいと立てふだ」の話を読んで、うそをつくことと正直であることについて考えました。途中、うそか正直かを2色の画用紙を使って示すこともしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)

画像1 画像1
チキンライス
オムレツ
オリーブドレサラダ
ペイザンヌスープ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間予定
3/2 4時間授業
3/3 集会(4)  授業参観・保護者会(中)
3/4 6年生を送る会  授業参観・保護者会(高)
3/7 朝会
3/8 おはなしたんぽぽ  SC