鶴中の日記

避難訓練

画像1 画像1
3月11日(金)、11年前のきょう、東日本大震災が発生しました。
本校では、その日に合わせて改めて防災・減災の大切さを学ぶために、大地震発生を想定した避難訓練と地区班別訓練を行いました。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
午後、3年生は卒業式の練習です。

写真は、卒業証書授与の練習風景です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上、中は、2年生の保健体育です。
ソフトボールの練習に取り組んでいました。

写真下は、2年生数学の授業です。
数学の先生の許可をいただき、(どちらかというと指名でしたが)黒板に書かれている問題を解くことに挑戦しました。
黒板の前へ出て問題を解くことは、やはりドキドキします。
生徒の気持ちが改めてよくわかりました。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、将来の目標を見据えて、そのためには「何が必要なのか」「どのような道筋があるのか」などについて、学習していました。

人生はこの緑色の図と同じで、くねくねしていることが多く近道はあまりないのかもしれません。
だから、面白いこともあるのですが。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生英語です。
クラスの前に立って英語で会話をすることは勇気のいることです。

だからこそ、より頑張りが伝わってきます。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生社会、I組音楽の様子と、投稿チャレンジのきょう現在の結果(成果)です。
新聞の読者投稿欄に54人が紹介されました。
大したものです。

投稿に限らず、いろいろな形で自分の意見や考えをどんどん発信しましょう。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「『いのち』の授業」の続きです。

写真は、「妊婦さん体験」をしています。
体験後、助産師の方に感想を聞かれた3年生は、
「筋肉が必要だと思いました。」「命の重さ(大切さ)を感じました。」「電車で座席を譲ろうと思いました。」
などと答えていました。

「いのち」は、最も大切なものだと改めて学ぶことができました。


鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月11日(金)、午前中の授業の様子です。

3年生は、特別授業として「『いのち』の授業」を行いました。
3名の助産師の方にご来校いただき、生命の誕生の話から、かけがえのない「いのち」の大切さについてお話をしていただきました。

卒業式に向けて

画像1 画像1
職員玄関を入ると、正面に穏やかで優しく春らしい色遣いの壁面が出来上がっています。

来週の卒業式、4月の入学式に向けて校舎内の環境づくりを行っています。

朝礼台

画像1 画像1
今まで長年使用してきた朝礼台が錆びて危険な状態になったので、新しい朝礼台を購入いたしました。

長く使えるように、大切に使用したいと思います。

お花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日(木)、地域の方がお花を活けてくださいました。
その時に、
「卒業式と入学式はいつですか?」と尋ねられました。

予定をお話しすると、
「では、卒業生と新入生のためにそれぞれの式の前日にお花を新しくしますね。」とおっしゃってくださいました。

鶴川中学校は、地域の温かな心に見守られております。
ありがとうございます。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、特別時間割により教育活動を行っています。
3、4校時は、「人として当たり前に等しくもっている人権」に関して、様々な事例について講師をお招きして学びました。

鶴川中学校は、令和4年度、令和5年度の2年間、「人権尊重教育推進校」として東京都教育委員会の指定を受けて、人権教育について取り組むことになっております。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生保健体育、柔道に取り組んでいました。
特に、武道(柔道)に関しては、安全を優先させて学ぶ内容を限定しながら行っています。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上 2年生の国語です。
来週からの発表に備えて、chromebookを使い準備を進めています。

写真中 2年生社会(地理)の授業です。
地形図について、問題を解いていました。

写真下 I組の授業です。
chromebookを使用して、文字入力などに取り組んでいました。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の英語の様子です。
英会話によって、学級の前で発表をしています。

勇気をもって人前で話すことは大変に難しいことです。

なかなか上手にできないのは当たり前です。
少しずつ発表や表現力を身に付けていけるとよいでしょう。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、いずれも1年生で数学、国語、美術の授業です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(木)2校時の様子です。
3年生は、18日に行う卒業式に向けての練習が始まりました。

3年間の様々な思いを胸に、温かで素敵な卒業式になるように頑張りましょう。

写真下は、1年生の英語です。

鶴中の授業 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の書写(毛筆)の作品をそれぞれ掲示しています。

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の数学と英語、そして3年生の数学です。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生と2年生の理科の授業です。
2年生は、電流と磁界について実験をしています。

鶴中では、実験の授業がとても多いために、興味関心を高くもちながら、理科の見方・考え方を働かせて、科学的に探究するために必要な力を身に付けています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
3/11 避難訓練
3/14 生徒会朝礼
卒業式練習(1、2、I組)
3/15 卒業式予行
都立後期・二次発表

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

鶴中学校運営協議会だより

「鶴中生の主張」2021年度

年間指導計画・評価規準

PTAより