鶴中の日記

校舎内掲示物 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各委員会や部活動の掲示物もあります。

校舎内掲示物 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室の利用を呼びかけるもの、読書を推進するものも見られました。

校舎内掲示物 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風邪が流行する季節になってきました。
また、コロナ禍ですから、手洗いやうがいの表示も多くみられます。

校舎内掲示物 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挨拶がしっかりすることができる鶴中では、挨拶に関する表示も多くみられます。

また、下校時の急な雨の時には、生徒会が傘の貸し出しも行っています。

校舎内掲示物 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の成果を掲示したものや標語など、種類は多岐にわたります。

校舎内掲示物 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(火)、鶴川中学校はコンクリート壁が多く、掲示板等が多くありません。
しかし、貼り方を工夫しながら、校内には数多くの掲示物が廊下等に掲示されています。

地域や保護者の皆様にご覧いただく機会は少ないかと思われますので、いくつかご紹介いたします。

教育実習生

画像1 画像1
12月6日(月)、きょうから3週間教育実習生が実習に取り組みます。
5月にも教育実習を行いましたが、今回は1名で教科は保健体育科、1年生付きになります。
どうぞよろしくお願いいたします。

写真は、今朝1年生に紹介した場面です。

鶴中の放課後 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
アリーナでは、男女バスケットボール部が活動していました。

鶴中の放課後 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、体育祭の映像を見て面談や面接練習の開始時刻を待っている鶴中生と、1年生の校外学習(鶴川学)で学んだことを掲示した廊下

三者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(金)、三者面談が始まりました。
主に2学期を振り返り、冬休みを含め3学期以降の過ごし方について話します。

コロナ禍により、学級担任と直接話をする機会は極端に少なくなっています。
充実した面談になることを願っています。

面談会場のホームベースに隣接する多目的ホールでは、PTA「映像隊」にご協力をいただいて制作された体育祭の映像を放映しています。
面談時間の前後でご覧ください。

校内のお花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月3日(金)、校内のお花が変わりました。
視覚から受ける刺激は想像以上に大きく、癒しと元気を与えていただけます。

地域の方々に、温かく見守っていただけることに感謝申し上げます。

花苗の植え込み

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、12月2日(木)にボランティア部によって、花の苗を花壇に植え込みました。

アリッサム、パンジー、ワスレナグサ、ムギナデシコ、ポピー、ムラサキハナナ、リナリア、クリサンセマムなど多くの種類を植えました。

暖かくなるころに、色とりどりの花壇になるはずです。
たのしみですね。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生女子保健体育の授業です。
格技室にて柔道に取り組んでいます。

文部科学省では、平成20年3月に中学校学習指導要領の改訂し、中学校保健体育において、武道とダンスを必修にしました。
その趣旨として、武道は我が国固有の文化であり、礼を尽くし相手を尊重して取り組むことを目的としています。
本校では、生徒の柔道の経験や技能、体力の実態等を十分踏まえて指導計画を作成しています。
また、指導計画に基づく安全な指導方法の確認や指導者に対して定期的な研修を実施するなど、事故防止に細心の注意を払いながら取り組んでいます。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
本日のI組の授業は、小学生に公開・体験していただいています。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生と2年生理科、3年生社会の様子です。
1年生理科では、教員の手元をモニターに映し出し、より分かりやすい説明をしているところでした。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子保健体育の授業です。
小春日和の穏やかな天気の中、楽しくサッカーに取り組んでいました。

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の理科の授業です。

本校の理科の授業は実験が多く、子どもたちは高い興味と関心をもち学習しています。

各教科、教科教室型のメリットを生かし充実した授業を展開しています。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月3日(金)の鶴中生の様子です。

写真は、3年生男子保健体育、2年生音楽、1年生美術の授業です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、昨日I組が体験した華道の完成作品です。
廊下に展示しています。

どの作品も素敵に仕上がりました。

学校公開期間

画像1 画像1
12月3日(金)本日から9日(木)まで、学校公開期間として授業をご参観いただけます。

感染予防に関する制限はございますが、ぜひ日頃の様子をご覧ください。
なお、詳細はご家庭に配布しているお便りでご確認していただくか、本校にお問い合わせください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

鶴中学校運営協議会だより

「鶴中生の主張」2021年度

年間指導計画・評価規準

PTAより