最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:261
総数:367408
令和6年度の春木中学校もどうぞよろしくお願いいたします! 

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月9日(金)2 ★

画像1画像2画像3
    3年6組      3年4組       3年3組
   こちらも頑張っています!3年生の5時間目総合の様子です!

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月9日(金)1 ★

画像1画像2画像3
        〜 1年生 学習相談会の様子 〜
 今日と来週の月曜日、ST後に1時間程度、全学年で開かれます。写真は左から英語・理科・数学の様子です。1年生はけっこう盛況でした!!土日に勉強して、分からないところが出てきたら、利用してみてはいかがでしょうか。春中の先生たちが懇切丁寧に教えますよ〜♪

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月6日(火)3 ★

画像1画像2画像3
   プールの横      武道場の東    トラックいっぱい♪

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月6日(火)2 ★

画像1画像2画像3
   運動場の西側     運動場の東側       東門周辺

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月6日(火)1 ★

画像1画像2画像3
   運動場の様子1   運動場の様子2  教頭先生がんばって!

 1時間目に行われた「ピカッと春中大作戦」の様子です。暑い中でしたが、みんなよく動いていました。おかげで春中周辺がとってもきれいになりました♪♪生徒諸君、先生方、ありがとう!!!

★★新人戦の結果★★  〜春中ガンバ!春中ガンバ!〜

画像1画像2画像3
左 バスケ部男子 愛知地区新人予選リーグ 
         対日進西中 勝利 対豊明中 勝利 対長南中 惜敗
中     女子 対日進北中 引き分け 対長中 惜敗
右  剣道部   尾張東地域剣道大会  男子優勝  女子3位
  
ソフトテニス部男子 団体3位  千葉・千葉ペア 3位
                山田・石田ペア 6位 
       女子 山田・山田ペア 5位
      野球部 秋季東郷町大会 対東郷中 惜敗   

春中のホットな話題をお届け!  ★ 9月5日(月) ★

 トンボが飛んでいたり、夜、虫の音の大合唱が聞こえたりと、確実に秋が近づいている気がする今日この頃です。大きな台風も気になるところですが、いよいよ本格的に2学期がスタートしました。朝会は新人戦ソフトテニス部の表彰から始まり、1,2年生の活躍も大いに期待される春中です。3時間目に3年生の数学におじゃましましたが・・・。復習をして学習内容を想起しつつ、テストに備えてほしいですね〜♪
 明日の「ピカッと春中」は予定通り行えそうです。8:50からです。お待ちしております(笑)
          文責:本当に春中生っていいなあ!と実感する校長

 〜 現実に戻りました! 左 3−4数学 右 3−5進路面談 〜
画像1画像2

春中のホットな話題をお届け!  ★ 9月2日(金) ★

画像1画像2
   〜 春中前の田んぼ もう収穫です!!秋を感じますね 〜

 今日、1・2年生は課題確認テスト、3年生は実力テストでした。夏休みモードからすっかり現実モードですね(笑)来週から本格的に授業もスタートします。頑張りましょう♪ST後には体育大会の係打合せが行われました。だんだんと春中は「体育大会モード」になっていきます!!

★★★★★ 生徒とともに草取りでいい汗流しませんか?? ★★★★★
   「ピカッと春中大作戦」に参加してくださる保護者大募集!
  日時  9月6日(火)8:50〜9:40
  内容  春中運動場の草取り(体育大会に向けての環境整備)
  持ち物 タオル、軍手、水分など 
  その他 ・学校教育への参画、運動不足解消に最適!
      ・車で来ていただいてOK!
      ・事前連絡不要!(8:50 駐車場集合)
      ・終了後、校長が冷たいお茶をサービス!
  お誘い合わせの上、ご参加ください。お待ちしております♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月1日(木)4 ★

画像1画像2画像3
    〜 その3 春木祭は11月2日(水)です!! 〜

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月1日(木)3 ★

画像1画像2画像3
     〜 その2 春木祭当日が楽しみですね!! 〜

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月1日(木)2 ★

画像1画像2画像3
   ステージ発表オーディションの様子1 キレがありました♪

春中のホットな話題をお届け! ★ 9月1日(木)1 ★

 いよいよ2学期がスタートしました♪今朝の始業式では、生徒、先生ともに「今日は来たくなかった人」が「来たかった人、楽しみだった人」を大きく上回りました(笑)みんな、気持ちは一緒ですね。一気に100%ではなく、ボチボチ出力を上げていきましょう。
 始業式の後は避難訓練。運動場に避難できないという状況を想定し、体育館に集まりました。とても静かに、迅速に集まることができました。下校後には、春木祭ステージ発表のオーディションが行われ、20組近くが真剣に演技をしました。2学期もできる範囲でHP更新しますので、ときどきご覧ください。   文責:全グループが合格してほしいと願う校長
   
    ☆ 避難訓練の様子 有事には今日のように集まろう! ☆
画像1画像2

春中のホットな話題をお届け! ★ 8月30日(火) ★

画像1画像2画像3
左 2−1応援練習 男女仲良く、大型TVをみながら踊っていました!
中 サッカー部練習試合 対日進中 よく動けていて、勝利しました♪♪
右 陸トレ部 1年女子リレーのバトンパス練習!速かった!期待大ね!

 今日はサッカー部や陸トレ部の写真撮影しながら、ソフト部と野球部のノックに参加させてもらい、合間に体育大会に向けての草取りを行いました。ソフト部の女子がたくさん草取りを手伝ってくれて、本当に助かりました。ありがとう!   文責:成果が目に見える草取りが大好きな校長

春中のホットな話題をお届け! ★ 8月29日(月)2 ★

画像1画像2画像3
  3年3組応援練習  バスケ女子練習試合  バレー女子練習試合

 いよいよ夏休み最終週となってしまいました。名残惜しいですね(笑)
まとまった時間がとれるのもあと少し!ということで、応援練習や学級旗制作、部活動など頑張っています♪まだまだコロナは落ち着いていませんが、1日から無事にスタートできることを願っています。
                 もう少し涼しくなって!と願う校長

春中のホットな話題をお届け! ★ 8月29日(月)1 ★

画像1画像2
 〜 各クラスの学級旗 体育大会が盛り上がりそうですね!! 〜
 
 教室をウロウロしていたら、熱心に描く3年生女子を発見しました。まだ途中なんですが、とっても上手で感嘆してしまいました。保護者の皆さま、体育大会にお越しください。

春中のホットな話題をお届け! ★ 8月25日(木)2 ★

画像1画像2画像3
    1年7組       2年3組       3年1組
 体育大会の応援合戦の練習が各クラスごとに行われています。応援団員が楽しそうに練習をしたり、踊りを考えたりしていました。昨年はコロナのせいで、泣く泣く最上級生の3年生のみ演技しました。今年は全学年、元気に踊ってほしいものです。
 それにしても、大型テレビやタブレットを有効活用し、過去の応援ビデオも見ながら、ちゃちゃっと考えちゃいますね。さすがは今どきの子たちだな!と感じました。           文責:ついていけない校長

春中のホットな話題をお届け! ★ 8月25日(木)1 ★

画像1
        〜 東郷町学習支援事業の様子 〜
 黙々と自習をしたり、大学生に教えてもらったり・・・。春中生諸君!夏休みもあとわずか!!宿題は終わってるかな?? 

春中のホットな話題をお届け! ★ 8月22日(月) ★

画像1画像2
      〜 武道場の部活もがんばっています!!! 〜

 残暑お見舞い申し上げます。夏休みもあと10日。現在、春中では町主催の学習支援事業、応援団の練習、部活動などが行われています。一時期に比べると暑さも和らいだように感じますが、まだまだ熱中症には注意してくださいね!

春中のホットな話題をお届け! ★ 8月19日(金) ★

画像1画像2
         i−padの使い方講習会の様子
 先生たちも勉強しますっ!!2学期からも情報端末をうまく使い、授業だけでなく行事などあらゆるところで活用していきたいと思います。


春中のホットな話題をお届け! ★ 8月18日(木)2 ★

画像1画像2画像3
     お盆明け、後半の部活動がスタートしました!!
左 サッカー部 ポジションからのボールの動きを確認していました!!
中  バレー部 元気よくサーブ練習していました。しっかり狙って!!
右  バスケ部 実践練習!1,2年生混じってキビキビ動いていました

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

月別行事予定

年度始めの配付文書

いじめ防止

部活動関係

新型コロナに関するお知らせ

東郷町立春木中学校
〒470-0162
住所:愛知県愛知郡東郷町大字春木字新池1番地
TEL:0561-38-4856
FAX:0561-38-4936