ようこそ!台中タイムズへ!学校の様子をご覧ください。

和太鼓鑑賞(りんぐ)5

 太鼓の音がお腹に響きました。
画像1 画像1

和太鼓鑑賞(りんぐ)4

 躍動感がありとても引き付けられました。
画像1 画像1

和太鼓鑑賞(りんぐ)3

 体育館のフロア、ひな壇、ステージをフルに活用した演奏です。
画像1 画像1

和太鼓鑑賞(りんぐ)2

 虎の舞もあり、お客さんを楽しませてくれるものでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

和太鼓鑑賞(りんぐ)1

 3月11日(金)、地域で和太鼓活動をしている「りんぐ」の皆さんをお招きして、鑑賞することができました。
 東日本大震災に捧げる演目もあり、生徒たちは魅了されていました。メンバーには小学校1年生や本校の2年生もいて、より身近に感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生を送る会(ポプラ学級)

 3月7日(月)、ポプラ学級では、4名の卒業生を祝って送る会を行いました。みんなで合唱や音楽演奏をしたり、思い出映像を観たり、先生方からメッセージをいただくなど、楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

いのちの授業1(LGBT)

 3月8日(火)、いのちの授業1として、LGBTについて学習しました。飯田充瑠先生をお招きして、午前中はPTAの研修として、午後は3年生を対象にしてのご講演でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 9

 3日目、竹林の小径と渡月橋。よく歩き、よく見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 8

 2日目の夕食と3日目の朝食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 7

 伏見稲荷大社の千本鳥居は、実は千本以上あって、正確には分からないそうです。腐って撤去されたり、新しく作られたりと常に変化している、とのことでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 6

 清水寺には、なぜかこけしが横たわっていました。昼食のために入ったお店は、感染予防のため、アクリル板が置かれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 5

 二条城と金閣寺です。金閣寺では、金箔が貼りなおされて間もないこともあり、例年よりキラキラしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 4

 2日目、一日班行動の出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 3

 2日目、朝食のメニューと会場の様子です。全員、前を向いて食べます。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 2

 奈良公園は、お客さんが少なく、鹿の方が多いような感じでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行 1

 3月3日(木)から5日(土)まで、奈良・京都へ修学旅行に行ってきました。3日間を通して天気に恵まれました。3日目、京都駅に着いたら雨が降ってきました。
 コロナ感染予防対策を講じての緊張感がある中にも、楽しむ場面が多く、充実した3日間になりました。
 新幹線の中は、シートの回転をせず、カードゲームなどをして過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子(体育)

 密を避けながら、体育館でバレーボールの授業を行っています。
画像1 画像1

2年生掲示物(修学旅行)

 2年生では、6月の修学旅行に向けて学習を進めています。京都について調べ学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子(英語)

 英語の授業では、デジタル教科書だけでなく、ALTの活用もあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自由民権運動講話(2年生)

 1月21日、2年生の職場体験講話の一つとして、町田市立自由民権資料館の松崎稔様をお招きし、町田市の自由民権運動についてお話をいただきました。
 社会の時間に、選挙制度について学習するので、その内容とも関連していました。また、町田市の歴史についても学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31