学校生活の様子などを載せています。

社会 5年

画像1 画像1
5年生が社会の学習を行っていました。
自然遺産や文化遺産など日本の良いところを学習した後に、今日は自然災害のことを学んでいました。

卒業に向けて 6年

画像1 画像1
6年生が卒業に向けて自分の委員会や係の仕事を行っていました。
卒業遠足実行委員会は遠足に行く場所のことを調べていました。その他にも卒業アルバム委員など多くの役割があり一人一役あるようです。

国語 1年

画像1 画像1
1年生が国語で読書をしていました。
図書室に行き、自分で本を選んで読んでいます。絵本を選ぶ子が多くいました。

体育 2年

画像1 画像1
2年生が体育の学習を行っていました。
校庭で多くの体力づくり運動を行っていました。

算数 3年

画像1 画像1
3年生が算数の学習を行っていました。
2桁かける2桁や3桁かける2桁のかけ算を練習していました。

体育 わかば

画像1 画像1
わかば学級の子どもたちが体育の学習を行っていました。
体力づくりの一環で縄跳びに挑戦していました。

安全指導 4年

画像1 画像1
4年生が安全指導を受けていました。
学校では1に1回安全指導の時間があります。今月は「校舎内外の安全について」で避難訓練の振り返りを行いました。

総合的な学習の時間 5年

画像1 画像1
5年生が総合的な学習の時間の学習を行っていました。
5年生の内にやりたいことを考え、クロームブックでまとめていました。

算数 6年

画像1 画像1
6年生が算数の学習を行っていました。
1年間のまとめの学習です。中学校でも必要な知識が多く、小学校の内に身につけてほしいと思います。

謝罪と御礼

保護者の皆様

今日は朝からメールで連絡をいたしました。そのことでお電話を多くいただきましたため、話し中でつながりにくかったと思います。申し訳ありません。
昨夜に学校と関係機関との間で連絡がうまくつかずに朝の連絡になってしまいました。
急な対応にも関わらずご協力いただいた保護者の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

予定表

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書

新型コロナウイルス感染症関係