最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:23
総数:54140
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

重要 学校行事の日程変更について

3学期に行う学校行事を『スキー学習』の関係で以下の通り変更しますので、ご確認ください。

*新1年生一日入学
  (変更前)令和4年2月 3日(木)
  (変更後)令和4年2月 2日(水)

*学習参観日・懇談会
  <1・2年生>
  (変更前)令和4年2月16日(水)
  (変更後)令和4年2月17日(木)

  <3・4年生>
  (変更前)令和4年2月17日(木)
  (変更後)令和4年2月18日(金)

  <5・6年生>
  (変更前)令和4年2月18日(金)
  (変更後)令和4年2月16日(水)

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

今週のお花

画像1 画像1
校舎周辺はしっかりと雪が積もりました。除雪で道幅が狭くなってきた場所もありますし路面も凍結。人も車も注意が必要です。

さあ、2学期もいよいよ最終週となりました!残り5日間、みんな元気に終業式を迎えたいですね。

今週のお花は『フリージア』『ガーベラ』『スプレーカーネーション』『かすみ草』です。
それぞれの花言葉は
 『フリージア(黄色)』 無邪気
 『ガーベラ(黄色)』  究極美 ・ 親しみやすい ・ やさしさ
 『スプレーカーネーション』 集団美 ・ 素朴 ・ 熱愛
 『かすみ草』   幸福 ・ 感謝

クリスマスカラーに彩られたディスプレイで、児童玄関前がとても華やかです。

田覚様、本年もきれいなお花をありがとうございました。
新年もどうぞよろしくお願いいたします!

3年警察署見学

昨日の3〜4校時、3年生が留萌警察署へ社会科見学に行きました。
この日に向けて子どもたちは、事故や事件から人を守る仕事について深く知るために「よい質問」を見学の時にすることを『めあて』として、教科書の神奈川県警の例を参考に学びを深めてきました。

当日は、まずパトカーの内部の様子や、手錠や警棒などの警察官の装備について実際に見せていただき、説明を受けました。子どもたちは警棒や防弾チョッキに触れ、安全を守るための仕事の過酷さの一端を知ることができました。

その後は署内に入り、質疑応答!
「指紋以外に捜査の手掛かりとなるものは?」
「事故現場に来てはじめにすることは?」
といった、学びを探求した末に一生懸命考えた質問を子どもたちは尋ね、警察官の方々も丁寧に答えてくださいました。

この学びはポップの形でまとめていきます。
どのようなものになるか完成が楽しみです!
(担当O先生談)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カイヤ先生との外国語活動

この度、留萌市のALTとして着任したカイヤ先生が、今日初めて緑丘小に来校し、1〜4年生教室で外国語活動を行いました。子どもたちとは初対面と言うこともあり、どの教室でもまずは自己紹介や故郷のカナダについて、写真を使いながら詳しく教えてくださいました。

カナダでは小学校の教員の経験もあったそうですが、日本語はまだ勉強中なので、各担任の先生が通訳になり授業を進行。それでもお互いの気持ちが通じ合ったときはみんな大盛り上がり!「お〜!」「すご〜い!」「それ聞いたことある〜!」子どもたちの反応はとても素直で愛らしく、カイヤ先生も終始笑顔でした。

カイヤ先生との学習は来週の月曜日にも予定されています。楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

学力検査を実施しました!

今日の2〜3校時、全校一斉にCRT学力検査を実施しました。このテストは、普段行っている単元テストとは異なり、学習指導要領に示された基礎的・基本的な内容の到達状況を、適切に把握できるように作成された学力検査です。「確かな学力の育成」という立場に立ち、特定の教科書に準拠することなく作成されていて、「基礎的・基本的な学力」が測定できます。今回の結果を本校では今後の学習指導の工夫・改善に役立てていこうと考えています。
いつもより分量が多めで、子どもたちは問題を解くのに苦労していたようですが、最後まで頑張って取り組んでいたようです。本日欠席した児童につきましては、後日改めて実施することにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年食の指導

画像1 画像1
今日の4校時、5年生教室で栄養教諭の忠鉢先生による『食の指導』が行われました。授業のテーマは『米の栄養について考えよう』。お米に含まれる栄養素(炭水化物やたんぱく質など)を出し合った後、茶碗一杯分のご飯に含まれる炭水化物はどれくらいかなど、子どもたちがイメージしやすい数字を提示しながら授業を進めてくださいました。

最近「食卓のお米離れ」が言われていますが、子どもたちは今日の授業を通して、お米のよさを再確認できたようです。今日の給食のご飯はいつもよりおいしく感じてくれたかな?

忠鉢先生、ご指導ありがとうございました!

3年研究授業(社会)

画像1 画像1
今日の3校時、3年松組の教室で社会の研究授業がありました。単元は『事故や事件からまちを守る』。今日はこれまでの学習を踏まえ、警察署のはてなをみんなで出し合い、今週の木曜日に予定されている「警察署見学」でより掘り下げられた質問になるように話し合うという内容でした。

話し合いを通して、「もっと知りたい!」と感じたことがたくさん出されました。木曜日が楽しみです!

どさんこ☆子ども地区会議

先週11日(土)、羽幌高校をメイン会場に管内各学校をオンラインでつなぐ形で『どさんこ☆子ども地区会議』が行われました。本校からは児童会長のSくんが参加し、「いじめのない学校にするためにどうしたらいいか」というテーマのもと、留萌管内の小中高生と話し合いを進めました。

その中で、緑丘小児童会の「お悩み郵便ポスト」「あいさつ運動」の取組を紹介する場面もありました。参加したSくんは、「自分たちの活動がいいね!と言ってもらえてうれしかったし、他の学校の取組も聞けたので、今後自分たちの活動にも生かしたいです」と会議を振り返っていました。

Sくん、お疲れ様でした!
(6松担任・児童会担当より)
画像1 画像1 画像2 画像2

緑小版画作品集(6年生・その2)

細かい彫りの作業が多かったと思いますが、どの作品も丁寧に作られているのがわかります。きっとみんな満足のいく出来映えとなったことでしょう。

これで版画作品の紹介は終了ですが、今後も子どもたちの工作や絵画などの作品をHPでも紹介していきたいと思っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

緑小版画作品集(6年生・その1)

子どもたちの版画作品の紹介企画のトリを飾るのは6年生!

今年は、動物や植物などをテーマにした版づくりを行いました。彫刻刀の使い方もばっちりで、動物の毛並みやものの質感を表現するために、彫る向きなどにも気をつけていたようです。昨年までとの大きな違いは「色を使った版画」ということ。まずはいつも通り彫って刷り、その後に絵の具を使って色づけをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今週のお花

画像1 画像1
今朝は風が強く、久しぶりに雪も積もりました。今年も残すところあと半月となりましたが、ついに本格的な冬将軍がやってきたように感じます。

今週のお花は『スプレーカーネーション』『かすみ草』です。
それぞれの花言葉は
 『スプレーカーネーション』 集団美 ・ 素朴 ・ 熱愛
 『かすみ草』   幸福 ・ 感謝

今回は雪だるまやツリーなどの小物も添えた「クリスマス仕様」のディスプレイですね。

田覚様、いつもきれいなお花をありがとうございます!

きらきらタイム『緑小フレンドパーク』

画像1 画像1
今日の4校時、校内の支援学級合同で『緑小フレンドパーク』を行いました。上級生は下級生に対して適切な態度や話し方で接することや、下級生は上級生の説明や指示をしっかり聞いて取り組むなど、交流学級だけではなかなかできない事柄や役割を経験することがこの取組のねらいです。
自己紹介後、「椅子取りゲーム」や「こおり鬼」、「だるまさんがころんだ」などのレクを行い、体育館には子どもたちの歓声が響き渡りました!

6年租税教室

今日の5校時、2名の税理士の方々にご来校いただき、税金のしくみについて教えていただきました。
一番身近な「消費税」を例に、どうやって国に税を納めているのか、その税金がどのように使われているのかを学びました。税金がなければ自分たちの生活が成り立たなくなるということに気付き、税の大切さを実感した6年生でした。

最後には、『1億円の重さ』を体験し、想像以上の重さにみんなびっくりしていました!(6松担任談)
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金贈呈式

画像1 画像1
代表委員会(児童会役員+4〜6年学級委員長+副委員長=計11名)が
11月24〜29日の4日間、赤い羽根共同募金活動に取り組み、昨日、集まった募金(9,509円)を留萌市社会福祉協議会(留萌市共同募金委員会)に贈呈しました。
会長さんは代表児童3名に対し「皆さんの温かい気持ちを困っている人のために活用させていただきます」と謝辞を述べられました。

緑小版画作品集(3年生)

子どもたちの版画作品の紹介企画第5弾。3年生編です!

3年生の紙版画は、版づくりの材料に画用紙だけでなく、段ボールや毛糸、エアークッションなど、様々なものを使いました。さらには絵の具も併用してすごくインパクトのある作品に仕上げました。

2階ホールに展示していますが、とてもカラフルですごく華やかな空間になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4・6年参観日

今日の5時間目は延期となっていた偶数学年の授業参観でした。先週の奇数学年同様、今回も多くの保護者の方々にご来校いただきました。お忙しい中、ありがとうございました!

2年生は算数『九九の表』。いつも以上に活発に挙手をしていた子どもたち。九九の表の中から様々なきまりを見つけ出すことができました!

4年生は理科『ものの温度と体積』。金属の球をコンロで熱することで物質がどのような変化をするのかを実験で確かめました!

6年生は総合『修学旅行のまとめ』。ICT端末やロイロノートといった発表ツールを使って修学旅行で学んだことをプレゼンしました。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑小版画作品集(2年生・その2)

5年生の版画作品その2です。
「バレーをしているところ」「(学芸会で)メラを踊っているところ」など、取り上げた動きに子どもたちの思いや個性がうかがえます。

みんな手を真っ黒にしながら印刷もよく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

緑小版画作品集(2年生・その1)

子どもたちの版画作品の紹介企画第4弾。2年生編です!

2年生は昨年度の学習を生かし、「〜をしているわたし」をテーマに、顔の表情と共に動作の表現にも力を入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑小版画作品集(5年生・その2)

5年生の版画作品その2です。

5年生はもちろん、各学年から数点ずつ各種の作品展に応募する予定になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

緑小版画作品集(5年生・その1)

子どもたちの版画作品の紹介。今日は5年生編です!

木版画製作は2回目の5年生。4年生は「自分の顔」が中心だったようですが、5年生はそこに「動き」をプラスしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式・離任式
6年生登校日
職員会議
3/25 学年末休業日1
3/26 学年末休業日2
3/27 学年末休業日3
3/28 学年末休業日4
3/29 学年末休業日5
3/30 学年末休業日6

行事予定表

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263