「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

7月7日の給食(まち☆ベジ)

画像1 画像1
 7日(木)の献立は、夏野菜カレーライス、七夕マカロニサラダ、牛乳です。カレーに使用したトマト、玉ねぎ、なすは町田市産の野菜です。

コオーディネーショントレーニング 教員編 (7/6)

 6日(水)の放課後は、教員対象のコオーディネーショントレーニング研修を行いました。5時間目の5年生の授業から参加し、放課後に改めて理論を学んだり、実技を行ったりしました。今後、各学年、各教室でもトレーニングを取り入れてまいります。夏休み中は、各ご家庭でも動画をご覧になりながら取り組んでいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コオーディネーショントレーニング 5年生編その2 (7/6)

 6日(水)、5年生のトレーニングの様子です。くの字、Sの字、ラディアンを練習したあと、ボールを使ったトレーニングを行いました。投げ上げた高さに目線を置き、バウンドしたボールをキャッチすることにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コオーディネーショントレーニング 5年生編その1 (7/6)

 6日(水)の5時間目は、5年生がコオーディネーショントレーニングに参加しました。5年生の保護者の皆様にも参観していただきました。高学年ということから、立ち上がり、起き上がり、寝返りからの立ち上がりなどのトレーニングから始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コオーディネーショントレーニング 2年生編その2 (7/6)

 6日(水)の4時間目、2年生のコオーディネーショントレーニングの様子です。トレーニングの後半は、フラフープを使ったトレーニングでした。動いている輪を跳んだり、輪が回っている間に鬼ごっこをしたりしました。保護者会の翌日ではありましたが、2年生の保護者の皆様には、トレーニングの様子をご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コオーディネーショントレーニング 2年生編その1 (7/6)

 6日(水)の4時間目と5時間目に、コオーディネーショントレーニングを行いました。4時間目は2年生が、5時間目は5年生が参加しました。日本コオーディネーショントレーニング協会から講師の先生にお越しいただきました。2年生はまず、くの字、Sの字、ラディアンの動きを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち (7/6)

 6日(水)の中休みは、久しぶりに校庭で遊ぶことができました。クラス遊びをしているところもありました。上校庭では、一輪車乗りを楽しんだり、虫探しをしたりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習 (7/6)

 6日(水)の2時間目、1年1組は国語の時間でした。グループに分かれて「おおきなかぶ」の話を読む練習をしました。グループの中で、ナレーター役、おじいさん役など決まっています。もうすぐ振りも付けられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (7/6)

 6日(水)の2時間目、1年2組は生活科の時間でした。「なつをみつけよう」の学習から、学校にいる虫探しをしました。野菜畑の前で先生の話を聞いてから、自然園の辺りまで虫探しに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より とうもろこし(7/6)

 6日(水)の給食は、前日に2年生と3年生が皮むきをしてくれたとうもろこしが出ました。2年生と3年生は、ひげもきれいに取り除いてくれたので、給食室での作業がとてもはかどりました。給食の時間に教室を訪れると、おいしそうにとうもろこしを頬張っている姿が見られました。とうもろこしの株(とうもろこしがもぎ取られていない状態のもの)を1階給食室前に展示したところ、よく観察し、背比べをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町田市教育ページのご案内

町田市の教育ページへのリンクをご案内いたします。

リンクはこちらから。

7月6日の給食

画像1 画像1
6日(水)の献立は、ねぎ塩豚丼、ゆでとうもろこし、わかめときのこのスープ、牛乳です。

とうもろこしの皮むき体験 その2 (7/5)

 5日(火)の5時間目、2年生と3年生がとうもろこしの皮むき体験をしました。手を洗ってから、一人1本ずつとうもろこしを受け取り、新聞紙やシートの上で皮むきを始めました。子供たちは、皮やひげを丁寧に取り除いていました。6日(水)の給食に登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうもろこしの皮むき体験 その1 (7/5)

 5日(火)の5時間目、2年生と3年生が体育館に集合しました。1年生の時に体験できなかった「とうもろこしの皮むき」をするためです。最初に、栄養教諭から「とうもろこし」の話を聞きました。途中、とうもろこしの「ともこちゃん」が声だけ出演して、説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その5 (7/5)

 5日(火)、たてわり班活動を昼休みに行いました。そうじをなしにしてロング昼休みにしたため、子供たちも楽しみにしていました。写真は上から、13班(活動場所 6の2)、14班(図工室)です。準備から片付けまで6年生が活躍しました。各班の子供たちは「楽しかった」と言いながら教室に戻って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班活動 その4 (7/5)

 5日(火)、たてわり班活動の様子です。写真は上から、10班(活動場所 3の2)、11班(4の2)、12班(5の2)です。10班と11班は、今回のみ体育館での遊びをしました。10班はしっぽ取りを、11班は変わりドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その3 (7/5)

 5日(火)の昼休み、たてわり班で遊びました。写真は7班(活動場所 音楽室)、8班(1の2)、9班(2の2)です。1班から7班までが1組、8班から14班までが2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その2 (7/5)

 5日(火)、たてわり班活動の様子です。写真は上から、4班(4の1)、5班(5の1)、6班(6の1)です。司会やルール説明は6年生が行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 その1 (7/5)

 5日(火)の昼休みは、たてわり班で遊びました。給食後、そうじなしのロング昼休みとして過ごしました。1年生から6年生までが数名ずつ入って、一つの班を作ります。兄弟姉妹が一緒にならないようにもしています。遊びの計画は6年生が立て、担当の先生と事前打ち合わせをして、本日を迎えました。写真は上から1班(活動場所1の1)、2班(2の1)、3班(3の1)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セーフティ教室 その2 (7/5)

 5日(火)の3時間目、4・5・6年生がセーフティ教室に参加しました。最初に、警察署の方から万引きは犯罪であることの話がありました。次に、スマホの誤った使い方のDVDを見ました。ちょっと見ただけのつもりが莫大な金額を請求されたり、写真だけ送信したつもりが住所や電話番号まで知られてしまったりすることなどを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/9 委員会活動  3年のびのびタイム
3/13 集会  3年盲導犬ユーザーのお話
3/14 SC  3年そろばん  2年のびのびタイム