TOP

日常の授業風景

今日の2時間目の授業です。1年生の保健体育では保健の学習で心の発達について学びました。2年生の英語では、電車の運行情報を英語でどんな風に表現するのかについて学習しました。3年生の数学では2次方程式の問題を班で協力しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の1時間目の授業です。1年生の数学では方程式の問題を仲間と教え合いながら解く活動をしていました。2年生の英語ではALTの先生からの映像を用いた英文での問いかけに対して答える学習を行っていました。3年生の美術では、篆刻の作成の仕上げ段階に入っている生徒が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭学習習慣定着への取組

1年生は、各クラスでの目標学習時間達成率に応じて、自分たちの暮らすの町を作っていくという取組を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の1時間目の授業です。1年生の道徳では思いやりについて考えを深めました。2年生の数学は1次関数の問題にグループで教え合いながら取り組みました。3年生の技術では、作成した時計にプログラミングする授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県駅伝大会

11月5日に小千谷市の白山運動公園を会場に県駅伝大会が行われました。女子は7位入賞、男子は26位でした。県大会という舞台で参加選手全員がベストを尽くしてきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

日常の授業風景

今日の1時間目の授業です。1年生の道徳では、いじめ問題についてグループで話し合いながら意見交換を行い考えていきました。2年生の音楽では作曲についての学習を行いました。3年生の国語では短歌と俳句の学習の一環として百人一首に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テストに向けて頑張っています。

家庭学習に費やした時間を塗ってグラフにしています。
画像1 画像1

日常の授業風景

今日の4時間目の授業です。1年生の社会では東南アジアについて調べ学習を行いました。2年生の理科では、直列回路と並列回路の電圧測定実験を行いました。3年生の英語は間接疑問文についての学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土砂災害想定避難訓練

11月2日に土砂災害を想定した避難訓練を行いました。NPO法人セーフティネットぼうさいの尾身様から避難の様子を観ていただき、ご指導いただきました。また、避難訓練後、体育館で防災に関する講話をいただき、全校生徒で防災に対する意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の3時間目の授業です。1年生の数学では小学校で学習した反比例の復習をしていました。2年生の理科は、理科室で電流計と電圧計の使い方、読み取り方の学習をしました。3年生の国語では、奥の細道に出ている俳句を一句選び、その俳句について調べるとともに、その俳句が詠まれた地域について調べ、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の5時間目の授業です。1年生の社会では、地理の学習で中国について調べていました。2年生の英語はALTの先生とI'm sure that〜の英作文をゲーム形式で学習しました。3年生の体育はダンスの基本的な動きの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬囲い

今日、シルバー人材センターの方々から学校の松や聖火台の冬囲いをしていただきました。ふと、グラウンド脇に目をやると、まだアジサイが咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の4時間目の授業です。1年生の数学では比例の問題に取り組んでいました。2年の国語では文法の学習を行いました。3年生の数学では物体の落下運動について重力加速度を用いた2次方程式の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭学習習慣定着に向けて

3年生の教室に掲示してありました。1年生は1日70分、2年生は80分、3年生は90分と家庭学習時間の目標があります。9月の達成率が掲示してありました。この10月はどうだったでしょうか?
画像1 画像1

心肺蘇生・AEDについて学びました

新潟PUSHプロジェクトの講師2名から来校していただき、2年生が心肺蘇生・AEDの使い方について、学び、実習を行いました。命の大切さについても考えることのできるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業

教育実習の締めくくりの研究授業を行いました。話合い活動を取り入れ、考えを広め深めることができる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の公開授業

今日の5時間目に社会の公開授業を行いました。人権と共生社会の実現に向けて、ヘイトスピーチを題材にして平等権について考える授業でした。タブレットを効率よく活用しながら、資料提示や意見交換を行っている授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の2時間目の授業です。1年生の保健体育では、性に関する学習を行いました。2年生の英語では、Thanks to の英作文について学習しました。3年生の音楽では、オーケストラの演奏の鑑賞と構成について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縄文文化を学ぶ

1年生の総合的な学習の時間にNPO法人笹山縄文の里事務局長の縄文名ツネルペさんから講師として来ていただき、講話をいただきました。縄文文化の素晴らしさを熱く語っていただき、ダンスも披露していただきました。最後に1年生に心のこもったメッセージをいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の授業風景

今日の1時間目の授業です。1年生の理科では、エタノールの蒸留実験を行いました。2年生の道徳では、杉原千畝さんを題材にした授業に取り組んでいました。3年生は1限から5限まで確認テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 PTA役員引継会
3/17 互親会理事会

学校だより

校長室だより

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

旅行届・学割申請書

自宅待機解除届(新型コロナウイルス感染症用)