学校生活の様子などを載せています。

3月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳、パセリライス、魚の塩焼き、コーンサラダ、キャロットシチュー

※ キャロットは、英語でにんじんのことです。にんじんは緑黄色野菜の一つで、多くのベータカロテンを含んでいます。免疫力を高め、がん予防やぼけ防止に役立つといわれています。きょうは、ミキサーにかけてスープにしました。魚はあじを使い、さっぱりと塩味にしました。

※ 二枚目は、6年1組の卒業お祝い給食の写真です。品数を増やして作りました。喜んでもらえたらうれしいです。

発酵乳、パセリライス、チョコチップパン、鶏の照焼、魚の塩焼き、コーンサラダ、キャロットシチュー、くだもの(はるみ、いちご)

算数 1年

画像1 画像1
1年生が算数の学習を行っていました。
4枚の色板を使って形を作っていました。

国語 2年

画像1 画像1
2年生が国語の学習を行っていました。
テストに取り組んでいました。写真は裏面で漢字のなぞなぞで学習をしていました。

絵手紙 3年

画像1 画像1
3年生が地域協力者の方から絵手紙の書き方を習っていました。
どんな作品ができるのでしょう。楽しみです。

算数 わかば5、6年

画像1 画像1
わかば学級の5年生6年生が算数の学習を行っていました。
まずは導入で動画を見ていました。

算数 4年

画像1 画像1
4年生が算数の学習を行っていました。
直方体の性質について学習を進めていました。

英語 5年

画像1 画像1
5年生が英語の学習を行っていました。
行ってみたい国を英語で表現していました。

体育 6年

画像1 画像1
6年生が体育の学習を行っていました。
マット運動で、片足水平立ちや倒立に挑戦していました。

2月28日(月)

画像1 画像1
牛乳、カレーうどん、魚の揚げ浸し、梅和え、きびだんご

※ 揚げ浸しには、スケトウダラという魚を使いました。スケトウダラは、たらこをとったり、すり身にしてかまぼこやさつま揚げ、竹輪の原料になるなど、いろいろと加工されています。給食では、粉をまぶして油で揚げ、野菜入りのたれをかけました。梅あえは、だいこんに梅をあえてさっぱりさせました。きびだんごももちもちにできました。楽しんで食べられたらいいですね。

国語 1年

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
「いいこと いっぱい 1年生」と題して1年生で起きた良いことを文章に表していました。

算数 2年

画像1 画像1
2年生が算数の学習を行っていました。
クロームブックでnavimaに取り組んでいました。

算数 3年

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
棒グラフの読み方についてくわしく学習を進めていました。

全校朝会

画像1 画像1
今朝は全校朝会をオンラインで行いました。
先生の失敗談を通して、挑戦する気持ちや心配を怒れない心についてお話がありました。

協力 わかば3、4年

画像1 画像1
わかば学級の3年生4年生がみんなで遊ぶ遊びを決めて協力して取り組んでいました。
このグループはレゴを行っていました。

学級活動 4年

画像1 画像1
4年生が学級会を開いていました。
お楽しみ会についてクラスの出し物を決めていました。

図工 5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が図工の学習を行っていました。
「ピカソに挑戦」でピカソのような木片を作り色を塗り立体に仕上げていきます。

音楽 6年

画像1 画像1
6年生が音楽の学習を行っていました。
卒業コンサートに向けて練習を行っていました。

中学校紹介 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
南大谷中学校の生徒会役員のみなさんが中学校紹介に訪れてくれました。
体育館でしっかり距離をとって、スライドを使って説明してくれました。
ありがとうございました。

2月25日(金)

画像1 画像1
牛乳、玄米入りごはん、鶏とれんこんの磯辺揚げ、わかめの煮浸し、利休汁

※ れんこんは、輪切りにした時に丸い空洞が並んでいて、向こうが良く見える事から、「先の見通しが良い」とされ、縁起の良い食べ物です。シャキシャキした食感を楽しむ料理が多いですが、きょうは、すりおろして鶏肉と合わせ、もちもちとした食感を楽しめるようにしました。さらに、すりおろしたじゃがいももプラスしてもちもち感をアップしました。わかめの煮浸しも、不足しがちな栄養素がたっぷり入っています。

国語 1年

画像1 画像1
1年生が国語の学習を行っていました。
漢字ドリルを使って漢字の書き取り練習を行っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係