「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生 体育の学習 (10/24)

 24日(月)の2時間目、3年2組は体育の時間でした。跳び箱運動の片付けが始まっていました。子供たちで「せーの」と声をかけながら、マットや跳び箱を運ぶ姿がありました。担任の先生がマットを片付けていると、「手伝います。」と駆け寄る姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (10/24)

 24日(月)の1時間目、4年1組は音楽の時間でした。今月の歌を歌った後、教科書にある「陽気な船長さん」の歌を階名で練習しました。「ドソドソシソソ」で始まる曲を弾むように歌っていました。その後、リコーダーでも吹いて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 (10/24)

 24日(月)の1・2時間目、1年生は2クラスとも図画工作の時間でした。今回は「ふくろの ふくろうさん」の続きをしました。画用紙の周囲に両面テープを小さく切って貼りました。写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班遊びの計画 (10/24)

 26日(水)にたてわり班遊びを行います。その計画表が1階廊下に掲示されました。前回までとは掲示位置が変わりました。
画像1 画像1

特技披露集会前半 その3 (10/24)

 24日(月)、集会の最後に「今月の歌」を歌いました。各月の最後の集会で歌うことになっています。立って「空がこんなに青いとは」を歌いました。写真は2年1組、1年1組、1年2組の様子です。特技披露集会後半は11月に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特技披露集会前半 その2 (10/24)

 24日(月)、特技披露集会の様子です。上から4年生の手品、3年生の歌、2年生のダンスです。子供たちは特技をよく見て、「すごい」「上手」などの声を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特技披露集会前半 その1 (10/24)

 24日(月)の朝は、集会をリモートで行いました。今回は、「特技披露集会の前半」です。事前にビデオ撮りしたものを各教室で見ました。集会委員による説明のあと、上級生の特技披露が始まりました。写真の2枚目と3枚目は、6年生によるダンスとイラスト紹介です。披露が終わると各教室から拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の給食

画像1 画像1
24日(月)の献立は、マーボー豆腐丼、青菜とコーンのソテー、ぶどうジュレ、牛乳です。

ハナミズキの紅葉 (10/21)

 上校庭にある池のそばに「ハナミズキ」があります。このところ葉が色づき、赤い実がついています。太陽の光を受けてとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (10/21)

 21日(金)昼休みの様子です。今週は特別時程の日が3日ありましたが、子供たちは時間を意識しながら生活をすることができました。青空の下で元気よく遊ぶ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (10/21)

 21日(金)の3時間目、1年2組は生活科の時間でした。外に出て「あさがおのつるはずし」をしました。支柱に絡んだ蔓をゆっくりゆっくり外しました。外した蔓は「リース」にする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写の学習 (10/21)

 21日(金)の3・4時間目、3年1組は書写の時間でした。ひらがなで「つり」の二文字を書きました。筆使いに気をつけながら、丸みのある文字になるように練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳の学習 (10/21)

 21日(金)の3時間目、5年1組は道徳の時間でした。「オーストラリアで学んだこと」の話を読み、挨拶について考えました。子供たちは友達の考えを聞いて、ハンドサインで伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作の学習 (10/21)

 21日(金)の1・2時間目、6年2組は図画工作の時間でした。「将来の夢」の続きを制作しています。自分の未来の姿を表した人形を完成させることをめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写の学習 (10/21)

 21日(金)の1・2時間目、4年2組は書写の時間でした。今回は「はす」、ひらがな二文字の練習をしました。特に、筆の結びに気を付けて書きました。写真は2時間目終わり頃の様子です。清書が終わった人から片付けを始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習 (10/21)

 21日(金)の1時間目、1年1組は生活科の時間でした。「きせつとなかよし」の学習です。「秋の宝物ランドの計画を立てよう」をめあてに取り組みました。どんぐりやまつぼっくりを使って子供たちが考えた遊びは、こま、やじろべえ、まつぼっくりけん玉、おなもみ魚釣り、どんぐりすごろくなどでした。アイデアの豊富さに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数の学習 (10/21)

 21日(金)の1時間目、2年生は算数の時間でした。今回のめあては「6✕4の答えの求め方を考えよう」でした。6+6+6+6で計算すれば答えが求められることを見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育の学習 (10/21)

 21日(金)の1時間目、4年1組は体育の時間でした。最初にマット上でくま歩きやうさぎ跳びをして体をほぐしました。次に、跳び箱を用意して各自の課題とする場所で練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より じゃがいももち(10/21)

 21日(金)の給食では、じゃがいももちを手作りしました。大量のじゃがいもを蒸した後、かたくり粉を少しずつ加えて混ぜていきます。この作業が大変ですが、2人でしっかり粘り気が出るまでこねました。形を整えて揚げ、甘辛だれをかけて完成です。子供たちにとても人気で、喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日の給食

画像1 画像1
21日(金)の給食は、みそラーメン、じゃがいももち、海藻サラダ、牛乳です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/14 SC  3年そろばん  2年のびのびタイム
3/16 サポートルーム保護者会
3/17 3年そろばん
3/20 朝会  給食終わり  4時間授業(1年生から4年生まで)  卒業式予行(5・6年)