小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
湯ノ湖で記念撮影
ハイキングはここからスタートする予定でしたが、
湯ノ湖周回の木道が凍っているので
バスで赤沼までショートカット

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食は和食です

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内放送によるモーニングコール

朝の会はホテルの外で

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
ロビーで室長会議
この後就寝

1日目の配信は ここまでです

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂はローテ
部屋レクや
就寝準備

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
星空観察

目が慣れてくると 満天の星空です。
さすがに星は写せませんでした

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋で
今日一日を振り返って
まとめます。

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食

湯葉の田楽など
日光名物があります。
豪華です。

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
手作りのウェルカムボードで
出迎えてくれます

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2泊3日お世話になる「花の季」に到着
ホテル前で開校式
雪が残っています



6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
戦場ヶ原そばの三本松で
6年全員で記念撮影

卒業アルバムに見開きで載せる予定です。

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろは坂を登りきったら
まずは華厳の滝を見学
東京都は明らかに違う寒さに身を震わせます。


iPhoneから送信

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾を出発して
いろは坂を登ります。

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鋳銭堂
和同開珎の鋳造法などが
ミニチュアになっています。



6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山資料館

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トロッコを降りて
徒歩で坑道めぐり

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トロッコで坑道内に

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山に到着

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木湖
ドライブインで
お弁当

6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
関越道
高坂SAで休憩


iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

予定表