「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

高ヶ坂タイム 2年生編 (11/22)

 22日(火)朝の高ヶ坂タイムでは「ミニ作文」に取り組みました。今回の2年生のお題は「校長先生へのお願い」でした。どんなお願いがあるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

高ヶ坂タイム 1年生編 (11/22)

 22日(火)朝の高ヶ坂タイムは「ミニ作文」です。1年生の今回のお題は「すきなきゅうしょく」についてでした。子供たちは、担任の先生が書いて見せたあとに、自分の考えを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日の給食

画像1 画像1
22日(火)の献立は、ビビンバ、わかめスープ、焼きりんご、牛乳です。

4年生 図画工作の学習 (11/21)

 21日(月)の5・6時間目、4年2組は図画工作の時間でした。合同作品作りに取り組んでいました。テーマは「夜の空」です。夜をイメージする青いビニールシートに水彩絵の具で次々に絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (11/21)

 21日(月)の昼休みは、太陽が出たこともあり、上校庭のみ使うことができました。子供たちは池を眺めたり、ケンパで遊んだりしてそれぞれに楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間 その3 (11/21)

 21日(月)の掃除の様子です。写真は上から、廊下(各クラス、写真は3年2組)、1年1組教室、1年2組教室です。みんなで協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間 その2 (11/21)

 21日(火)、掃除の様子です。写真は上から、専科棟階段(担当4年2組)、1階プレイルーム(担当2年2組)、流し(担当3年1組)です。掃除は、午後1時から15分間行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間 その1 (11/21)

 21日(月)のそうじの様子を紹介します。写真は上から、図工室(担当4年1組)、図書室(担当5年2組)、靴箱(各クラス、写真は2年生)です。分担制で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽の学習 (11/21)

 21日(月)の3時間目、5年生は合同で音楽の時間でした。連合音楽会に向けて合唱曲と合奏曲の練習です。最初に、「やさしい風」の合唱をしました。ソプラノとアルトパートに分かれて歌います。次に、「テキーラ」の合奏をしました。打楽器は後ろ、アコーディオンは立って演奏します。準備が整ったら、リコーダーと鍵盤ハーモニカ担当はマスクを外します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日はたてわり班活動 (11/21)

 1階廊下には、「たてわり班活動」のお知らせコーナーがあります。明日22日(火)の昼休みに行う遊びの予定が掲示されました。子供たちは楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマーク回収ボックス (11/21)

 各階のプレイルームに「ベルマーク回収ボックス」が設置してあります。既にベルマークが届いています。皆様のご協力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの子供たち 音楽室編 (11/21)

 21日(月)の中休みは雨上がりのため、外遊びができませんでした。音楽室には5年生の子供たちが集まり、自主練習をしていました。子供たちは、合奏曲を合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の学習 (11/21)

 21日(月)の2時間目、3年1組は理科の時間でした。「日なたと日かげの地面の温度」のまとめをしました。実験の結果から、日なたの地面の方が温度が高いことに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図画工作の学習 2組編 (11/21)

 21日(月)の1・2時間目、1年2組も図画工作の時間でした。「自分のふくろうさん」にするために、様々なグッズを考えて作りました。綿を使う人、キラキラシールを貼る人など個性豊かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図画工作の学習 1組編 (11/21)

 21日(月)の1・2時間目、1年生は2クラスとも図画工作の時間でした。「ふくろのふくろうさん」の仕上げの時間です。2クラスとも、自分だけのふくろうさんに仕上げるために、帽子を被らせたり、マントを着せたりしました。写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の時間 (11/21)

 21日(月)の2時間目、6年2組は体育の時間でした。「マット運動」に取り組んでいます。今回は、タブレット端末を使って自分の技を撮影して、できているところとそうでないところを確認しました。1枚のマットを2〜3人で使っていて、たっぷり練習をすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 (11/21)

 21日(月)はリモートで全校朝会を行いました。最初に感謝状の贈呈をしました。学区域の水道管工事をしていた業者の方が、子供たちの体力づくりにと「ケンパ」と「ラダー」を上校庭に描いてくださったからです。感謝状のお礼にと、全学級に「3Rかるた」をプレゼントしてくださいました。みんなで大切に使いたいと思います。次に、栄養教諭が「和食」の旨味について話をしました。24日が「和食の日」だからです。実際にかつお節を示していました。無形文化財として登録されている日本の和食をこれからも大切にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日の給食

画像1 画像1
21日(月)の献立は、ご飯、いかのしょうが焼き、春雨サラダ、おけんちゃ、牛乳です。

1年生生活科の学習 2組編 (11/18)

 18日(金)の5時間目、1年2組は生活科の時間でした。先日かしの木山公園で集めてきたどんぐりを使って「たからものランド」の準備をしました。同じグループの人とグッズ作りをしたり、看板を描いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生生活科の学習 1組編 (11/18)

 18日(金)の5時間目、1年生は2クラスとも生活科の学習でした。「あきのたからものランドのじゅんびをしよう」に取り組みました。どんぐりを使った遊びのグループに分かれて、ポスターや遊びグッズ作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/13 集会  3年盲導犬ユーザーのお話
3/14 SC  3年そろばん  2年のびのびタイム
3/16 サポートルーム保護者会
3/17 3年そろばん