【いずみ遠足】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のいずみ学級は、いずみ遠足でした。バスに乗り、桜ヶ丘公園とキドキドよみうりランド店に行きました。
 桜ヶ丘公園では4つのグループに分かれミッションを行い、各グループで協力して目的地に辿り着くことができました。
 キドキドよみうりランド店では、様々な室内遊具に囲まれ、子ども達はとても楽しそうに遊んでいました。
 気温も高かったため、お昼はバスの中で默食でしたが、普段と違う雰囲気の中で沢山の思い出を作ることができました。
 今日の体験を今後の学校生活や集団行動に生かしていきたいと思います。

2022年度 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 梅雨の合間の快晴を狙い、今日は朝から水泳学習に取り組むことができました。今年初めての水泳学習です。あたたかな日差しを浴びながら、水慣れを中心に学習をすすめました。ワイワイガヤガヤしたい気持ちをグっとこらえ、感染予防に徹しながら、笑顔いっぱいになって学習できました。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、たてわり集会がありました。たてわりグループの6年生が事前に遊びを考え、各グループでその遊びを遊びました。じゃんけん列車など、限られた場所と時間で、工夫しながらみんなで遊びました。
 昨年度まで、たてわり集会は、感染症拡大予防を鑑み中止していましたが、今年度から久しぶりに復活しました。引き続き、感染症対策を十分に行なったうえで、学年を跨いだ交流を行ってまいります。

【第5学年】社会科見学

5年生は、いつもより少し早く学校に集合し、京浜工業地帯に向かいました。「JFEスチール東日本」では、原料から製鉄までの講義を受けた後、実際の高炉や厚板工場を見学させていただくことができました。
 また午後は、「かわさきエコ暮らし未来館」にて昼食を食べた後、施設内にて地球温暖化、再生可能エネルギー、資源循環の3つのテーマを中心に、 環境を守るためにはどうしたらよいのかを学ぶことができました。
 来週から、見たり聞いたり感じたりしたことを新聞形式にしてまとめる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより

給食こんだて表

新型コロナウィルス感染症に関する通知

年間行事計画

学校経営方針

いじめ防止に関する情報

SNS学校ルールについて

新入生保護者説明資料

生活指導部