最新更新日:2024/06/11
本日:count up53
昨日:41
総数:54653
★運動会無事終了!たくさんのご声援、ありがとうございました!

給食の日

今日は今年度初めての『給食の日』でした。

この「給食の日」は本校独自の取組ですが、第1回目ということもありますので、そのねらいや内容について紹介したいと思います!

*****************************************************

「給食の日」の取組は、平成28年度からスタートしました。
当時、給食の残食がとても多かったことがきっかけです。

ねらいは「その月の給食目標を意識させるとともに、給食に感謝し、完食を目指す」というもので、子どもに付けさせたい力としては、

1)給食は、成長期の大切な体のことを考えられて作られた栄養たっぷりの食事だから、簡単に残したりしないで、食べる努力をしよう!
2)9の付く日は、給食を作ってくれている栄養士さんや料理員さんたちに感謝の気持ちをもって、全員で完食することを目指そう!

ということです。

「給食の日」では具体的に次のようなことをしています。

■教室で
担任の先生が「給食の日」のプリントをもとに、食に関する指導をしています。
プリントの内容は、
・月の給食目標の内容
・その日の献立にちなんだ内容(日本の食文化、外国の料理など) 
・給食に使われている食材の栄養について などです。

■お昼の校内放送で
放送委員会の児童が今月の給食目標をアナウンスし、子どもたちが大好きな「給食のうた」(緑小オリジナル)を流しながら給食を食べています。

■給食センターとの連携
栄養教諭の先生からのメッセージを紹介したり、給食の日に合わせて栄養教諭の先生による「食の指導」(食育)をお願いしたりすることもあります。

緑丘小給食キャラクター「キューちゃん」(平成29年誕生)と一緒に、食について楽しく学びながら、正しい知識と食習慣を身につけて育ってほしいと願っています。(談:給食担当〜A養護教諭)


画像1 画像1

5年生の国語の様子

1校時の5年生の国語の授業の様子です。課題の解決に向けて、友達との話し合いをする子、まずは自力で頑張ろうとしている子など、取組の方法は様々。ICT端末もしっかり活用しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生がんばっています!

今日は『全国学力・学習状況調査』。全国の小学6年生・中学3年生が一斉にテストを行っています。1校時は国語、2校時は算数、3校時は理科(隔年実施)、4校時には質問紙調査に取り組みます。
画像1 画像1

今週のお花

画像1 画像1
今朝はどんよりとした曇り空。気温も少々低めです。それでも来週25日には札幌で桜が開花との予報がでていましたし、留萌でも5月の連休頃に開花となるようです。学校の坂道が桜で彩られる日が待ち遠しいですね。

今週のお花は『スプレーカーネーション』『ナツボウズ』です。
それぞれの花言葉は
 ・スプレーカーネーション 〜「純粋な愛情」「あなたを熱愛します」
 ・ナツボウズ 〜「変わり者」

ナツボウズは秋に生じた新葉が翌年の夏に落下するというのが大きな特徴で、夏には落葉しているように見えることが名前の由来だそうです。

田覚様、きれいなお花をありがとうございます!

AIドリルがやってきた!(6年生は端末を持ち帰ります!)

 留萌市では今年度より河合塾との地域包括連携に基づき、AIを活用した学習支援ツールとして「Qubena(キュビナ)」を導入しました。これは「AIドリル」とも言われ、昨年度子どもたち一人一人に1台ずつ整備されたICT端末を使って活用を図ることで、より子どもたち一人一人の理解度に合わせた学習が可能となることが期待されています(AIがその子の学習の定着度やつまずきの原因を判断し、ヒントを提示したり復習問題を提供したりします…すごい!)。

 先日、本校の教職員がこのAIドリルの活用に関する研修会に参加し、期待される学習効果を学ぶ中で、できるだけ速やかに本校の子どもたちにも導入したいと考えました。そこで、全校に先がけて6年生の設定を完了させ、本日端末を持ち帰ることといたしました。

5校時にICT担当のN先生が子どもたちに使用方法をレクチャーし、いざ体験!「お〜すごい!」「おもしろそう!」「分からなくてもヒントをタップすれば教えてくれるんだね」「自分でやった問題(学習履歴)が記録されている!」など、大好評でした。PCに慣れている6年生には操作も問題ないようです。ちょうど来週火曜日には「全国学力・学習状況調査」も控えていますので、自分の苦手としている学習内容をAIドリルを使って復習してほしいと思います!(ぜひお子さんが使用する際にはのぞいてみてください!)

今回は全校児童への導入に向けた試行という位置付けです。
(持ち帰り時に端末を保護するためのポーチも全児童分、学校予算で用意しました)今後、来週中には順次他の学年についても子どもたちが使えるようにしたいと思います。
乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マチコミメールの配信テストを行います

本日14日(木)の13時頃を目途にマチコミメールの配信テストを行います。登録しているのにメールが届かないなどの不具合がありましたら学校までお知らせください。

高学年の外国語(英語)の授業も始まりました!

学習指導要領の全面実施に伴い、昨年度から5・6年生の学習には教科として「外国語」が加わりましたが、本校では今年度も引き続き留萌中学校の「英語」の先生に授業を担当していただいています。今日はその第1回目。1校時が5年生、2校時が6年生でした。「外国語」の授業では、3〜4年生までの「外国語活動」からステップアップして、話す・聞く以外にも書く活動も入ってきますが、まず子どもたちには英語の楽しさをぜひ感じ取ってほしいと思っています。あわせて、外国語の背景にある文化に対する理解を深め、外国語を用いて積極的にコミュニケーションを図ってほしいと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生読み聞かせ

今日の朝の活動(朝読書)の時間、1年生教室で図書ボランティアの方々による「読み聞かせ」がありました。もちろん、子どもたちにとっては初めてのことでしたが、どの子もとても興味津々。最後までしっかりと楽しそうにお話を聞いていました。この読み聞かせは今週いっぱい行われます!
画像1 画像1 画像2 画像2

はじめての給食

1年生にとって、今日は初めての給食!
他の学年よりも準備を早めに開始して「いただきま〜す!」
今日のメニューは
「和風具だくさんうどん」「さつまいも天ぷら」「ちくわサラダごま味」「お祝いイチゴゼリー」「牛乳」です。麺を袋から出したり、ストローを牛乳パックに挿したりするのが少し難しかったかな?みんな同じ方を向いて静かに食べる(黙食)というルールもしっかり守って、とても行儀よく食べていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動スタート!

ALTのジョシュア先生を交えた3・4年生の外国語活動が今日から始まりました。教科書のタイトルは「Let's Try!」子どもたちにはゲームやチャンツ(リズムに乗せて口ずさむ)などを通してネイティブの発音や英会話などを楽しく学んでほしいと思います。
※写真上段は3年生、下段は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:学校探検

画像1 画像1
今日の2校時、1年生が「学校探検」のため、職員室と校長室にやって来ました。初めての場所に興味津々だった子どもたち。担任の先生から職員室や校長室に出入りするときの約束(ノックをすること・「失礼します!」と挨拶をすること)などを教わっていました。ちょうど職員室には今年度初めて来校したALTのジョシュア先生もいたので、みんなでしっかり挨拶をしました!
画像2 画像2

今週のお花

画像1 画像1
新学期第2週になりました。各教室では出会いの3日間が終わり、各教科の授業が本格化してくることでしょう。

今週のお花は『スプレーカーネーション』『スプレー菊』『レザーファン(緑色の葉)』です。
それぞれの花言葉は
 ・スプレーカーネーション 〜「純粋な愛情」「あなたを熱愛します」
 ・スプレー菊 〜「高潔」「清らかな愛」
 ・レザーファン 〜「魅惑的」「魅力」

田覚様、きれいなお花をありがとうございます!

清掃活動も始まりました!

新学期3日目。今日から2年生以上で清掃活動がスタート。
進級に伴い、これまでと担当区域が変わりましたが、どの子も張り切って掃除をしていました(写真は4年生の様子です)。
画像1 画像1 画像2 画像2

似顔絵で自己紹介

画像1 画像1
これは1年生がクレヨンを使って描いた似顔絵。
この絵を名刺代わりに、じゃんけんをして勝った人から「○○○○です!よろしくお願いします!」と自己紹介をしました。ちょうど教室の様子を見に来た校長&教頭も自己紹介タイムに参加。楽しい時間を過ごしました!(写真がなくてスミマセン…!)
※今日は1名欠席でした。

下校指導

1年生は11時30分に方面別に分かれて下校となりました。
みんな楽しく初日を過ごすことができたようで、表情もにこやかでした!
また明日元気に登校してきてね!

※3年生が下校する1年生たちに廊下の窓から手を振ってくれました。
 気付いた1年生も手を振り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初日の様子(その2)

1年生は来週の月曜日まで給食なしの午前授業(3時間授業)。今日はくつばこの使い方やトイレの使い方などを確認。もっと学校で勉強したい!〜と思っているかな?
(この後、教員が引率し、11時30分に下校となります)

2年生は算数。「コ+コ+ア=15」の問題にチャレンジ。1〜9の数字を使ってたし算をするのですが、同じ文字には同じ数、違う文字には違う数を入れて完成させます。みんなで話し合いながら問題を解決していくのが授業のねらいです。

3年生は国語。ビンゴゲームを使った自己紹介をしました。9マスのプリントに「1学期に頑張りたいこと」や「将来の夢」などを書き込み、交流スタート!とても賑やかな授業風景でした。

<写真は上から1年生⇒2年生⇒3年生です>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期の授業が始まりました!

今日から新学期の授業が始まりました。

4年生は算数の授業開き。3年生の復習をしながら、ノートの使い方などをみんなで確認していました。どの子もミニ定規を上手に使うなど、とてもていねいに取り組んでいました。

5年生は国語。金子みすゞの詩を題材にした授業でしたが、想像を広げるきっかけづくりとして「マジカルバナナ」を実践!明るい笑い声が教室に響いていました。

6年生の教室はずいぶん静か。それもそのはず。5年生で習った漢字のテストをしていました!さすがは最上級生。みんな集中して黙々と取り組んでいました。

<写真は上から4年生⇒5年生⇒6年生です>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出のお願い

年度始めのお忙しい中大変恐縮ですが、期日までに学校へ提出をお願いいたします。

■児童調査票
 2年生以上に配付しました。
 記載内容を確認の上、変更等があれば加除訂正をお願いします。
 ⇒ 4月8日(金)〆切

■フッ化物洗口参加確認書
 全学年に配付しています。
 昨年度実施していた児童についても必要です。
 ⇒ 4月12日(火)〆切

■災害時引き渡しカード
 全学年に配付しています。
 学校用と家庭控えがありますが切り離さないで提出願います。
 ⇒ 4月15日(金)〆切

■メール連絡網(マチコミメール)への登録
<2年生以上>
 昨年度とメールアドレスの変更がない場合は自動更新となりますので「作業不要」です。機種変更等でメールアドレスが変わった場合は登録をお願いします。
<新1年生>
 一日入学で連絡済みです。すでに登録された方は作業不要です。
 ⇒ 4月13日(水)〆切
   ※4月14日(木)に接続テストを行います

以上、不明な点等がありましたら学校までご連絡ください。

児童数

【令和4年4月6日現在】 
画像1 画像1

入学式

11時から入学式が行われ、元気でかわいい1年生16名が小学校生活をスタートさせました。式中はちょっぴり緊張もしていたようですが、担任の先生から自分の名前が呼ばれたときには大きな声で返事をすることができました。1日も早く学校生活に慣れ、楽しく元気に活動してほしいと願っています。1年生の保護者の皆様、お子様の入学、本当におめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 2年生以上5時間授業
1〜3年身体測定 視力・聴力検査
4/21 決意表明演説会
4/22 フッ化物洗口開始
4/23 学習参観日・PTA総会
4/25 振替休業日
4/26 児童活動日
3〜6年図書室開き
留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263