「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

お楽しみ読み聞かせ (11/11)

 毎週金曜日の朝は読書の時間です。11日(金)は、「お楽しみ読み聞かせ」をしました。1・2・3年生の各教室に、担任の先生以外の先生や図書指導員の方が登場し、本の読み聞かせをしました。子供たちには、誰が読み聞かせに来るのかは当日のお楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝も元気な声で挨拶 (11/11)

 11日(金)の朝は、2年生があいさつ運動を行いました。元気な挨拶が交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日の給食

画像1 画像1
10日(木)の献立は、ご飯、さばの塩焼き、さつま揚げと切干大根の煮つけ、具だくさんみそ汁、牛乳です。

完成「ケンパとラダー」(11/10)

 10日(木)の中休みから、上校庭に敷設した「ケンパ」と「ラダー」が使えるようになりました。楽しく遊びながら体力づくりができればと思います。子供たちの「じゃんけんポン」の声が弾んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生「安全マップ作成のためのフィールドワーク」(11/10)

 10日(木)の1・2時間目、4年生はグループに分かれて校区の安全マップ作製のためのフィールドワークを行いました。子供たちが安全に教育活動が行えるように付き添ってくださった保護者の皆様、ボランティアコーディネーターの方々に、感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生合同 朝のあいさつ運動 (11/10)

 10日(木)の朝は、1年生があいさつ運動をしました。「おはようございます」という1年生の元気な挨拶で、学校中がさわやかな空気につつまれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

持久走 高学年の練習 (11/9)

 9日(水)は4時間授業だったため、持久走の練習は中休みだけ行いました。5年生と6年生が自分の目標に向かって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書の時間 (11/9)

 9日(水)の2時間目、2年2組は図書の時間でした。最後に図書指導員の先生による読み聞かせがありました。プリンの帽子がカラメルだったとわかった子供たちの反応がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 2組編 (11/9)

 9日(水)の2時間目、1年2組も体育の時間でした。体育館で「マットあそび」をしました。動物歩きを練習したり、ゆりかご動きをしたりしました。グループごとにローテーションをしながら全ての動きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育の学習 1組編 (11/9)

 9日(水)の2時間目、1年生は2クラスとも体育の時間でした。1組は校庭で「おにごっこあそび」をしました。帽子の色で組分けし、広い校庭を力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高ヶ坂タイム その2 (11/9)

 9日(水)朝の高ヶ坂タイムの様子です。写真は上から、2年2組、3年1組、3年2組です。子供たちは、自分のペースで進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高ヶ坂タイム その1 (11/9)

 水曜日の高ヶ坂タイムは、タブレット端末を使ったドリルソフトに取り組みます。9日(水)も朝の支度を終えた人から、タブレットを使い始めました。写真は上から、1年1組、1年2組、2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 (11/9)

 9日(水)、登校の様子です。正門で挨拶をしながら声をかけると、「皆既月食を見た。」という子供たちがたくさんいることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の給食

画像1 画像1
9日(水)の献立は、焼きそばパン(セルフ)、ごぼうサラダ、ポトフ、牛乳です。

皆既月食 (11/8)

 8日(火)は満月です。ビーバームーンとも言うそうです。きれいな月が見えました。午後6時過ぎから皆既月食が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間 (11/8)

 8日(火)の5時間目、4年1組は総合的な学習の時間でした。10日(木)に「安全マップ」作りのための調査に出かけます。班ごとに調査することを相談して、分担を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数の学習 (11/8)

 8日(火)の5時間目、6年生は算数の時間でした。「並べ方と組み合わせ方」の学習です。今回は、並べ方のパターンを調べていました。メダルを3回投げた時の表と裏の出方などを順に書き出しながら、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (11/8)

 8日(火)の5時間目、5年2組は社会科の時間でした。「世界とつながる自動車」の学習です。完成した自動車は、どのようにして世界中の消費者に届けられるのかを考えました。オンライン見学をした自動車工場のことも思い出しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の学習 (11/8)

 8日(火)の5時間目、2年生は2クラス一緒に生活科の時間でした。先月の25日にインタビューしたお店のことを模造紙にまとめていました。今回は下書きと写真を貼り付けました。引率してくださった保護者の皆さんに写真を撮っていただいたおかげで、活動の様子がよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の学習 (11/8)

 8日(火)の5時間目、1年2組は道徳の時間でした。今回は「ダメ」の話を読んで、規則について考えました。ダメと断ったリス、謝ることができたクマに子供たちは手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/13 集会  3年盲導犬ユーザーのお話
3/14 SC  3年そろばん  2年のびのびタイム
3/16 サポートルーム保護者会
3/17 3年そろばん