アイヌ語学習10

画像1
画像2
画像3
4日は、今年度10回目、今年度最後のアイヌ語学習でした。地域の教育委員会アイヌ文化学習係の方をお招きして、一生懸命にアイヌ語学習に取り組みました。今回は「1年間の復習」ということで、「じゃんけん(スマ カンピ イトゥエプ)」「数字(シネ トウ レ等)」、気持ちの言葉「元気ですか(エイワンケヤー)」等、「踊る(ホリピ)」「歌う(シノッチャキ)」、遊びの言葉「舟漕ぎ遊び(ホンカランチッポ)」等、動物の鳴き声「ヒバリの鳴き声(ヘンパラ マメ タラ ケイッカ ソ ケイッカ)」等の復習をしました。最後に学習した言葉を使って、じゃんけん陣取りゲームをしました。とても楽しく活動していました。アイヌ語を学習することで、アイヌ文化に対して、自分の考えが深まったことと考えています。ご指導していただいた地域の方々、本当にありがとうございました。

アイヌ語学習9

画像1
画像2
画像3
21日は、今年度9回目のアイヌ語学習でした。地域の指導者の方をお招きして、明るく楽しくアイヌ語を学びました。今回は「動物の鳴き声」の学習でした。まず、キジバトの鳴き声「クスウェブ トイタ フチ ワッタカ」を学びました。次に、アオバズクの鳴き声「ホチコク ホチコク フンナ チシ」を学びました。次に、ツツドリの鳴き声「トゥトゥッ トゥトゥッ チコロ ペッ」を学びました。最後に、ヒバリの鳴き声「ヘンパラ マメ タラ ケイッカ ソ ケイッカ」を学びました。その後全員で「私は何の鳥ゲーム」をしました。大いに盛り上がっていました。同じ鳥同士で集まり、鳥の鳴きまね歌を歌って終了しました。アイヌ語を学習することで、アイヌ文化に興味・関心を持つことができたと考えています。指導していただいた方々、いつも本当にありがとうございます。

ハララキ集会開催

画像1
画像2
画像3
15日は、今年度の総合的な学習の集大成「ハララキ集会」でした。本校では、アイヌ文化の調査・体験活動を、特色ある教育活動の中心と位置付けています。今日まで、児童一人一人は、自分の興味・関心をもとに、アイヌの文化や歴史のことについて深く掘り下げて調べてきました。そして、それぞれ調べたことをまとめ、聞き手意識をもちながら、わかりやすく発表する練習をしてきました。15日当日は、児童の皆さんは少し緊張しながらも、調べたことをしっかりと発表していてとても立派でした。お忙しい中、参観していただいた地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

15日は「ハララキ集会」

画像1
画像2
15日は、いよいよ本校の特色ある教育活動の一つである「ハララキ集会」です。今まで3〜6年生の児童は、アイヌ文化について、それぞれ調べたいことを調査してきました。そして、調べたことをしっかりとまとめ、大きな声で発表する予定です。今日は、どの学年も発表練習を真剣に行っていました。

アイヌ語学習8

画像1
画像2
画像3
10日は、今年度8回目のアイヌ語学習でした。地域の方をお招きして、楽しくアイヌ語学習に取り組みました。今回は「遊びに関わる言葉」の学習でした。まず、「ホンカラン チッポ(舟こぎ遊び)」次に「セイピラッカ(貝下駄遊び)」そして「トウス アテレケ(大繩遊び)」のかけ声や動きを学びました。その後、実際にこの3つの遊びをしました。みなさん大いに盛り上がっていました。「セイピラッカ(貝下駄遊び)」がとても上手な子もいました。竹馬に似ているようです。アイヌ語を勉強することにより、地域の良さを知るとともに、地域の人々とのかかわりから、望ましい人間関係を作る力が育つと考えています。指導をしていただいた方々、本当にありがとうございました。

アイヌ語学習7

画像1
画像2
画像3
9日は、今年度7回目のアイヌ語学習でした。地域の方をお招きして、一生懸命にアイヌ語学習に取り組みました。今回は「数字」をしっかり覚えました。授業の後半では、指導者がアイヌ語で言った数字の数だけ、玉入れの玉を取りに行くゲームを、班対抗で行い、大いに盛り上がりました。アイヌ語を学習することにより、アイヌの文化と歴史についてより一層の理解が深まることと考えています。指導をしていただいた方々、本当にありがとうございました。

ハララキ体験活動5

画像1
画像2
画像3
9日は、今年度5回目の「ハララキ体験活動」でした。地域のアイヌ文化環境保全調査係の方々を講師に招いて、今回は「ムックリを奏でよう」「アイヌの人々の踊りを踊ろう」の体験をしました。まず、縦割り班ごとにムックリの練習をし、その後発表会を行いました。みなさんとても上手に演奏していました。次に、踊り「ウポポ」「チャピヤク」「ハララキ」の練習をしてから発表会を行いました。みなさんとても楽しく笑顔いっぱいで踊っていました。今回もとてもためになる、そしてとても貴重な体験学習をすることができました。アイヌ文化に対して、さらに一層の理解が深まったことと考えています。ご指導いただきました講師の皆様、本当にありがとうございました。

ハララキ体験活動4

画像1
画像2
画像3
29日は、今年度4回目の「ハララキ体験活動」でした。地域の方々を講師に招いて、今回は外で「アイヌの人の遊びを知ろう、楽しもう」の体験をしました。まず、土に木の杭をさす「カックイ」という遊びをしました。初めはなかなか刺さりませんでしたが、子ども達はどんどん上手になってきました。次に、耳をつかんで回ってから走る「エトゥカリ」という遊びをしました。目が回っている子もいました。「カックイ」と「エトゥカリ」を組み合わせたリレーも盛り上がりました。次に、木の枝に輪を引っかける「ウコ・カリプ・チュイ」という遊びと、弓矢で獲物を獲る「アクシノッ」という遊びをしました。弓矢の使い方もみんな上手になりました。とても楽しくためになる貴重な体験でした。アイヌ文化に対して、より一層の理解が深まったことと考えています。ご協力いただいた方、ありがとうございました。

後期児童会活動

画像1
画像2
学習発表会が終わり、後期の児童会活動が活発化しています。児童会書記局は、全校レクの話し合いと企画作りを行っていました。保体委員会は、ポスター作りを行っていました。本校は小規模校なので、3年生以上が委員会に参加しています。より良い学校を作るために積極的に活動しています。みなさん、後期も頑張ってください。

ハララキ体験学習3

画像1
画像2
画像3
9日は、今年度3回目の「ハララキ体験活動」でした。地域の方々を講師に招いて「ムックリを鳴らそう」「アイヌの人の遊びを知ろう、楽しもう」の体験をしました。まず、前回作ったムックリを鳴らす練習をしました。「ビーン」「ビョーン」と美しい音色を出すことができるようになりました。次に、木の枝に輪を引っかける遊び「ウコ・カリプ・チュイ」と、弓矢で獲物を獲る遊び「アクシノッ」そして、最後にけん玉遊び「ウコ・カリプ・カチュ」をしました。みなさんとても楽しく体験活動に取り組んでいました。とてもためになる貴重な体験でした。アイヌ文化に対して、より一層の理解が深まったことと考えています。

アイヌ語学習5

画像1
画像2
画像3
3日(金)5校時に今年度5回目のアイヌ語学習がありました。地域の方をお招きして楽しくアイヌ語を学びました。今回は、アイヌ語で歌を歌い、行動の単語を復習した後、物語「ひまなこなべ」を読み聞かせしてもらいました。みなさん真剣に聞いていました。アイヌ語を学習することで、アイヌ文化に対しての理解が深まったことと考えています。

ハララキ体験学習2

画像1
画像2
画像3
31日は、今年度2回目の「ハララキ体験学習」でした。地域の方を講師に招いて「ムックリをつくろう、鳴らそう」の体験をしました。まず、講師の方から削り方の説明を受けて、30分以上ムックリを削りました。削ることができたら、紐を2か所につけて出来上がりです。しかし、出来上がってから鳴らすことができるようになるまでがとても難しいです。みなさん一生懸命に練習していました。あきらめずに取り組んでいて立派でした。そして、「ビーン」と鳴らすことができるようになり、みなさんとても喜んでいました。最後に縦割り班ごとに発表しました。とても素晴らしい学習になりました。講師の皆様、ご協力ありがとうございました。

アイヌ語学習4

画像1
画像2
画像3
9日(金)5校時に今年度4回目のアイヌ語学習がありました。地域の方をお招きして楽しくアイヌ語を学びました。今日は歌の後、新出語「踊る(ホリピ)」「歌う(シノッチャキ)」「ジャンプする(テㇾケ)」「ムックリを演奏する(ムックリレㇰテ)」「つるの鳴き声を出す(ホロㇿセ)」を学びました。完全に覚えた後、班対抗でゲーム「ジェスチャートルネードゲーム」をしました。とても盛り上がっていました。アイヌ語を学習することで、アイヌ文化に興味・関心を持つことができると考えています。

ハララキ体験学習1

画像1
画像2
画像3
1日は、今年度第1回目のハララキ体験学習でした。アイヌ保全対策室の方を中心に地域の方々を招き、アイヌの歌や踊りを体験しました。まず、見本の歌と踊りを披露していただきました。素晴らしかったです。次に「ウポポ〜座り歌」「チャピーヤク」「ハララキ」の踊りを指導していただき、しっかり覚えました。最後に、覚えた踊りを披露しました。とても素晴らしい学習になりました。講師の皆様、ご協力ありがとうございました。

アイヌ語学習2

画像1
画像2
画像3
21日(金)5校時に今年度2回目のアイヌ語学習がありました。地域の方をお招きして楽しくアイヌ語を学びました。今日は歌の後、会話「元気ですか(エイワンケヤー)」「元気です(クイワンケワー)」「ねむいです(クモコンルスイ)」「おなかがすいています(クイペルスイ)」「つかれました(クシンキフミー)」を学びました。そしてしっかり覚えたらゲーム「会話ビンゴ」をしました。とても楽しく活動していました。アイヌ語を学習することで、アイヌ文化に対しての自分の考えが深まったことと考えています。

児童総会

画像1
画像2
画像3
7日(金)の放課後に前期児童総会を行いました。3〜6年生が集まり、書記局、保体委員会が考えた計画をみんなで検討しました。賛成意見、質問、要望などたくさんの発言がありました。より良い学校をつくるために積極的に真剣に話し合う姿勢が素晴らしかったです。

アイヌ語学習1

画像1
画像2
画像3
23日(金)5校時は今年度第1回目のアイヌ語学習でした。地域の方を講師に招き楽しく学習しました。まず、みんなで動作をしながらアイヌ語で「大きな栗の木の下で」「からだのうた」を歌いました。皆さんとても楽しく歌って踊っていました。つぎにあいさつの復習をしました。「イランカラプテ」などを復習しました。そして、数字の言い方を学びました。じゃんけんの仕方も学びました。「スマ、カンピ、イトゥェプ、シネ、トウ、レ」(ロック、シーザー、ペーパー、123)で元気よくじゃんけん練習していました。最後にアイヌ語を使った「王様じゃんけん」と「爆弾ゲーム」を縦割り班ごとに行い、みんな大喜びで活動していました。

委員会・書記局始動!

画像1
画像2
今日は、今年度第1回目の委員会活動でした。二風谷小には、書記局と保体委員会があります。それぞれ今日は、今年度の活動計画を活発に議論し、積極的に活動していました。よりよき学校生活のために頑張ってくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31