自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

なわとび週間スタート

12月13日からなわとび週間がスタートしました。みんなで縄跳びをするだけでなく、休み時間にゼッケンをつけた体育委員会の人たちが短縄の技を教えてくれます。寒い季節になってきたのでみんなで体を動かしてしっかりと体力をつけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(月)

画像1 画像1
ミルクパン ポークビーンズ きゃべつときゅうりのサラダ もものクラフティ 牛乳

12月10日(金)

画像1 画像1
うこんとひじきの彩りご飯 モッチもちさつまだんご汁 焼きししゃも みかん 牛乳

第5回卒業 お祝いボード

以前まで町田市の成人式では小学校のPTAの方々が小学校卒業時の写真に装飾してくださっている「お祝いボード」が張り出されていました。今年は感染症拡大防止の観点から会場に展示をしないことになりました。そのかわりにこのホームページに載せることとしましたのでご覧ください。
画像1 画像1

たてわり集会(ショート)

12月9日の朝にたてわり集会(ショート)が行われました。前日の雨で校庭遊びが心配されましたが、流石は図師小学校の校庭です。朝の時間にはしっかりと乾いて使用できました。外のグループも中のグループも6年生を中心に楽しく遊べましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)

画像1 画像1
アーモンドトースト あったかクリーミーシチュー コールスローサラダ 牛乳

12月8日(水)

画像1 画像1
ご飯 赤魚の香味焼き 秋田の郷土料理きりたんぽ汁 シャキシャキ梅大根サラダ 牛乳

社会科見学(4年生 都心見学)

4年生が社会科見学で都心見学へ行きました。
はじめに浅草でバスを降り、浅草地域を見学した後、復興記念館を見学しました。
復興記念館では、関東大震災や太平洋戦争の惨禍を見学しました。
研究員の方の「平和なことは当り前のことではない。どうやったら、この平和を続けていくことができるかを考えることが大切です。」という言葉が印象に残りました。
隅田川から東京湾へは水上バスのクルーズで移動し、船上からの景色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)

画像1 画像1
やきそば ポテトドッグ フルーツヨーグルト 牛乳

12月6日(月)

画像1 画像1
ピリ辛マーボー丼 大根ときゅうりの華風和え 中華風コーンスープ ジョア(マスカット)

全校朝会

12月6日(月)の朝は全校朝会でした。校長先生から体罰アンケートについての話がありました。その後、十二支の起こりについて紙芝居風にお話がありました。いよいよ学期末です。学習のまとめ、生活のまとめをがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)

画像1 画像1
麦ご飯 いかチリ バンサンスー とうふとわかめのスープ 牛乳

12月2日(木)

画像1 画像1
ほうとう スティックポテト 和風サラダ 牛乳

給食委員会集会

12月2日の集会は給食委員会の発表でした。クイズを使ったりして給食に関して注意してほしいことや知ってほしいことを発信しました。各教室で静かにしっかりと聞いてくれていましたね。これからも魔法の言葉でおいしく給食をいただきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図師小563日カレンダー(最終月)

昨年度、子供たちに描いてもらった図師小カレンダーがついに最終の月を迎えました。563日の間にいろんなことがありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(2年2組 国語)

12月1日(水)は2年2組が研究授業を行いました。国語のおもちゃの作り方を自分の言葉でまとめる授業でした。目標は1年生にもわかるように書くこと。みんな一生懸命にプリントを利用して書くことができました。とても真剣に取り組めていて素晴らしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)

画像1 画像1
だし香る玄米梅茶づけ 真珠蒸し いりこのアーモンド和え 牛乳

11月30日(火)

画像1 画像1
七分つきごはん ポークSOYボールの甘酢あんかけ キャベツのレモン風味 ニラ玉スープ 牛乳

日光移動教室30 帰校式

学校に到着しました。
すると先生方や多くの保護者の皆様がお迎えをしてくれました。
とてもうれしかったです。

この三日間、6年生は図師小の代表としての自覚をもち、常に声を掛け合いながら、自覚と責任をもって行動をしてきました。
誰もが認める「図師小の最高学年」です。
移動教室は終わりますが、この三日間で得た責任感や行動力、人との関わり等をこれからの学校生活に生かしてください。
これからも、図師小学校のリーダーとしての活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(月)

画像1 画像1
豚すき丼 春雨スープ もちもちフルーツポンチ 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/8 選挙出前講座6
3/9 川上村移動教室(日帰り)
3/11 サポートルーム後期指導終了
3/14 全校朝会 教材費再引き落とし日 サポートルーム個人面談始

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス