最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:117
総数:183451
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

全国学力・学習状況調査を行いました。(4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。この調査は、生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることが目的です。
 生徒は、国語、数学、理科の3教科と生徒の学習環境や生活環境のアンケート調査に、粘り強く答えていました。

サッカー部 練習試合 4月17日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年に入り初めての練習試合を行いました。
相手は石動中学校です。
皆一生懸命ボールを追っていました。

授業参観(4月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年度、最初の授業参観を行いました。とても張り切って学習に取り組む生徒もいれば、まだ新学期の緊張感がとれずに授業に参加している生徒も見られました。
 一人一人の生徒を大切にし、自分の夢を叶えるための力をつけられるよう、教職員一同で支援して参ります。
 保護者の皆様には、授業参観並びにPTA総会、学年懇談会に出席いただき、ありがとうございました。

年間行事予定を掲載しました

 配布文書に令和4年度の年間行事予定表を掲載いたしましたのでご確認ください。なお、各種行事につきましては、コロナの感染状況により、変更する場合があることをご了解ください。

交通安全教室 4/15(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後から交通安全教室を行いました。前半は正しい自転車の乗り方についてDVDを視聴した後、小矢部警察署の地域交通課の方から説明を受けました。後半は実際に学校周辺の道路で実地訓練を行いました。訓練では地域の交通指導員の方々も交差点に立ってくださいました。今日学習したことを忘れず、安全に自転車を利用して欲しいと思います。

1年生部活動体験 その3 4月13日(木)

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動体験 その2 4月13日(木)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生部活動体験 その1 4月13日(木)

 4月12日(水)〜14日(金)まで1年生部活動体験を行っています。
 各部活動の雰囲気を味わいながら、先輩たちからの指導の元、元気に活動しました。
 
 これから3年間頑張っていける部活動を選択し、楽しみながら活動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション・部活動紹介 4月13日(水)

 生徒会オリエンテーションでは、生徒が自分たちでまとめたスライド資料や写真を用いて、1年生にわかりやすく伝わるように工夫して説明しました。
 部活動紹介では、各部の練習の雰囲気も感じられる紹介ビデオを用いて行われました。先輩たちの姿をくいいるように見ている1年生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団抽選会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(土)に予定されている運動会の団抽選会を行いました。各クラスの団長が抽選を行い、その他の生徒は、教室でその様子を視聴しました。
 運動会までの約1ヶ月間、実行委員会が中心となり、企画・運営をします。運動会当日は、生徒の活躍を是非、ご覧ください。

反射ベルトを配布しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
春の全国交通安全運動に合わせて、今朝校区の交通指導員の方が来校され、生徒に反射ベルトを配布してくださいました。部活動が終わって下校する時刻には、もう辺りは薄暗くなっているので、反射ベルトを腕や自転車に付けて安全に帰宅して欲しいと思います。

全日本少年軟式野球大会(小矢部市大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 桜が満開の小矢部市野球場で、全日本少年軟式野球大会の県大会出場をかけた大会が行われました。
 コロナ禍で十分に練習できない中での大会出場となりましたが、生徒たちは現在のもっている力を十分に発揮してくれました。結果は、3チームが1勝1敗となり、惜しくも県大会出場はなりませんでした。
 今回の課題を、次の大会に生かして練習に励みます。保護者の皆様、多くのご声援、ありがとうございました。

入学式 4月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度の入学式が行われました。54名の新入生が入学しました。これで3学年全部揃い、合計168名になりました。
校長先生の式辞の後、新入生を代表して、向井 一貴さんが誓いの言葉を述べました。また、生徒会対面式では、生徒会長佐々木 楓さんの歓迎の言葉を受けて、砂田 香也さんが、「早く先輩のような中学生になりたい」と抱負を述べました。

新学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度が始まりました。生徒は新しい学年、新しいクラスにワクワク、ドキドキしている様子が見られました。
始業式では、岡校長先生から「よい一年になるよう、あきらめず努力を積み重ねて、すばらしい大谷中学校を作って行きましょう」とお話いただきました。

新型コロナウイルス感染症予防の徹底について(お願い)

県は、感染警戒レベルをステージ1に引き下げましたが、未だ新型コロナウイルスの感染者数が高く推移し、本市においても春休みに入り、児童生徒の感染が判明しています。
学校においては、新年度(新学期)を迎えるに当たり、感染症予防への対策を徹底するとともに、児童生徒の健やかな学びの継続に努めていきたいと考えています。
 つきましては、下記の点についてご理解とご協力をお願いします。

1 外出の際は、必ずマスクを着用してください。
(できるかぎり不織布マスクを使用ください。)

2 帰宅後や活動後には、しっかりと手洗いをしてください。

3 不要不急の外出を自粛するようにしてください。

4 体調が悪い場合は、医療機関を受診してください。受診する場合、必ず事前に電話で連絡相談のうえ、受診するようにしてください。

5 児童生徒又は同居のご家族が、PCR検査又は抗原検査を受ける場合には、学校に速やかにお知らせください。 
なお、学校閉庁日(土日、祝日)は、市教育委員会(市役所67-1760)に連絡してください。折り返し担当者から連絡いたします。


<問い合わせ先>
小矢部市教育委員会教育総務課 電話 67−1760
小矢部市立大谷中学校     電話 67−1037

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。