「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

給食の配膳の様子 (5/26)

 26日(水)の給食準備の様子です。身支度を整えて、清潔に、安全に準備をしています。写真は上から、1年2組、2年2組、6年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (5/26)

 26日(水)の2時間目、1年1組は体育の時間でした。体育館で「ボールなげあそび」をしました。赤組と白組に分かれて、やわらかいボールを投げ、ボールに当たったら外野に出るという内容です。ゲームの後半になると、最初から外野にいた人が中に入り、遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 野球教室 その2 (5/26)

 26日(火)、4年生の野球教室は、45分間の中でゲームも行いました。守備は内野と外野に分かれ、外野で捕ったボールは必ず内野に戻すことが約束です。攻撃はホームベースからボールを投げ、コーチのもとにボールが戻って来るまで走ることができます。踏んだベースの数だけ点数になるので、全員が加点できました。子供たちはとてもよい表情でゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 野球教室 その1 (5/26)

 26日(火)、4年生は野球教室に参加しました。「ジャイアンツアカデミー」から2名のコーチが来てくださいました。1組が2時間目に、2組が3時間目に体験しています。ボールを投げる時はオノマトペを使ったり、キャッチボールをする時は、3段階に分けて距離を広げたりしていました。コーチ同士でキャッチボールの手本を見せてくれた時には、子供たちから思わず「オー」という歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (5/26)

 26日(水)の1時間目、4年生は算数の時間でした。単元「わり算」の最後の振り返りをしていました。練習問題を解いたり、自分で問題を作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育の学習 (5/25)

 25日(火)の4時間目、5年1組は体育の時間でした。体育館で「アルティメット」に取り組んでいました。2人組で1枚のディスクを投げて、キャッチしてを繰り返しました。どう投げたら相手がとりやすくなるかを考えながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 タブレット型端末を使って (5/25)

 25日(火)の4時間目、1年2組はタブレット型端末を使ってお絵かきをしました。前日に操作の仕方を学習しているので、今回はすぐにアプリにたどり着くことができました。その分絵を描く時間が長くとれ、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書の時間 (5/25)

 25日(火)の4時間目、2年1組は図書の時間でした。最初に借りていた本の返却作業をしました。手続きが済んだ人から、今度は借りたい本を探し始めました。子供たち同士、本を紹介する姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 (5/25)

 25日(火)の3・4時間目、6年1組は理科の時間でした。今回は「だ液のはたらき」を実験によって調べました。実験の時は、全員立って行います。ヨウ素液を入れて色が変わるかどうか、子供たちは興味を示していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育の学習 (5/25)

 25日(火)の3時間目、2年2組は体育の時間でした。気温が高いため、準備運動のあと、日陰になっている階段に移動して水分補給と先生の話を聞きました。その後、コースに分かれて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち 上校庭編 (5/25)

 25日(火)の中休みの様子です。上校庭では、保健・環境委員さんが池の魚に餌をあげたり、花壇に水やりをしたりしていました。また、「ダンゴムシ」探しに夢中になる子供たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (5/25)

 25日(火)の1時間目、1年1組は国語の時間でした。「はなのみち」の絵を見ながら、様子を比べていました。絵を見比べながら季節が変わってきたことに気付き、たくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (5/25)

 25日(火)の1時間目、3年生は算数の時間でした。「大きい数のひき算のひっ算の仕方を考えよう」をめあてに、「315−194」の計算の仕方を考えましt。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これなあに (5/25)

 以前紹介した「これなあに?」の植物が、葉をつけました。子供たちは、「前とは違う。」「葉っぱが出てきた。」と違いに気付き始めています。さて、この植物は一体何でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしたんぽぽ (5/25)

 25日(火)の朝は、「おはなしたんぽぽ」の皆さんによる読み聞かせをしました。コロナ禍のため、リモートで実施しました。今回は、紙芝居です。3名の保護者の方に早朝よりご来校いただきました。各教室では、お話しを静かに聞く姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 メダカの観察 (5/26)

 26日(水)、5年生は学校近くにある調整池に、メダカを観察に行きました。1時間目に1組が、3時間目に2組が出かけました。現地ではボランティアの方にご指導をいただきながら池に入り、メダカを捕りました。メダカは学校に持って帰り、理科の学習のために飼育をしたり、観察をしたりしていきます。保護者の皆様には、実施に向けたご準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水)

画像1 画像1
麦ごはん
生揚げのみそコーン焼き
野菜のごま酢あえ
若竹汁

5月25日(火)

画像1 画像1
セサミパン
さけのガーリックパン粉焼き
バジルドレッシングサラダ4
ポテトとベーコンのスープ

6年生 外国語の学習 (5/24)

 24日(月)の6時間目、6年2組は外国語の時間でした。今回は、「行事がいつあるのかを答えよう」をめあてに取り組みました。月名を英語で答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科の学習 (5/24)

 24日(月)の6時間目、6年1組は家庭科の時間でした。「クリーン大作戦」と題して、身の回りの汚れを調べていました。毎日使っている教室を見まわしたり、実際にその場所に行って確かめたりしていました。これから、大掃除大作戦の計画を立てるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間予定
4/1 2022年度(令和4年度)始まり
4/5 春季休業日終  新6年生登校(入学式準備)
4/6 第1学期始業式  2022年度入学式