「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

3年生の廊下には (10/19)

 3年生の廊下に、書写の時間に書いた「秋の一句」が飾られています。小筆を使って句を詠み、絵の具を使って絵も描きました。子供たちの描く秋、とてもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の学習 (10/19)

 19日(水)の3時間目、4年生は算数の時間でした。「計算のやくそくを調べよう」の単元です。今回は、「図を1つの式で表そう」に取り組みました。特に、1つの式の中でも、先に計算するのはどこかを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (10/19)

 19日(水)の3時間目、1年生は2クラスとも算数の時間でした。3クラスに分かれて「くり上がりのあるたし算」の学習です。今回は、8+3の計算の仕方を考えました。10を作ることをポイントにして学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音読劇発表会 (10/19)

 19日(水)の3時間目、2年生は合同で国語の時間でした。「お手紙」の音読劇発表会をしました。教室内を4つの会場に分けて、1組と2組とで発表しました。子供たちは、がまくん、かえるくん、かたつむりくんになって、上手に音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習 (10/19)

 19日(水)の2時間目、1年2組は体育の時間でした。「マットあそび」をしました。先生がポイントを示しながらやって見せ、その後、子供たちが取り組みました。アザラシ歩きや鉛筆転がり、そしてゆりかごに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書の時間 (10/19)

 19日(水)の2時間目、2年2組は図書の時間でした。すでに返却を終えて、読書を始めていました。図書指導員の先生に本のことを聞いたり、友達の本を見せてもらったりする姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習 (10/19)

 19日(水)の2時間目、6年2組は外国語の時間でした。動物紹介クイズを作っていました。動物の特徴を英語で表現します。わからない単語は先生に聞いたり、英語の辞書を引いたりして調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬芝のその後 (10/19)

 冬用の芝の種をまいてから1週間が経ちました。写真のように青々とした緑が広がってきました。子供たちも大事に見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

画像1 画像1
19日(水)の献立は、しょうが焼き風混ぜご飯、ししゃもの香り焼き、おひたし、じゃがいものみそ汁、牛乳です。

昼休みの子供たち (10/18)

 18日(火)の昼休みの様子です。前日は雨のために外遊びができなかった分、元気に校庭を走ったり、ボール遊びをしたりする姿がありました。18日、19日、21日は個人面談のために特別時程ですが、時計を見ながら活動することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習 (10/18)

 18日(火)の4時間目、6年1組は音楽の時間でした。今月の歌「空がこんなに青いとは」を歌ってから、「ふるさと」の学習に入りました。今回は、グループごとに「大切に歌うところを考えよう」をめあてに話し合ったり、歌ったりしました。アルトグループは2つ、ソプラノグループは3つに分かれて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の学習 (10/18)

 18日(火)の3時間目、4年1組は国語の時間でした。物語「ごんぎつね」の6場面を「悲しい結末からごんと兵十の気持ちを考えよう」をめあてに読みました。子供たちは、ごんを火縄銃で撃った兵十の気持ちを、「ごめんね」「すまない」「時間を戻したい」「後悔」と発表しました。後半は、お話のまとめとして、兵十とごんの心情曲線を考えて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の廊下には (10/18)

 1年生の廊下に、国語の時間に調べた「うみのいきもの」が登場しました。生き物のよさが伝わるように項目ごとにまとめました。生き物の絵も図鑑やタブレット端末を見ながら描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数の学習 (10/18)

 18日(火)の2時間目、2年生は算数の時間でした。「かけ算(1)」の単元に入りました。新しい計算が始まります。今回は、汽車に乗っている人数を調べるために、必要なことは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数の学習 (10/18)

 18日(火)の2時間目、3年生は算数の時間でした。今週から「まるい形を調べよう」の学習に入っています。身近なまるい形を探したり、コンパスを手にしてみたりしました。くるりとコンパスを回して円を描くことができるように練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の廊下には (10/18)

 6年生の廊下に、国語「やまなし」の学習から、お気に入りの文章や一節を取り出して書いた作品が飾ってあります。絵や模様も添えてあり、すてきな世界が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の学習 (10/18)

 18日(火)の1時間目、5年1組は外国語の時間でした。起きる時間、朝食や夕飯の時間、寝る時間を英語で表現する練習をしました。後半は、友達の発表を聞きながら、時間ビンゴをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動の時間 (10/18)

 18日(火)の1時間目、4年2組は外国語活動の時間でした。「文房具の名前を英語で言えるようになろう」をめあてに、後半は文房具のビンゴをして楽しみました。前に出てカードを引きたい人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日の給食

画像1 画像1
18日(火)の献立は、チキンカレーライス、コールスローサラダ、牛乳です。

授業力向上研修 (10/17)

 17日(月)の放課後、先生たちが体育館に集まり自主研修会を行いました。各学年、体育で器械運動に取り組むので、指導する上での共通理解を図ったり、用具を実際に触ってみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/14 SC  3年そろばん  2年のびのびタイム
3/16 サポートルーム保護者会
3/17 3年そろばん
3/20 朝会  給食終わり  4時間授業(1年生から4年生まで)  卒業式予行(5・6年)