最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:194
総数:730387
瀬戸市立にじの丘小学校 【小中一貫校】 瀬戸市立にじの丘中学校

日差しの強い朝です。

 雨上がりということで、日差しは強いものの風がさわやかな朝です。午後からは台風の影響もあり、雷に注意が必要です。水泳を実施できるかどうかなど、注意深く見守っていきます。
画像1 画像1

お昼休みの過ごし方

 雨の影響もあり、お昼休みは校内で過ごします。外では遊べませんが、たくさんの笑顔と出会うことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校総合体育大会1

6月の下旬から中学校総合体育大会が始まっています。
それぞれの種目で、全力で最後まであきらめずに頑張る生徒の姿を見ることができ、とても感動しました。
テニス女子と野球の試合は今週末行われます。

なお、水泳競技では標準記録を突破し、県大会出場を決めました。
バスケットボール男子が、3位となり、愛日大会に出場します。
画像1 画像1

2年生 スイミー紙芝居発表会

 2年生の国語で学習したスイミーの物語を、それぞれの言葉で短くまとめて、『スイミーのみじかい紙芝居』を作りました。クラス同士で交流することになり、クラスを移動して発表を聞き合いました。聞いた後はチケットの裏に感想を書いて渡したのですが、たくさんの意見や誉め言葉に子どもたちはニコニコ。一生懸命作ったものを発表し、そこから反応が返ってきたことで、子どもたちの心に何かが残ったように思います。
画像1 画像1

技術・家庭科の授業 8年生

 被服室で8年生が裁縫をしていました。慣れない作業に苦戦していましたが、少しずつ形になっていく楽しさも感じているようでした。
画像1 画像1

英語&国語

今日は記録的な暑さとなっていますが、室内は快適です。
1年生はALTの先生と英語の勉強をしていました。
2年生は自作の紙芝居を使って勉強したことを発表していました。
このような活動をしても教室は暑くなりませんし、換気システムで空気も入れ替わります。
画像1 画像1

理科実験

細胞の様子を顕微鏡で見たり、物質の密度について調べていました。
その後、しっかりその様子をノートに記録していました。
やっぱり何年生になっても理科の実験は楽しいですよね。
画像1 画像1

にじの丘学園紹介ページへ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 小学:6年修了式
3/19 家庭の日
3/20 小学:12才の主張(卒業証書授与式)
3/21 春分の日
3/23 全校:RT 給食終了

重要文書

ほけんだより

お知らせ

学年だより

にじの丘だより

事務室より

進路だより

小中一貫校 にじの丘学園
〒489-0835
住所:愛知県瀬戸市中山町1番地の57
瀬戸市立にじの丘小学校
TEL:0561-56-2416
FAX:0561-84-2416
瀬戸市立にじの丘中学校
TEL:0561-56-7716
FAX:0561-84-2424