「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

2年生 学級活動の時間 (2/16)

 16日(木)の5時間目、2年2組は学級活動の時間でした。「6年生を送る会」に向けたある練習をしていました。その姿はとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の廊下には (2/16)

 3年生の廊下には、国語の時間に作成した「漢字の音訓を使った歌」が登場しました。歌の中に音読みと訓読みの両方を入れ、さらに意味が通じるように考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習 (2/16)

 16日(木)の昼休みは、5年生と6年生がなわとびの練習をしました。5分間の練習を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話 高学年編 (2/16)

 16日(木)、5年生と6年生のサークル対話の様子です。今回は、5年生が川上村移動教室のことを話し、6年生が聞き役になって進みました。スキー教室のことや宿舎のことなど、共通の話題で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話 中学年編 (2/16)

 16日(木)の朝、二学年ずつサークル対話を行いました。3年生と4年生は「全員で遊ぶならどんなことをしたいか」をテーマに話し合いをしました。楽しい遊びが次から次へと出たそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話 低学年2組編 (2/16)

 16日(木)朝のサークル対話の様子です。1年生と2年生は6年生の卒業をお祝いする飾り作りをしながら、対話をしました。2年2組の子供たちは、1年2組に折り紙を持って行き、1年生のそばで折り方を説明しました。2年生は腰をかがめたり、しゃがんだりしながら、丁寧に教えていました。1年生は「ありがとう。」とお礼の言葉を言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サークル対話 低学年1組編 (2/16)

 16日(木)の高ヶ坂タイムは、サークル対話をしました。1年生と2年生は、2年生が折り紙を使った飾りの作り方を伝える活動をしました。2年生が「こうやるよ。」とやって見せ、1年生は「これでいいの。」と聞きながら15分間を過ごしました。「それでいいよ。」「上手だね。」と褒める2年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より 棒ぎょうざ (2/16)

 16日(木)は、オーブンで焼く棒ぎょうざを作りました。直径15cmの大きな皮に、ぎょうざの具をのせて折りたたみ、表面に油をぬって焼きます。教室では棒ぎょうざの大きさに驚きの声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の給食

画像1 画像1
16日(木)の献立は、チャーハン、棒ぎょうざ、サンラータンスープ、牛乳です。

1年生 生活科の学習 (2/15)

 15日(水)4時間目、1年2組は生活科の時間でした。上校庭で昔遊びの「竹とんぼ」と「羽つき」をしました。竹とんぼが高く上がると、「先生、見て見て」と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の廊下には (2/15)

 6年生は「卒業カレンダー」を作成し、14日(火)から始めました。14日は卒業まで25日です。2クラスとも最初のカレンダーは、担任の先生が作成しました。一日過ぎるたびに、廊下にカレンダーが増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数の学習 (2/15)

 15日(水)4時間目、6年生は算数の時間でした。進学に向けて算数のまとめをしています。問題を解きながら大事なことを確認しています。不安を一つでもなくそうと真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の学習 (2/15)

 15日(水)の3時間目、3年2組は体育の時間でした。ゴール型ボール運動の一つ「ポートボール」をしました。台に乗った友達がボールを取りやすいように投げたり、チーム内でのパスを受け取ったりできるように取り組んでいました。ゴールが決まった時は、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の学習 (2/15)

 15日(水)3時間目、2年1組は国語の時間でした。物語「スーホの白い馬」の2回目です。今回は、あらすじを確認しながらお話を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (2/15)

 1年生の廊下には、図画工作の時間に作った「お日さまジャジャーン」が登場しました。明るい色使いと、お日さまの表情がとてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数の学習 (2/15)

 15日(水)3時間目、1年生は算数の時間でした。「かたちづくり」の学習です。今回は、線でつないでいろいろな形を作りました。その中で、四角や三角という言葉を理解しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (2/15)

 15日(水)3時間目、5年1組は社会科の時間でした。「わたしたちの生活と環境」の学習です。自然災害についてグループを作って調べ、タブレット端末にまとめています。風水害、地震、雪害などのグループがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (2/15)

 15日(水)の3時間目、4年生は算数の時間でした。「小数のかけ算とわり算」の学習です。今回は、小数を使って何倍かを表す方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず (2/15)

 上校庭の円形花壇にある梅の木です。ピンク色の花が咲き出しました。15日(水)は一段と寒くなりましたが、花を見たら背筋が伸びました。
画像1 画像1

なわとびの取組 (2/15)

 15日(水)の中休みの様子です。今週は運動旬間として「短なわとび」に取り組んでいます。天候や校庭の状態により、今回やっとなわとびの練習をすることができました。時間は5分間ですが、1年生と2年生は前回し跳びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/13 集会  3年盲導犬ユーザーのお話
3/14 SC  3年そろばん  2年のびのびタイム
3/16 サポートルーム保護者会