「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

2年生 音楽の学習 (6/27)

 27日(月)の5時間目、2年1組は音楽の時間でした。鍵盤ハーモニカで「ぷっかりくじら」の練習をしました。指の動きだけを練習して、順番に前にある電子オルガンで弾きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科の学習 (6/27)

 27日(月)の5時間目、6年1組は社会科の時間でした。今回は、「国土はどのように統一されていったのだろう」をめあてに大和朝廷の時代を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の学習 (6/27)

 27日(月)の4時間目、1年生は算数の時間でした。3クラスに分かれての学習です。クラスは人数を均等わりして決めました。今回は「のこりはいくつ、ちがいはいくつ」の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳の学習 (6/27)

 27日(月)の3・4時間目、4年生は水泳の時間でした。浮く練習などで水に慣れてから、けのびの練習をしました。壁を蹴って前に進み、動きが止まるのを待ちます。蹴り方が徐々に強くなってきました。その後、25mを泳ぐ練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 水泳の学習 (6/27)

 27日(月)の1・2時間目、3年生は水泳の時間でした。宝探しなどをしながら水慣れをしました。宝探しは前回は2組が、今回は1組が勝ちました。後半は、3グループに分かれて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作の学習 (6/27)

 27日(月)の1・2時間目、2年2組は図画工作の時間でした。今回は、「わたしは絵の具のマジシャン」と題して、ビー玉や歯ブラシに色を付けて、画用紙の上を転がしたり、擦ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科の学習 (6/27)

 27日(月)の1時間目、5年2組は社会科の時間でした。「わたしたちの生活と食料生産」の単元です。今回は、給食に使われている食材について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の学習 (6/27)

 27日(月)の1時間目、4年2組は国語の時間でした。「一つの花」を読み進めています。時代背景が戦争の時のため、動画を見ることもしています。今回は、第二場面の父の気持ちを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽の学習 (6/27)

 27日(月)の1時間目、4年1組は音楽の時間でした。リコーダーで「歌のにじ」と「もぐりっちょ」の2曲を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 その3 (6/27)

 27日(月)集会終了後、生活指導の先生が「川遊び」についての話をしました。都内や他県で川遊びによる事故が発生しているためです。学校の近くを流れる恩田川でも事故が起こらないとは限りません。子供たちだけで遊びに行くことがないように、ご家庭でも確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会 その2 (6/27)

 27日(月)の集会の様子です。月末の集会では、今月の歌を歌うことになっています。6月は「ビリーブ」です。子供たちは立って歌を歌いました。5年生以上はソプラノパートとアルトパートに分かれて歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 その1 (6/27)

 毎月偶数週の月曜日は、集会を行います。27日(月)は、「音当てクイズ」をしました。3問出題されましたが、各学級とも全問正解のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食室より あじさいゼリー(6/27)

 27日(月)は毎年恒例のあじさいゼリーを手作りしました。乳酸菌飲料の白、アセロラの薄い赤、ぶどうの赤紫の3種類です。アセロラとブドウのゼリーは、固めてから小さい四角にカットし、カップに乗せていきます。どの教室でも大変人気で、メインのカレーとともに、よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
27日(月)の献立は、ひよこ豆のチキンカレー、コールスローサラダ、あじさいゼリー、牛乳です。

1年生 国語の学習 (6/24)

 24日(金)の5時間目、1年2組は国語の時間でした。ひらがな「む」の学習です。「む」のつく言葉が黒板いっぱいに書いてありました。子供たちは言葉をよく知っています。プールに入ったあとの午後の学習も頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水泳の学習 (6/24)

 24日(金)の5・6時間目、5年生は水泳の時間でした。プールサイドは暑かったですが、水の中は気持ちよさそうでした。浮く動き、けのびなどをしてから、泳ぎの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの子供たち (6/24)

 24日(金)の昼休みの様子です。気温が高く、湿り気のある風が吹く中でしたが、元気に外遊びをする子供たちがいました。担任の先生とドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりする姿もありました。WBGTを測定しながら中休み同様、マスクを外したり、ミストを付けたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の学習 (6/24)

 24日(金)の4時間目、6年2組は音楽の時間でした。リコーダーで「ラバースコンチェルト」の練習をしました。後半は、一人ずつ8小節間を吹きました。シのフラットの指使い、高いファの音から低いファの音への移動、息継ぎの位置など、これまでの練習の成果を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳の学習 (6/24)

 24日(金)の3・4時間目、1年生はプールに入りました。並び方も間隔をあけて上手に並べるようになりました。合図でプールに入ることもできます。今回は、動物になりきって動く遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写の学習 (6/24)

 24日(金)の3・4時間目、3年1組は書写の時間でした。「木」の漢字を練習しました。横、縦、左はらい、右はらいと筆の動かし方が変わります。子供たちはお手本をなぞってから、ゆっくり筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/20 朝会  給食終わり  4時間授業(1年生から4年生まで)  卒業式予行(5・6年)
3/21 春分の日(祝日)
3/22 特別時程  午前授業  大掃除  
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり