【いずみ学級】昔あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月は特別活動の時間で、昔遊びを行いました。

外では羽根つきをしました。
大人でもなかなか難しいのですが、めげずに練習を続ける子供たち。「3回できた!」などという声を聞くことができました。難しさに関係なく、常に1番人気の遊びでした。

室内ではコマやけん玉、だるま落としをしました。
『さかさごま』という、回すと途中で上下がひっくり返る不思議なコマがあります。ひっくり返りにはちょっとしたコツが必要で、力加減が大事です。
だるま落としは、特に男の子たちが本当に上手でした。教員が見せて、というと見事にやってのけ、思わず大きな声が出てしまいました。

感染症対策をしっかり行いながら、遊びも楽しむ元気な子供たちです。

【くわのみ学級5・6年生】和楽器にふれて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽の学習で交流学級に参加し、和楽器の練習をしています。初めは、弦を弾くときに、力の強さを調節することに苦戦していました。何度か練習していくうちに綺麗な音を出すことができるようになってきました。「さくら さくら」の曲の雰囲気に合わせて、丁寧に演奏しました。交流学級の友達と一緒に楽しく学習に参加しています。

【6年生】イングリッシュフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館でイングリッシュフェスタが開催されました。初めて会う外国人の先生方と英語を使って会話をしました。ハイテンションな先生方に、保健室・図書室などの実生活に関するデモンストレーションを通して英語を楽しく教えていただきました。保健室の場面では、英語でけがの部位を伝え、絆創膏のシールを貼ってもらいました。最初はみんな緊張していましたが、英語でコミュニケーションを取ることができて、徐々に嬉しい表情になり、英語を楽しく学習することができました。

【110周年】忠生小学校創立110周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、忠生小学校創立110周年記念式典が行われました。ご来校いただきましたご来賓の皆様、誠にありがとうございました。また、開式にあたり、これまでご協力いただきました保護者の皆様、地域関係者の皆様、ありがとうございました。
 6年生は式典に参加し、忠生小学校を代表して呼びかけを発表しました。忠生小の長い歴史を大切にする気持ちや、その歴史をこれからもつないでいくことを発表しました。熱意が伝わる頼もしい発表に会場の大人も心をうたれました。110年の歴史を刻むことができ、教職員一同嬉しく思います。

【PTA主催】開校110周年のお祝い

 3時間目は、PTAの皆様からのプレゼントがありました。1人1つずつ風船が配布され、事前に夢や希望を書いたカードを取り付けて、風船飛ばしを行いました。爽快な青空に向かって、忠生っ子の思いが天高く舞い上がりました。今日はクスノキも心なしか一段と喜んでいるように見えました。また、開校110周年をお祝いしてPTAの皆様より、運動会などで利用する大型テントを寄贈いただきました。素晴らしいお祝いの時間と贈り物をいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

110周年お祝い会

 1時間目に、開校110周年記念をお祝いし、代表委員会の子供達と6年生で「110周年お祝い会」を行いました。感染症予防のため、代表委員会の子供達と6年生は体育館にて110周年を祝う会を行い、他の学年のお友達は、教室からリモートによる参加となりました。6年生は午後に行われる記念式典の呼びかけを発表しました。市長さんの前でお披露目する呼びかけ本番に向けて、準備も完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 町田市学校薬剤師の大谷様を講師として来ていただき薬物乱用防止教室を行いました。薬物の影響で脳・歯が溶けてしまうことや幻覚や幻聴が聞こえてしまうことを聞いて、「怖い」「知らなかった」「絶対にやらない」という感想を述べる児童がほとんどでした。
身近にある薬も適切な用法用量を守って使用することの大切さを学びました。また、薬物の怖さを知ることができました。今まで以上に、自分を大切にする意識が高まりました。

【3年生】席書会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
席書会を行いました。
床で書くことに難しさを感じていましたが、体の位置を変えながら丁寧に落ち着いて書くことができました。
最後は、墨で汚れた床を協力して掃除する様子も見られました。

新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
先日の雪で、校庭に一面の雪が積もりました!くすのきには、白い花が咲いたように雪が積もりました。みかんの木にも雪が積もり、学校が久しぶりにきれいな雪景色となりました。久しぶりの雪で喜ぶ子供たちの顔が浮かんできます。本日の始業式で元気に登校する姿をお待ちしております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより