最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:23
総数:54140
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

今週のお花

画像1 画像1
今週のお花は『すすき』と『秋桜(コスモス)』です。
それぞれの花言葉は、
 『すすき』 乙女の真心・調和・謙虚
 『 秋桜 』 心が通じる・活力

そばには「お月見だんご」も添えられています。
そう、今日は十五夜ですね!

お月見は「中秋の名月」を鑑賞する伝統的な行事です。
澄み渡る秋の夜空に昇る月に、人々は収穫の感謝を込めて祈り、
来年の豊作を願いました。
ぜひ、1年でいちばん美しいとされる月を楽しみたいですね。

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!
 
日暮れがずいぶん早くなりました。
今日から「秋の交通安全運動」も始まっています。
注意一秒、ケガ一生!です。

給食センターのお仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の5〜6校時、3年生の『緑っ子タイム』(総合的な学習)のゲストティーチャーとして、留萌市学校給食センターの忠鉢先生に来ていただき、センターで働く方々の様子について、写真や動画などを使って詳しく教えていただきました。

例年ならば子どもたちが直接センターを見学して学びを深めたいところですが、コロナ禍でそれも難しいことから「それならば私が直接言ってお話しましょう!」という忠鉢先生のご配慮で今回の訪問が実現しました。

毎日の給食が、どのような流れでつくられているのか、センターで働く方々の苦労はどんなことがあるのかなど、子どもたちからの質問などにも丁寧に答えていただきました。また、調理するときに用いる鍋の大きさを子どもたちが実感できるようにと、具体物を自作。児童2人がすっぽり収まる大きさにみんなびっくりしていました。

忠鉢先生、ありがとうございました!

おはなしからうまれたよ

画像1 画像1
これは今日の1年生の図工の様子です。
『おはなしからうまれたよ』というテーマで、子どもたちが選んだ本の場面をもとに、周りの様子を描き足したり、登場人物を増やしたり、こうだったらもっとステキ!とストーリーを変えてみたりするなど、自分の想像力を広げながら画用紙にのびのびと表現する学習です。
クレヨンは子どもたちにとって大好きなアイテム。
どの子もすごく楽しそうに取り組んでいました。

また、幼保小の連携事業の一環として、市内の幼稚園や保育園の方が授業を参観されました(今日は2名来校されました)。参観後、小学校の学習内容と各園の指導のスムーズな接続について話し合いも行われました。

重要 運動会:スナップ写真販売のお知らせ

昨年度の学校評価(保護者アンケート)でご要望が多かった「学校行事(運動会・学芸会)の写真販売」につきまして、今年度から市内の業者に委託して実施することといたしました。詳しくは本日配付した「インターネット写真販売のお知らせ」をご覧ください。

【販売期間】 9月13日(月)〜30日(木)
【取扱業者】 株式会社 矢野写真館
【購入手順】 1)専用Webサイトにアクセスして写真を選ぶ
       2)代金支払(クレジット決済・コンビニ後払い等)
       3)写真を受け取る(担任からお渡しします)

本校にとっては初めての対応となります。不明な点がありましたら業者または学校までお問い合わせください。

今週のお花

画像1 画像1
昨日は雷鳴が響き、アスファルトをたたきつける激しい雨も降りました。
今朝は青空が広がっていますが、北風が運んできた空気は季節をまた一歩、秋へと進めたように感じます。

今週のお花は『ひまわり』と『ダリア(ピンク)』です。
どちらもすごく華やかで存在感があり、周りの雰囲気を明るくしてくれています。

それぞれの花言葉は、
 『ひまわり』  あなただけを見つめる
 『ダリア』   「華麗」・「優美」

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!
 
今日は6年生の水泳学習があります。
今年度の本校の水泳学習はこれが最後となります。

緊急 本日の下校について

昨夕マチコミメールを通して不審者情報を発信したところですが、
このことに関わり本日の下校につきまして、以下の通り対応いたします。
(マチコミメールでも通知済みです)

1)方面別にまとまり、教員が引率して下校します。
  【下校時刻】1年生   … 14時10分
        2年生以上 … 15時25分

2)2年生以上の校区外児童につきましては、
  15時30分以降にお迎えをお願いします。

なお、今朝学校の職員で車によるパトロールを実施しましたが、
特に問題となる点はありませんでした。

以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

体育館の床がピカピカに!

画像1 画像1
本校の体育館はここ数年、ワックスが剥がれ白くなった箇所が散見されるなど、床面の傷みが進んでいましたが、今年度、感染症予防対策事業の一環として抗ウイルス加工を含む床面の修繕作業をしていただくこととなり、先週水曜日から工事が行われていました。業者の方による作業は、パテ処理⇒床面の研磨⇒ワックス塗装⇒抗ウイルスコーティング⇒乾燥と進み、本日から使用が可能となりました。

体育館に差し込む秋の日差しに照らされた床は、遠くから見てもピカピカ輝いているのがわかります。近くを通りかかった子どもたちも体育館のビフォーアフターに「すご〜い!」と歓声をあげていました。

きれいに生まれ変わった体育館。これからもみんなで大切に使っていこうと思います。

今週のお花

画像1 画像1
気持ちのよい秋晴れの日が続いています。
店先にはぶどうや梨などの秋の果物が並ぶようになってきました。
食欲の秋到来ですね。

今週のお花は「みずひき」「ひまわり」「どんぐり」。
それぞれの花言葉は、
 『みずひき』  慶事・祭礼
 『ひまわり』  あなただけを見つめる
 『どんぐり』  永遠の愛・もてなし・勇敢

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

運動会も終わり、先週木曜日から2回目の水泳学習が行われています。
今日は午前中に2年生が「ぷるも」に出かけました。
とても楽しみにしていたようで、どの子もニコニコでした!

ICT端末を駆使して…

これは5時間目の6年生の算数の授業(習熟度別)の様子です。
この時間のねらいは「円の面積」の公式を導き出すこと。
これまでは、円をはさみで8等分や16等分して細かい扇形をノートにぺたぺた貼り付ける作業を通して、円がだんだん長方形に近付いていくことに気付き、
長方形の面積=縦×横
      =半径×円周の半分
      =半径×(直径×円周率÷2)
      =半径×半径×円周率 ⇒ 円の面積
というのが一般的な流れでした。
実際に円をはさみで切り離し、ノートに貼り付け長方形に変形させ、縦と横はもとの円のどこの部分なのかを実感する作業。これはこれで大事な活動でしたが、少々時間がかかるのが難点でした(ちなみに教科書の後ろには作業用の円が用意されています)。

しかし、この日の6年生は「ICT端末(1人1台PC)」を駆使し、これらの作業をそれぞれで画面上で行い、そこでの気付きをみんなで協議しながら公式に結びつけていました。これまでぺたぺた貼り付ける作業にかかった時間を話し合いに使うことができたのです。動画で円が変形する様子を何度も繰り返し見ることができるのも大きなメリットと言えるでしょう。

コロナが収まったらこうした学習の様子を保護者の皆さんにも間近で見ていただきたいなあと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑小漢字コンテスト表彰

今日の全校朝会は体育館床面の工事のためオンラインで行いました。
内容は先月行われた今年度1回目の漢字コンテストの表彰です。
今回のコンテストでプラチナ(全問正解)だった全ての児童の名前が読み上げられた他、各学年の代表児童が放送室で合格証を授与されました。
どの子も合格証と共に大きな自信を手に入れたことが伺えました。
校長先生からは、コンテストに向けた緑っ子たちの頑張りを称賛するとともに、今回の結果と自分自身の練習の仕方を振り返り、担任の先生と相談しながら、より自分に合った学習方法で家庭学習を進めていくことが大切、とのお話がありました。

今後は11月27日に計算コンテスト、冬休み明けに2回目の漢字コンテストが予定されています!

画像1 画像1 画像2 画像2

休み時間に地震が起きたら…

今日9月1日は『防災の日』ですが、本校でも本日、地震を想定した避難訓練を業間休みの時間帯に行いました。校内に響き渡るサイレンの音にびっくりした児童もいたようですが、アナウンスに従い「Drop(姿勢を低く)」「Cover(腕や手で頭部を守る)」「Hold on(揺れが収まるまでじっとする)」といった身を守る行動をとった後、学校の駐車場(雨上がりでグラウンドが使えませんでした)に避難しました。今年度2回目の訓練でしたが、前回同様、口を閉じ素早く避難を完了することができました。

3年前の北海道胆振東部地震では留萌でもブラックアウトが発生し、不便な生活を余儀なくされたことを子どもたちも覚えています。地震・台風・豪雨など、今や災害はいつどこで起きても不思議ではありません。今回の訓練において、自分のとった行動をしっかり振り返らせ、自分の身は自分で守ることの大切さを指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会動画配信について

28日(土)に開催しました今年度の運動会について、
本校では次年度以降の参考として、映像を録画していたところですが、
当日会場に来ることができなかったご家族などにも
行事の様子をご覧いただきたいと考え、
YouTubeにて期間限定で公開することといたしました。

記録用映像のため、十分に編集されたものではありませんが、
この機会に子どもたちの様子をご覧いただければ幸いです。

なお、QRコード等詳細は本日配付の文書を参照してください。

5年宿泊研修の日程変更について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、今月27日(金)に北海道にも緊急事態宣言が発令されたことに伴い、道教委からは留萌市のように特定措置区域ではない地域(一般措置区域)の公立学校におきましては「集団宿泊的行事は実施を見合わせること」が求められています。期間中は研修先である「ネイパル深川」を含めた社会教育施設が休館となっておりますが、宣言の延長の可能性も否定できないところです。

このような状況を鑑み、校内で協議した結果、今年度の宿泊研修(対象:5年生)については、下記の通り実施を延期することといたしました。該当学年の各家庭には本日付で文書も発出されています。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

【変更前】令和3年 9月16日(木)〜17日(金)
【変更後】令和3年11月 4日(木)〜 5日(金)
 ※ 研修地(宿泊)の「ネイパル深川」は変更ありませんが、
   時期的に屋外での活動が難しいことから、昨年度同様、カーリング
   体験(妹背牛町)など行程の変更を検討中です。
   所要金額を含め、決定次第お知らせします。

6年生の皆さんありがとう!

6年生が朝学習の時間を利用して、運動会の後片付けをしてくれました。
グラウンドの土埃がついた用具の水拭きや、校旗・優勝旗の後片付け、音響機器の撤収作業、そして児童玄関の床掃除など、短時間で効率よく作業してくれました。6年生の皆さん、どうもありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

今週のお花

画像1 画像1
夜、窓を開けていると鈴虫の鳴く声が部屋の中まで聞こえてきます。
とても心地よく、秋の訪れを感じませます。明日からは9月ですね。

今週のお花は「みずひき」「ひまわり」「黒ほうずき」「ヒペリカム」。
それぞれの花言葉は、
 『みずひき』  慶事・祭礼
 『ひまわり』  あなただけを見つめる
 『黒ほうずき』 忍耐・可憐な愛・自然美
 『ヒペリカム』 きらめき

いつもきれいなお花をありがとうございます。

今朝は急に雨が降ってきたり、ぱっと青空が広がったりと
めまぐるしく空模様が変わりました。
朝晩と日中の気温差も大きくなってきています。
子どもたちの体調管理にも気を付けていきたいと思います。


運動会無事終了 〜 ご協力ありがとうございました! 〜

朝からすっきり晴れ渡った青空の下、今年度の運動会が開催されました。
緊急事態宣言期間中ということもあり、
保護者の皆様方にはいろいろご心配をおかけしましたが、
感染防止対策を徹底した上で開催させていただきました。

2年続けて2学期早々の運動会となり、練習期間も少なかったのですが、
子どもたちは本番に向けて本当によく頑張り、
今日も自分の持てる力を十二分に発揮してくれたように感じました。
今年度は白組が優勝(ずいぶん久しぶりとのこと)となりましたが、
閉会式の加藤PTA会長様のお話にもありました通り、
今日は子どもたちの頑張りをおうちの中でも大いに褒めてあげてほしいと思います。

最後に、PTAの皆様には前日準備から終了後の後片付けや
トイレの清掃等にいたるまでまで、
多くのご協力を賜りましたことに心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の運動会本番に向けて…!

いよいよ運動会が明日に迫りました。
昨日は雨模様でしたが、乾燥していたグラウンドにはちょうどよかったようで、今日は埃も立たず、走りやすいコンディションでした。昼休みには選抜リレーのメンバーが最後の練習を行いました。最初に比べると、バトンパスもずいぶん上手になり、いい感じに仕上がりました。本番では一人一人が自分の持っている力を出し切って頑張ってほしいと願っています!

※本日17時より、PTAの方々にもお手伝いいただき、会場の前日準備作業を行います。おおむね1時間程度を見込んでいます。どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 運動会の開催に関わって

8月27日(金)〜9月12日(日)まで北海道に再び「緊急事態宣言」が発令されることになりました。ただ、前回同様、留萌管内は特定地域に入っていないことから、市教委とも協議を行い、今週土曜日の本校の運動会につきましては、感染防止対策を徹底した上で、予定通り開催することといたしました。

このことにつきましては、本日各家庭に文書でもお伝えしております。運動会の観覧に係る留意点も再度掲載いたしましたので、内容を今一度ご確認くださいますようお願い申し上げます。

運動会総練習

今朝は小雨が降っていましたが、グラウンド状態は問題なく、その後雨も止んだことから、予定通り2〜4校時に運動会の総練習を実施。開会式・閉会式をひと通り流したほか、1年生の徒競走の一部と各学年の団体種目、そして紅白選抜リレーを行いました。

また、テント内の密を回避するための対応策として、前半は奇数学年、後半は偶数学年に割り当て、残りの子どもたちは校舎内の教室から観戦するという本番同様のスタイルを試行してみました。さらには、競技を終えた子どもたちが学年単位で手洗いのために校舎へ入る動きも確認しました。いずれもおおむね順調に進行することができましたが、今日の様子を踏まえて改善を加え、土曜日の本番に臨みたいと考えています!祈・晴天!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(1回目)

3時間目に運動会の全体練習がありました。
天気予報では「曇り」とのことでしたが、
グラウンド上空はスッキリと晴れ渡り、気温も26度超え。
途中で「飲水タイム」をとりながら、開会式・閉会式の流れを全校で確認しました。
管内の小学校では運動会の進行は教員が担うことが多いのですが、本校では児童会が担当。入退場の笛の合図も児童が行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 全校5時間授業
3/11 卒業式全体練習1
3/14 卒業式全体練習2
ALT来校
3/16 1〜4年4時間授業
卒業式総練習

行事予定表

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263