2月14日(月)中休みの様子(4)

校庭はぬかるんでいて、まだ外遊びはできません。
教室、体育館、図書室で過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)中休みの様子(3)

校庭はぬかるんでいて、まだ外遊びはできません。
教室、体育館、図書室で過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)中休みの様子(2)

校庭はぬかるんでいて、まだ外遊びはできません。
教室、体育館、図書室で過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)中休みの様子(1)

校庭はぬかるんでいて、まだ外遊びはできません。
教室、体育館、図書室で過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学(10)

国会議事堂の前で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学(9)

国会議事堂の外も見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学(8)

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学(7)

国会議事堂の傍聴席で説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学(6)

国会議事堂に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学に出発しました(5)

朝は雨が降っていましたが、出発時刻にはやみました。
いってらっしゃい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学に出発しました(4)

朝は雨が降っていましたが、出発時刻にはやみました。
いってらっしゃい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学に出発しました(3)

朝は雨が降っていましたが、出発時刻にはやみました。
いってらっしゃい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学に出発しました(2)

朝は雨が降っていましたが、出発時刻にはやみました。
いってらっしゃい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月)【6年】社会科見学に出発しました(1)

朝は雨が降っていましたが、出発時刻にはやみました。
いってらっしゃい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木)地区ミーティング、オンライン開催

地域と連携した学校教育活動について近隣の学校と情報交換をしました。
参加した学校は成瀬台中学校、南成瀬中学校、南第二小学校、成瀬台小学校、成瀬中央小学校、つくし野小学校そして本校です。
本校からはボランティアコーディネーター2名、校長、副校長、地域連携担当教員の5名が参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)保健委員会

ポスターづくりに取り組んでいました。
丁寧に色を塗っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木)図書委員会

自分のお気に入りの本を紹介する文を書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木)【4年】音楽「曲の気分を感じ取ろう」(3)

曲を聴いて、表現の工夫をグループごとに考えました。
授業の最後には、歌い方を工夫して歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)【4年】音楽「曲の気分を感じ取ろう」(2)

曲を聴いて、表現の工夫をグループごとに考えました。
授業の最後には、歌い方を工夫して歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木)【4年】音楽「曲の気分を感じ取ろう」(1)

曲を聴いて、表現の工夫をグループごとに考えました。
授業の最後には、歌い方を工夫して歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 入学式準備 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 午前授業

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より