鶴中の日記

子どもとのつながり

画像1 画像1
放課後、教材を取りに来た生徒が帰る姿に、いつまでも手を振って見送る先生。
普通の光景なのでしょうが、何か温かいものを感じました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、5校時の様子です。

2年生の音楽と美術です。
美術は、北斎とゴッホについて様々な視点から調べていました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(月)、5校時の様子です。

写真は、3年生数学、1年生保健体育、I組の様子です。
I組は、連合マラソン大会が中止になったため、I組特別企画として「小野路駅伝」実施に当たって作戦を考えている場面です。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(月)、朝礼の様子です。

感染拡大防止のため、引き続き全学年、全学級リモートで行っています。
「あきらめない力」「粘り強い力」「感情をコントロールする力」の大切さについて、お話させていただきました。

鶴中の授業

画像1 画像1
2月10日(木)2校時、2年生女子体育はアリーナでダンスの発表会を行いました。

課題曲から1曲を選び、それぞれテーマを考え、工夫を凝らしてダンスを作り上げました。
12時間の授業時間の中で、歌詞を表現する動作を考えたり、フォーメーションを工夫したり、繰り返しの動作の見せ方や表情、動作の大きさなど、見せる相手の視点に立って構成をしました。
皆の前では緊張しますが、一生懸命踊る姿が印象的です。
今回は、オンラインで発表に参加した生徒もいました。
Chromebookを使用して、同じグループで動画を見ながら、一緒に自宅で踊りました。

先輩たちへ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、先週、2年生がエールを表した模造紙を3年生に贈った場面です。

先輩たちへ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)午後、1年生が進路決定を控えた3年生にエールを模造紙に書き表し贈りました。
ある3年生のクラスに贈った1年生は、「先輩は憧れの存在です。がんばってください。」と言葉を添えていました。

受け取った3年生は1年生に対して、感謝の気持ちを込め拍手が送られていました。
ちなみに2年生は3年生に、先週届けています。

先輩を想う後輩と後輩を大切にする先輩。
互いの気持ちが通じ合っている素敵な学校です。鶴川中学校は。

鶴中の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)、昼休みの様子です。

写真上、中  穏やかな青空の下、サッカーをして楽しんでいました。今の天気から明日の雪空が信じられません。
明朝の登校、受験には十分に気を付けてください。

写真下 保健委員が身長と体重を測定していました。

鶴中の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)の昼食の様子です。

写真上は、給食は給食配膳員さんから、給食を受け取っている様子です。

地域からの温かいご厚意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(水)、昨日地域の事業所からいただいた手指消毒用アルコールを全生徒に配布いたしました。

しっかり感染予防をしましょう。



写真上 クラスの代表生徒がクラスの人数分の消毒用アルコールを受け取りに来ているところです。

写真下 一人一人が消毒用アルコールを手にしました。事業所の皆様、改めてありがとうございました。

地域からの温かいご厚意

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日(火)、地域の社会福祉法人「共働学舎」様から、手指消毒に使用できる消毒用アルコールをいただきました。
トラックで届けられ、昼休みに校庭で遊んでいた鶴中生も校舎に運び込むことを手伝っていました。

学校は、多くの子どもたちが生活する場所ですから、コロナ禍に消毒用アルコールをいただけることに大変ありがたく存じます。

心より感謝申し上げます。

鶴中の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(火)、昼食の様子です。

昼食前に手洗いを丁寧に行います。(写真上)

昼食は全員が黒板の方を向き、黙食(黙って食べています)です。

班を作って楽しくおしゃべりしながら食べられる日が、1日も早く来るとよいですね。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
3年生保健体育女子です。

ボッチャの授業でした。
映像でボッチャの競技のイメージとルールを学び、指導者の投球の見本を見た後に各自取り組んでいました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子保健体育の様子です。
アルティメットに取り組んでいます。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の保健体育女子の授業です。
ボールをバットで打つ練習に取り組んでいました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は上から、1年生英語、2年生数学、3年生美術です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(火)の授業の様子をお届けいたします。

写真は上から、3年生数学、1年生国語、2年生社会です。

2月のお花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月も素敵なお花を飾っていただきました。
ありがとうございます。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
3年生の社会科の様子です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
美術の授業で制作された作品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/7 朝礼
3/8 一斉委員会
3/9 都立後期・二次入試
3/11 避難訓練

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

鶴中学校運営協議会だより

「鶴中生の主張」2021年度

年間指導計画・評価規準

PTAより