自転車の交通事故が増えてきています。坂道でのスピードにはくれぐれも気をつけましょう。

運動会リボンに関して

いよいよ、明後日は運動会です。
保護者の皆様には、配布済みのリボンを必ず着用して参加のほどお願いいたします。
リボンの種別は写真のとおりです。
何卒よろしくお願いたします。
画像1 画像1

11月4日(木)

画像1 画像1
ごはん カレー肉じゃが ビーフンソテー 高糖度ミニトマト 牛乳

運動会練習(4年生)

運動会練習の様子4年生です。いよいよあさってにせまった運動会4年生はエイサーをかっこよく踊ります。衣装も、踊りもきれいに揃っていますね。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(3年生)

運動会表現練習3年生です。とってもかわいらしいダンス。バトンをふったり投げ上げたりします。3方向を向いた隊形もきれいに決まっています。当日も上手に踊れることでしょう。乞うご期待を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(3年から6年)

11月2日(火)、今年の運動会の開会式、閉会式の練習の様子です。開会式は3年生から6年生が参加します。閉会式は5・6年生のみで行う予定です。運動会まであとわずかとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(2年生)

もうすぐ運動会今回は、2年生です。2年生は花笠音頭を踊ります。リズミカルに笠を降ったり、たたいたりととても楽しそうな踊りです。曲のアレンジもとても軽やかですが、見事な踊りでみごたえたっぷりです。乞うご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)

画像1 画像1
麦入りごはん ピり辛マーボー豆腐 じゃがいも入りナムル 菊花みかん 牛乳

運動会練習(6年)

11月1日(月)の運動会練習です。6年生は今年はフラッグを使った演技を取り入れました。その他、いろいろと技が入りますので、当日を乞うご期待ください。最高学年らしいきりっとひきしまった演技で素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)

画像1 画像1
ごはん 中華風五目うま煮 焼きししゃも 青のりポテト 牛乳

10月29日(金)

画像1 画像1
スパゲティミートソース フレンチサラダ パンプキンケーキ コーヒー牛乳

10月28日(木)

画像1 画像1
ツナと野沢菜のごはん 手作り山芋だんご汁 くだもの 牛乳

運動会練習5年

10月28日(木)の5年生の運動会練習の様子です。図師小学校5年生伝統のソーラン節、今年はどんな演技になるのでしょうね。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会応援集会

10月28日(木)の朝は運動会応援集会がありました。始まる前に連合体育大会で入賞した6年生の表彰を行いました。100m、走り幅跳びで町田市全体の中での入賞でした。おめでとうございます。その後、ビデオで撮影した応援団の応援の仕方を全校で見て、当日に向けて気持ちを盛り上げました。運動会まで残り1週間となりました。みんな楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)

画像1 画像1
黒米いりごはん 鶏肉とコーンの揚げ煮 ナムル わかめスープ 牛乳

授業風景(5年 国語)

10月27日(水)の授業風景です。5年生が説明文の学習を行っていました。段落ごとのまとまりを見つけ、まとまり自体に見出しをつけて内容を読み取る学習です。長文の説明文でしたが、自分で音読をして分ける根拠となるところにサイドラインをいれるなど集中した授業でした。高学年として学習に対しての意識がとても高く素晴らしい学習態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(6年 国語)

10月27日(水)の授業風景です。6年生が国語で「みんなで楽しく過ごすために」と第して話し合い活動を行いました。話し合いの道具としてクロムブックを利用し、自分の考えを共有し、それをもとにグループごとに意見をまとめる活動でした。クロムブックの活用もとても手際よくでき、考えもたくさんでました。今回のテーマ「日光移動教室」について気をつけなければいけないこと等それぞれのグループが発表しました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火)

画像1 画像1
とりごぼうピラフ スパニッシュオムレツ コンソメスープ くだもの 牛乳

10月25日(月)

画像1 画像1
こぎつねごはん ししゃものごま焼き きのこのおひたし みそ汁 牛乳

運動会練習再開しました

10月25日(月)からいよいよ運動会に向けて運動会特别時程を再開しました。写真は一年生の様子です。各学年待ちに待った運動会をいよいよ来週に控え、練習に熱が入ってきました。今年は表現と徒競走を行う予定です。感染症予防のため、保護者の方以外は参観できませんが、ご協力のほどお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)

画像1 画像1
きのこのカレーライス キャベツ入り福神漬け 手作りオレンジゼリー 牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/8 選挙出前講座6
3/9 川上村移動教室(日帰り)
3/11 サポートルーム後期指導終了
3/14 全校朝会 教材費再引き落とし日 サポートルーム個人面談始

学校からのお知らせ

各種様式等

学校だより

保健だより

サポートルームより

給食だより

学年だより

トピックス