「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5年生川上村移動教室2日目13(2/10)

 スキー教室を終えたグループから控室に戻ってきました。借りたウェア等を返却して、グループごとに昼食をとり始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目12(2/10)

 雪の状況や交通情報から、スキー教室を1時間で終わりにしました。全てのグループがリフトに乗り、自力で降りてくることができました。また、降雪を予想して1日目のスキー教室を延長して実施しました。午前11時25分、スキー場を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目11(2/10)

 スキー教室2日目が始まりました。ゲレンデは人が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目10(2/10)

 10日(金)午前9時10分、スキー場に到着しました。早速スキーウェアに着替えました。段取りよく着替えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目9(2/10)

 子供たちの活躍により、午前8時20分に宿舎を出発しました。スキー場に向かいます。天気予報や道路状況を確認しながら対応してまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目8(2/10)

 宿舎の中で、学級ごとに写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生川上村移動教室2日目7(2/10)

 部屋や荷物の片付けが早く終わったので、離村式を8時から行いました。宿舎の方から、気を付けて帰ってくださいとお話しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目6(2/10)

 10日(金)の朝会です。
画像1 画像1

5年生川上村移動教室2日目5(2/10)

 朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目4(2/10)

 食事の準備が整ったため、7時前に朝食をとりました。お代わりをする人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目3(2/10)

 朝会後、食事係の子供たちは身支度を整え、手指の消毒をして配膳を始めました。昨夜の経験を活かして仕事をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目2(2/10)

 朝会や朝食前の様子です。子供たちは、使用したシーツや枕カバーを畳んで所定の場所に持ってきました。先生方やカメラマンさんは、水筒にお茶を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室2日目1(2/10)

 10日(金)、川上村移動教室2日目を迎えました。曇っていましたが、7時前から雪が降ってきました。さらさらとした雪です。子供たちは検温を済ませ、みんな元気です。6時半から、朝会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室1日目27(2/9)

 9日(木)午後8時45分から、ラウンジにおいて班長会議をしました。本日の振り返りと明日の予定を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生川上村移動教室1日目26(2/9)

9日(木)午後6時半から夕飯です。食堂では部屋ごとに分かれて食べます。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室1日目25(2/9)

 宿舎の様子です。子供たちは廊下を歩きながらいくつもの発見をしていました。部屋に荷物を入れてから非常口の確認と廊下までの避難訓練をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室1日目24(2/9)

 多目的ホールで入村式をしました。宿舎の方から、けがをしないで楽しい時間を過ごしてくださいとお話しがありました。これまで3回、式をしましたが、司会や代表の言葉を担当する子供たちはしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室1日目23(2/9)

 9日(木)、午後4時過ぎに宿舎に到着しました。バスから大きなバッグを下ろして建物の中に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室1日目22(2/9)

 宿舎に向かうバスから一面の畑を見ています。夏の時期ならレタス畑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生川上村移動教室1日目21(2/9)

 着替えやトイレ休憩をしてからバスに乗り込みました。宿舎の町田市自然休暇村に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/13 集会  3年盲導犬ユーザーのお話
3/14 SC  3年そろばん  2年のびのびタイム
3/16 サポートルーム保護者会