学校生活の様子などを載せています。

図工 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が図工の授業を行っていました。
ペットボトルに紙粘土で装飾して小物入れなどを作っていました。

体育 わかば

画像1 画像1
わかば学級の子どもたちが体育の学習を行っていました。
体育館でボールを写真のネットに入れる運動を中心に行っていました。

体育 4年

画像1 画像1
4年生が体育の学習を行っていました。
寒い冬の間に体力づくり運動を行っていました。

保健 5年

画像1 画像1
5年生が保健の学習を行っていました。
生活の安全や犯罪防止について学んでいました。

国語 6年

画像1 画像1
6年生が国語の学習を行っていました。
「大切な人と深くつながるために」を題材に、序論、本論、結論に分けて筆者の考えを探っていました。

1月27日(木)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、くじらの味噌がらめ、切干のごま酢あえ、かきたま汁

※ 給食週間の料理を出しました。「くじらのみそがらめ」のくじらは、1950年代から1970年代に多く使われていたそうです。食べ物がない時代に肉や魚の代用として使われていました。今は欧米を中心に反捕鯨運動が起こったため、くじらが食卓にのぼらなくなってしまいました。給食では、調査用のくじらを分けてもらって作りました。一度くじらを油で揚げてから味をからめてあります。人気があったようです。

1月26日(水)

画像1 画像1
牛乳、すいとん、二色天ぷら、磯香あえ、くだもの(はるみオレンジ)

※ 24日から30日までの一週間は、学校給食週間です。戦中・戦後の食糧難の時代は、お米がなくて、給食はすいとん1品だったり、出せないこともありました。すいとんもだしの材料がなかったので、だしをとらないで具の少ないすいとんだったそうです。給食では、栄養のバランスをとるため天ぷらなどのおかずをつけています。当時を想像し、食糧が手に入る今の時代に感謝して食べましょう。

1月25日(火)

画像1 画像1
牛乳、スパゲッティツナソース、ゆずドレッシングサラダ、ピーチパイ

※ ゆずは日本では古くから栽培されているくだものです。さわやかな香りで料理を引き立てます。旬は、11月頃から1月頃までです。給食では、ゆずを入れた手作りドレッシングをサラダにかけました。また、ピーチパイは、カスタードクリームが手作りです。楽しんでもらえたでしょうか。

新1年生を迎える準備 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が新1年生を迎える準備を行っていました。
図工の時間に飾り付ける絵を描いたり、お花紙を作っていました。

書写 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が書写の学習を行っていました。
硬筆できれいな字を各練習を行っていました。

体育 3年

画像1 画像1
3年生が体育の学習を行っていました。
鉄棒、幅跳び、体力づくりといろいろな運動を行っていました。

図書 わかば1、2、5、6年

画像1 画像1
わかば学級の1年生2年生5年生6年生が図書室で読書を行っていました。
3、4年生は音楽を行っていました。
ある子の本を見ると英語の本だったので、英語で読んでいるのかと思ったら小さな字で日本語訳がありました。

算数 4年

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
少数と整数のかけ算を筆算で練習していました。

社会 5年

画像1 画像1
5年生が社会の学習を行っていました。
自然遺産や文化遺産など日本の良いところを学習した後に、今日は自然災害のことを学んでいました。

卒業に向けて 6年

画像1 画像1
6年生が卒業に向けて自分の委員会や係の仕事を行っていました。
卒業遠足実行委員会は遠足に行く場所のことを調べていました。その他にも卒業アルバム委員など多くの役割があり一人一役あるようです。

国語 1年

画像1 画像1
1年生が国語で読書をしていました。
図書室に行き、自分で本を選んで読んでいます。絵本を選ぶ子が多くいました。

体育 2年

画像1 画像1
2年生が体育の学習を行っていました。
校庭で多くの体力づくり運動を行っていました。

算数 3年

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
2桁かける2桁や3桁かける2桁のかけ算を練習していました。

体育 わかば

画像1 画像1
わかば学級の子どもたちが体育の学習を行っていました。
体力づくりの一環で縄跳びに挑戦していました。

安全指導 4年

画像1 画像1
4年生が安全指導を受けていました。
学校では1に1回安全指導の時間があります。今月は「校舎内外の安全について」で避難訓練の振り返りを行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係