鶴中の日記

卒業式 第1部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(火)、きょうは17日に行う卒業式の予行練習です。

コロナ禍において、朝礼を含め全校生徒が一つに集まることはしばらくありませんでした。
このメンバーで集まることは、おそらく一生ないことでしょう。

卒業生が歌を歌い、下級生にメッセージを伝えます。
下級生は、卒業生の姿を1年後、2年後の目標になぞります。

全校合唱では、3年生の指揮者から2年生の指揮者にバトンタッチをします。(写真下)

まさしく、卒業生が下級生に「鶴川中学校を任せました。」という場面になります。


予行練習ではありますが、内容は17日の卒業式と遜色ないものです。

もはや、単なる練習で」はありません。
立派な「卒業式第1部」でした。

「卒業式第2部」も素敵な式にしましょう。

卒業式の予行直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(火)、予行直前まで歌の練習をしています。
1音1音を丁寧に確認していました。

卒業生へ

画像1 画像1
3月14日(火)、生徒昇降口に在校生から卒業生に向けてのメッセージが掲示されていました。

桜の花びら1枚1枚に、温かな言葉があふれています。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(月)。
今週17日は卒業式です。
また、明日は予行練習を予定しています。

写真は、卒業式に向けて、在校生(1,2年生)が練習をしている様子です。
真剣で立派な態度に感心しました。

実際の卒業式は、ほとんどの在校生は参加できません。
明日の予行練習は、ある意味では卒業式当日と同じくらい大事なものになります。

生徒会朝礼 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会からの連絡の後は、表彰を行いました。

人権作文全国大会奨励賞、都展覧会出品者、バスケットボール部を表彰しました。

生徒会朝礼 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)、生徒会朝礼の日です。

生徒会からは、先日鶴川一小と大蔵小で行った小学校説明会の様子の話でした。
「入学後、在校生は温かい気持ちで迎えましょう」という言葉も添えられました。
6年生のみなさん、安心して入学してください。

また、美化委員会からは23日に実施する美化デーについて説明がありました。

鶴中の授業 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
妊婦体験の様子です。

鶴中の授業 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、「いのちの授業」の様子です

鶴中の授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
さらに、「いのちの授業」の様子です。

自分の心臓を聴診器を当てて確認したり、妊婦体験や乳児(人形)を抱っこする体験をしました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、6校時。

3年生は毎年この時期に行う「いのちの授業」に参加しました。
講師である助産師から、「いのち」についてお話していただきました。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(金)、2校時英語の授業です。昨日に引き続き「英語プレゼン大会」を行いました。本日は、各学級から1班ずつプレゼンテーションを全て英語によって行い、投票による最優秀班を決定しました。

避難訓練

画像1 画像1
3月9日(木)放課後、集団下校を伴う避難訓練を実施しました。

2011年3月11日に起きた東日本大震災から間もなく12年が経とうとしています。

いつ起こるかわからない自然災害等に備え、鶴中では毎回様々なことを想定して、定期的に避難訓練を行っています。

写真は、集団下校を行うために、各地域の人員をお互いに確認し、2年生がリーダーとなり1年生をまとめています。
自助、共助、公助について改めて考える機会としました。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業の続きです。
本校の恵まれた施設を生かし、学年の枠を越え工夫された授業です。
鶴中生は、充実した授業を受けています。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(木)英語の授業の様子です。
3年生が各班で作成した資料を基に英語プレゼンテーション大会(予選)を行いました。「明日の登校を楽しみにできる学校」とはどんな学校か、調査・分析したものをまとめ、1、2年生を対象に英語で分かりやすく伝えています。10日(金)には各クラスの代表チームが発表(本選)し、ベスト・オブ・ベストのプレゼンテーションを決定します。

鶴中の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、10日後の卒業式の練習です。

鶴中の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(火)、3校時の様子です。

1年生の英語と2年生の技術です。

お花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(火)、お花が入れ替わりました。

椿が最近の暖かな季節にぴったりです。

心の通った掲示物 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思いやりのある、心優しい生徒が通う学校だと思います。

心が通い合った鶴中生を誇りに思います。

心の通った掲示物 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のあるクラスです。
「あ」という文字が目立っていたので近づいてみました。

以前、受験を迎える3年生に、1,2年生から3年生に向けて、励ましのメッセージを送りました。

3年生から、その時のお礼としてのメッセージでした。

それにしても、「あ」とは何でしょう。


後でわかりました。
2年生は6クラスです。
「あ」「り」「が」「と」「う」「!」
とつなげると、「ありがとう!」

なかなか素敵です。


鶴中の授業 その4

画像1 画像1
I組の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
3/14 卒業式予行
3/17 卒業式

その他のお知らせ

鶴中だより

給食関係文書

保健室より

新型コロナウイルスの対応について

各省庁・都教委・市教委より

相談室より

鶴中学校運営協議会だより

新入生の皆さんへ

年間指導計画・評価規準

学校評価

「鶴中生の主張」2022年度

様式集

保健関係書類

都教委・文科省より