「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 書き初め (1/10)

 10日(火)の3・4時間目、3年生は2クラス一緒に書き初めをしました。中休み中に換気をした体育館に新聞紙を広げ、準備を始めました。3年生にとって体育館での書き初めは初めてですが、静かな中で集中して筆を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の3時間目 2組編 (1/10)

 10日(火)の3時間目、1年2組は国語の時間でした。新しい3学期用の漢字ドリルを使って、2学期の振り返りをしました。担任の先生が順番に丸付けをして回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の3時間目 1組編 (1/10)

 10日(火)の3時間目、1年1組は生活科の時間でした。昔遊びとして「犬棒かるた」をしました。読み手は担任の先生です。子供たちはお手付きをしないように気を付けながら探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の3時間目 2組編 (1/10)

 10日(火)の3時間目、6年2組は学級活動の時間でした。話し合いから5つの係が誕生し、担当者も決まりました。係ごとに集まり、活動内容や分担等の話しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の3時間目 1組編 (1/10)

 10日(火)の3時間目、6年1組は学級活動の時間でした。係活動の話し合いをしました。生活の中で必要な係名を出し、自分の名札を置いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の3時間目 2組編 (1/10)

 10日(火)の3時間目、5年2組は算数の時間でした。2学期に学習した「割合とグラフ」の単元の振り返りをプリントを使って行いました。少し苦手とする単元のため、担任の先生の解説を聞いたり、近くの席の友達と相談したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の3時間目 1組編 (1/10)

 10日(火)の3時間目、5年1組は国語の時間でした。2学期に学習した漢字の振り返りテストをしました。子供たちはどんどん書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さよけ (1/10)

 上校庭の花壇には苗の寒さよけが取り付けられました。一方、プランターにある「ノースポール」は寒さの中でも白い花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (1/10)

 10日(火)の中休み、校庭で遊ぶ子供たちの様子です。久しぶりに友達とボール遊びや鬼ごっこをして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の2時間目 2組編 (1/10)

 10日(火)の2時間目、2年2組は学級活動の時間でした。3学期のめあてを考えました。2学期のめあてをそばに置き、できていること、まだできていないことを振り返りながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の2時間目 1組編 (1/10)

 10日(火)の2時間目、2年1組は書き初めに取り組みました。手本を1行ずつ折りながら、清書用紙のそばに置いて丁寧に書きました。教室内はとても静かでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め (1/10)

 10日(火)の1・2時間目、4年生は2クラス合同で書き初めを行いました。暖房に効いた体育館で、ゆっくり自分のペースで筆を動かしました。子供たちは集中して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 (1/10)

 10日(火)午前8時25分からリモートによる始業式を行いました。6日(金)に地域の方からいただいた「ロウバイ」と「センリョウ」を飾り、その前で校長先生の話、4年生による代表の言葉、校歌斉唱と続きました。校長先生の話の中で、ある絵本の読み聞かせをしました。4年生は3学期に頑張りたいことを述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期初日の登校 (1/10)

 10日(火)、3学期が始まりました。午前8時少し前から子供たちが登校し始めました。冷たい風が吹く中でしたが、「おはようございます。」と挨拶をしながら校舎へと歩いていきました。「明けましておめでとうございます。」と挨拶をしてくれた子もいます。久しぶりの再会をした朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み日記7 (1/7)

 7日(土)は、今年最初の満月です。英語名では、ウルフムーンと言うそうです。寒い中ですが、美しい輝きを放っています。
画像1 画像1

冬休み日記6 (1/6)

 6日(金)冬休みも残りわずかとなりました。10日(火)は始業式です。体調はどうですか?生活リズムが乱れてしまっている人は、早寝、早起きをして生活リズムを立て直しましょう。
 さて、学校では皆さんを迎えるための準備が始まっています。用務主事さんがみんなの傘立てをきれいに掃除してくれたり、正門の補修作業をしてくださいました。水道のところにも変化があります。どこが変わったか10日(火)に登校した時確かめてください。皆さんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み日記5 (1/5)

 5日(木)も天気が良く、きれいな青空が広がっています。
 用務主事さんが教室の窓をきれいに拭いてくださいました。一枚一枚心を込めて雑巾でピカピカに磨き上げてくれました。教室も早く子供たちが学校に戻ってくるのを待っています。
 3枚目の写真は4年1組のカメのマイッキーです。暖かい日差しを浴び、甲羅から首を伸ばして日向ぼっこをしています。気持ちがよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み日記4 (1/4)

 新しい年(2023年・令和5年)が始まりました。先生たちは4日(水)から3学期の準備を再開しています。
 朝6時の気温はマイナス2度でした。写真は朝8時の学校の様子です。霜が降りているのが分かります。空は快晴で昼間は穏やかなよい天気に恵まれました。寒さに気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み日記3 (12/28)

 28日(水)、学校では新しい年へ向けて、学習に使用する教材や用具を綺麗にしています。年末に大掃除をすることで、新しい年を清々しい気持ちで迎えることができます。今年も残りわずかとなりました。ぜひ身近な場所や物を綺麗に掃除して、新たな気持ちで新年を迎えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食室 冬休み中

画像1 画像1
3学期の給食は1月11日(水)からです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間予定
1/10 第3学期始業式  特別時程  午前授業  
1/11 給食始
1/12 委員会活動  3年のびのびタイム
1/13 計測(5・6年)
1/16 朝会  社会科見学(5年)