鶴中の日記

鶴中の授業 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組、華道体験の授業です。
体験授業は、一層興味関心を高くもって積極的に取り組むI組。

みんな、素敵な生け花が完成しました。

講師の先生方、お世話になりました。

鶴中の授業 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生家庭科(被服)の授業です。

鶴中の授業 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は1年生女子保健体育と数学の様子です。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上は、1年生の英語の授業です。
「はい」と手を挙げている声が聞こえてきそうな、楽しそうな1コマです。

写真中は、2年生の英語です。
chromebookを使いこなしながら授業に参加していました。

写真下は、1年生男子保健体育です。
ソフトボールの基礎練習に取り組んでいました。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上 1年生の社会の様子です。
笑顔で楽しそうに授業に参加していました。

写真中、下  3年生数学と3年生男子保健体育です。 

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生国語でスピーチを行っていました。
パワーポイントを使いながら大勢の前でスピーチをすることは、なかなか簡単ではありません。

廊下にはI組の作品が展示されています。

写真下は、2年生の社会です。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生女子保健体育です。
赤く染まったどうだんつつじの横、校舎東側外周路を走っている様子です。
その後、サッカーとソフトボールに取り組んでいました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(木)師走に入り、特に朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。

しかし鶴中生は、きょうも寒さに負けず元気に授業に臨んでいます。

12月3日(金)から9日(木)までは、授業公開期間といたします。
感染予防に関する制限はございますが、ぜひ日頃の子どもたちの様子をご覧ください。
なお、詳細はご家庭に配布しているお便りでご確認ください。

写真は、2年生理科、3年生国語、1年生国語の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

鶴中学校運営協議会だより

「鶴中生の主張」2021年度

年間指導計画・評価規準

PTAより