鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

10月30日 2年ニコニコ!スマイルはっけんたい!

スマイル発見隊として、多くの人に笑顔を届けられるように元気いっぱい踊りました。かわいい笑顔がたくさん届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 5年100m走

5年生は初めての100m走
コーナーを上手に走り抜け、ゴール目指して頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 2年50m走

ゴールまで早く走るコツを考えて練習に取り組んできました。
今日のその成果を発揮することができたかな?
みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 4年 The greatest 4th grade show

最大限の力を出しきった4年生。
一人一人が気合の入ったエイサーを披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 1年なかまになろうよ1・2・3!

元気いっぱい、ピカピカの1年生。「ポケットモンスター」の主題歌「1・2・3」のリズムにのって踊りました。キラキラの笑顔がかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 4年80m走

80m走は2回目の挑戦となる4年生。ゴールに向かって全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日 1年50m走

ゴールまで「まっすぐ」「全力で走りきる」ことをめあてに、みんな一生懸命、頑張りました。たくさんの声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 運動会開会式

絶好の運動会日和になりました。
開会式では、青空に子供たちの運動会の歌が響き渡りました。
また初めての運動会になる代表の1年生が、開会の言葉を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 運動会準備

運動会の準備、すべて終わりました!
後は天気が晴れて、無事に開催できるのみ。
今まで練習してきた成果を発揮できるといいですね。みんな全力で頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 教育実習生

鶴二小卒業生が3週間、教育実習に来ていました。
子供たちとたくさん学び、遊び充実した時間を過ごすことができたようです。みんな別れるのが寂しいようでした。今後も頑張って、教師を目指して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日の給食

画像1 画像1
今日の給食
スタミナ豚丼 もずくスープ りんご 牛乳

みなさんが力いっぱい、運動や演技ができるように、今日は『スタミナぶた丼』を出しました。ご飯とぶた肉はとても相性の良い食べものです。ご飯はみなさんが体を動かしたり勉強したりするための、エネルギーのもとになる食べ物ですね。一方、ぶた肉には「ビタミンB1」という栄養が多く含まれています。この「ビタミンB1」はご飯に含まれる糖質を、体の中でエネルギーに変えるパワーがあるのです。

10月28日 6年外国語

Listen&Talk
聞こえた英語の内容を理解したり、現在と過去の様子を比べて伝える表現を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん きのこ入かきたま汁 さばのみそ煮
カリカリ油揚げと野菜の和え物 牛乳

『さばのみそ煮』は大きな回転釜という鍋で、じっくりと時間をかけて煮て作ります。今日は1時間くらい煮ました。小さい骨は、ほとんどないと思いますので、丸ごとよ〜くかんで食べましょう♪『きのこのかきたま汁』には、舞茸・しめじえのきたけ・しいたけの3つのきのこが入っています。味や食感、香りの違いを感じながら、よ〜く味わってくださいね♪しいたけは他のきのこと違って、乾燥させた「干ししいたけ」を使っています。干してあるので長くとっておけるだけでなく「うまみ」がぎゅっと濃くなっています。

10月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食
セサミトースト ハロウィンスイートのシチュー イタリアンドレッシングのサラダ
牛乳 

『ハロウィンスイート』というのは「さつまいも」の名前です。新しい品種で、きれいなオレンジ色をしているのが特徴です。かぼちゃのような色なので、パンプキンスイートとも呼ばれています。今日はシチューにかぼちゃも入れているので、見分けがつくでしょうか?よ〜く味わって食べてみてください♪きれいなオレンジ色をしている、ということは「βカロテン」という栄養がたっぷり含まれているしるし。「βカロテン」は体の中でビタミンAに変わり、目や鼻・のどの粘膜を守り、かぜを防ぐ働きがあります。

10月27日 5年理科

ふりこの学習を行っています。
「ふりこの1往復する時間は、重さによって変わるか」という問題を解決するために、実験計画にそって各班、協力しあって取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 ポイント練習2

「運動会の歌」と「校歌」の練習を行いました。
前日に音楽集会で練習していたので、どの学年も振付けをしっかり覚え、歌うことができました。鶴川第二小の運動会の歌、かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 音楽集会

今日の音楽集会では、運動会の歌を練習しました。
音楽委員会のみなさんが考えてくれた振り付けを行いながら歌いました。
運動会当日、子供たちのかわいい?かっこいい?歌も楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食
麦入りごはん みそ汁 豆腐の田楽 金時豆の甘煮 牛乳

今日のみそ汁には1年生が学級園で育てたさつまいもを使っています。さつまいもは秋が旬の食べものですね。いろいろな形や大きさのさつまいもがたくさん実りました。全部で17キログラムもありました!畑づくりや苗植えをお手伝いしてくださった方や、さつまいもほりをした1年生、調理してくれた調理員さん、みなさんに「ありがとう!おいしくいただきます」という気持ちをもって、よく味わって食べましょう♪また、さつまいもには「体の中のおそうじ屋さん」食物せんいが多く含まれていて、腸の調子を整えてくれる働きがありますよ。

10月25日 ポイント練習

感染対策を行いながら、久びりに全校児童が校庭に集まりました。
今日は準備運動、整理運動のポイント練習が行われ、伸ばすところや曲げるところを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ひじきごはん カレー肉じゃが 小魚の磯辺揚げ おかか和え 牛乳

今日の小魚は「ニギス」です。青のりという海藻をまぜた天ぷらの衣をつけて油で揚げました。青のりの良い磯の香りがしますね。青のりをまぜた衣で作る天ぷらを『磯辺揚げ』と言います。ニギスは日本の海でとれる小魚です。今日は新潟県から届きました。ちょうど今がおいしい旬の季節です。ニギスは水深100〜400メートルの海の底にいるので、底引き網という漁の仕方でとります。太平洋側よりも日本海の方が漁獲量が多いそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/15 大掃除週間
3/16 大掃除週間 午前授業

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

予定表

給食

保健

学校の生活・安全

VC

各種文書