学校生活の様子などを載せています。

川上村移動教室22

画像1 画像1 画像2 画像2
主な行程は全て無事終了しました。おみやげ話たくさん持って帰ります!

2月17日(金)

画像1 画像1
牛乳、チーズチリドック、ひじきと青大豆のサラダ、ベーコンスープ、くだもの(はるかオレンジ)

※ チーズチリドックは、チリパウダーを入れたケチャップ味のピリ辛ソースとウインナーをパンにはさみ、チーズをのせて焼いたものです。ひじきと青大豆を入れたサラダを組み合わせました。ひじきも青大豆も、食物繊維やミネラルなど、不足しがちな栄養素をたっぷり含んでいます。体の調子を整える食品をしっかり食べましょう。くだものは「はるか」です。黄色いけど酸っぱくなくて白い部分も苦くなくおいしく食べられます。

川上村移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキーの後のお昼ご飯最高です。ケーキもあります。いただきます。

川上村移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキースクール終了!楽しかったね。お世話になったコーチにきちんとあいさつができました。

川上村移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あと30分。ぐんぐん上手になってます。

川上村移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スナップです。

川上村移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
リフトに乗り始めました。

川上村移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2
出発式を終え、お世話になった宿ともお別れです。スキー場へ向かいます。

川上村移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食はパンです。窓の外を見るとすばらしい風景が広がっています。

川上村移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2
6時起床。どの部屋もさすがに布団は乱れていますが、みんな元気です。

川上村移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2
室長会議で今日の活動の振り返りをしていました。歯磨きもして、寝る準備はバッチリです。とてもいい一日でした。明日も頑張りましょう。おやすみなさい。

川上村移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?就寝準備に入りました。シーツを取りに行く人、その間に布団を敷く人、上手に分担して仕事をしています。

川上村移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2
夜の自由時間。トランプやウノに熱中しています。とても楽しそうです。

川上村移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなお腹を空かせていました。待ちに待った夕食です。

川上村移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂が終わって、食事準備が進んでいます。みんなキビキビ動いています。

川上村移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
宿に到着しました。とても広くて快適な施設です。開校式もしっかり行えました。

川上村移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
だいぶ慣れてきました。すべれるようになってきています。

川上村移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちの上達は早いです。楽しみながらいろいろできるようになっていきます。

川上村移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気持ちの良い晴天!いよいよ始まります。

2月16日(木)

画像1 画像1
牛乳、たまごチャーハン、菜の花蒸し、かふうあえ、春雨スープ

※ 菜の花蒸しは、肉団子の周りにコーンをまぶし、給食室で蒸したものです。きれいな黄色が、咲いた菜の花に見えることから名前を付けました。春ももうすぐそこですね。スープに入れた春雨という名前は、春雨を作る時の様子からつけられました。じょうろのような穴から、春雨の生地が細く流れ落ちる様子が、しとしと降る春の雨のようだったそうです。スープの野菜もたっぷりはいっているのでしっかり食べてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書